自分も大切

人も大切・・・

 

皆さん いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

まだまだ残暑と思える日もありますが ちょっと涼しく感じる日もあるという今日この頃です

少し雨が続いたりと この季節は秋雨というのでしょうか

同じ雨でも 梅雨の頃のムシムシではなく 字のごとく 秋の雨で 暑さも残りながらも 秋の足音も微かに聞こえて来るようです

ですが

年々 春や秋の気候の良い頃が短く感じ 一年が暑い寒いと思うのは 私が年を重ねたからでしょうか

どうか

素敵な秋が長く続きますように

 

 

それでは

体重増減をご報告させていただきます

2021年4月25日よりスタート!

(20週目)

先週よりの増減     +0.2㎏

スタートよりの増減   ー1.0㎏

 

相変わらず 極端に体重が増加しないのは幸いですが かといって目に見えて減ることもないという日々です

先にコロナワクチンの接種をされた方から

「食欲が無くなりました!」

と伺っていたので

「これは ダイエットの大チャンス!!!」

なんて思っていたら

私に至っては 食欲が無くなるどころか

むしろ 食欲が旺盛になって・・・

 

接種後 何故か全く眠くならず 朝までお目々パッチリで お腹がとてつもなく減って 一晩中グーグーと鳴っていました

真夜中に冷蔵庫の扉を開けないようにと 自制心を振り絞り・・・

「あかん! あかん!」

と 眠りにつけないベッドで ただただゴロゴロと横たわるという

「なんとも罪な空腹~!」

元々 とても太りやすいので ちょっと油断すると 3㎏ほど直ぐに増えるので

「注意!注意!」

「肝に銘じないと!」

と 呪文のように ベッドの中で唱える時間でした

 

 

それでは

今日の作品です

自分も大切

人も大切

これ 当たり前

ですが・・・

 

先日 ちょっと怖いことがありました

夜の九時過ぎ

横断歩道で待っていて 青になったので渡り始めたのですが 右側の道路からバイクが走ってきました

赤で既に止まっている車もあるのですが 減速する様子がなかったので

「もしかして止まらないの?」

と思って 横断歩道を足早に渡っていると

案の定

私の後ろを 信号を無視して赤で突っ込んできました

ゾッとすると共に

「大事故にならなくて良かった!」

と胸を撫で下ろすばかりでした

 

今ままでに 何度かこういう場面に出くわし・・・

お昼間にも 横断歩道を渡り始めたら 車が赤で停止せずに突っ込んできて・・・

 

あと

特に注意しなければと思うのが 普段点滅信号になっていて

歩行者か 自転車に乗っている人が 押しボタンを押すと 青と赤に変わるという 押しボタン式信号機なのですが

国道に繋がる広い道路が 黄色の点滅!

そこを横断する狭い道路が 赤の点滅!

この道路 多くの時間が点滅信号なので

赤にも関わらず いつも通り 黄色の点滅の感じで横断歩道内に入ってくる車もあって ヒヤッとすることがあります

 

<赤は止まれ! 青は進んでよし!>

と子どもの頃に習っているけれど

それは 正しくもあり 正しいとは言えない場合もあると 子ども達にも伝えなくてはならない状況です

 

大人として 子ども達が正しいことをしているにも関わらず 悲しいかな 時には理不尽な目に遭うこともあるという現実がただただ切ないです

ですが

それでも

「たとえ 青でも しっかり右左を見てからね!」

と 大人は伝えなくてはならないと共に 大人も十分に気を付けなくてはならないと思います

 

そして

歩行者から見ると こういうことが怖いと思うのですが

車に乗っていると

歩行者が怖かったり 自転車が怖いと思うこともしばしばあるのではないでしょうか

私は車の運転は元々できませんが 自転車も病気になって以降 5年前から乗れなくなってしまいました

まだ乗っている頃 特に怖いと思っていたのが 自転車の右側通行です

左側を運転していたら 前から自転車が右側通行でやってくるので 何度となく 正面衝突しそうになりました

自転車同士がぶつかっても危ないことですが そこに 歩行者の方でもおられたら 事故に巻き込んで大怪我をさせてしまうかもしれません

自転車同士でこう思うのですから 車の方からしたら とても怖いのではないかと思います

 

そして

自転車や歩行者が不注意であっても ひとたび事故となってしまったら やっぱり車は不利になってしまうのでしょうね

普段車に乗っている人が自転車に乗ることもあるかもしれません

普段車に乗っている人が 歩行者となることもあるかもしれません

又 これらの逆もあるかもしれません

どの立場であっても どの立場の人のことも思いやれるようになれればいいなぁと思います

勿論私もです!

 

余談ですが

10年以上前に 駅のホームで待っていたら 道路の方から何かが飛んできたと思ったら 私の近くに落ちて 凄い臭いが辺りに充満し・・・

どうも ビニール袋に たぶんシンナーを入れて投げたところ 落下と共に袋が破れたようで・・・

直接当たらなくて良かったのですが いたずらなのか 心ない人がいたのでしょうね

人を思いやれないのは本当に悲しいことです

 

話はガラッと変わりますが・・・

先日ニュースで 小学一年生の 給食の様子が放送されていました

当然マスクを外し 食事をするわけですが

全員黙食をしていて 食べ終わった子ども達は すぐさまマスクをつけ・・・

 

あんなに小さい子ども達が本当に偉いと 感動すると共に 胸が痛くなりました

今までは

保育園や 幼稚園でも 話ながらの楽しい食事だったのではないかと思います

それがある日突然

小学生や もっと小さい子ども達まで

黙食をしなければならない世の中になったことが 本当に辛い限りです

 

そして感染しないようにと指導されている先生方のご苦労はいかばかりかと・・・

きっと想像を絶することなのでしょうね

 

大人は勿論のこと

辛い思いをしている子ども達が

いつかマスクを外して ニコニコと笑いながら 給食やお弁当を食べられる日が一日も早く来ることを願ってやみません

 

そして

今は子ども達にとって 黙食だけでなく

プールの中止

運動会の中止

発表会の中止

勉強が遅れたり

友達と会えなかったり・・・

と 本当に何重にも何重にも苦があるのですが

大人になった時 あの時代の苦しさがあったから 心が強くなり 何より 今が自由で幸せに感じると思ってくれると だいぶんと先を生きている大人としては とても嬉しく思います

 

今日の作品の

自分も大切

人も大切

これ 当たり前

ですが

小さな子ども達が 黙食している姿を見て

自分を守るため

そして

人を守るために

自分を大切にし

そして

人のことも大切にするという

当たり前のことを 改めて教えてくれたように思います

大人もみんな凄く頑張っているけれど

子ども達のために

そして

未来に生まれてくる

かけがえのない子ども達のために

自分を大切にし

人を大切にし

思いやりの心を持って

過ごしてゆきたいと思います

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜日にお逢いしましょう

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

想い文のアカウント

omoibumi

 

 

LINEのスタンプになりました

9種類ありまして

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

asobiji-miyabi

と入れていただき

次に

・公式

・クリエイターズ

・プレミアム

の三種類の中から

クリエイターズ

を選んでいただきますと

サンプルが表示されますので

よろしかったら

ご覧になっていただきますと嬉しいです

よろしくお願いいたします

 

かぶらさんのゆるい日常会話 手書き

手書きで書いた かぶらさんのゆる~い日常会話です

ほっこりしていただき 下手な絵も笑っていただけると嬉しいです

了解 ありがとうございます よろしくお願いします 深ぺこり など

 

遊び字言葉(背景なし)

遊び字で書いた 柔らかくゆるい文字の言葉です

お友達 カップル ご夫婦でも使ってくださいね

(例)ランチどう?  ちょっと遅れます  今どこ?  何時着? など

 

遊び字言葉2(背景なし)

(例)どんまい!!  パチパチパチ  るんるん  ぺこり など

 

遊び字敬語(ピンク背景)

敬語は敬語でも 遊び字によりちょっぴり柔らかい雰囲気を出しております

(例)お元気ですか  ありがとうございます  ランチどうですか など

 

遊び字敬語2(背景なし)

内容は 上記と殆ど同じです

 

想い文でほっこり(ピンク背景)

あなたに贈る想いの文

遊び字で書いた短い言葉にほっこりしてください

(例)今日も笑顔で  人生の主役はあなた  しあわせの種を蒔く など

 

想い文でほっこり2(背景なし)

内容は上記と殆ど同じです

 

照れ屋さんの彼と彼女の秘密の会話(ピンク丸背景)

照れ屋さんの彼と彼女

ちょっと恥ずかしい言葉も

スタンプなら背中を押してくれるかな?

お友達にも使えるスタンプです

(例)会いたいな  大好き  ありがと~  了解  またね など

 

照れ屋さんの彼と彼女の秘密の会話2(赤ハート背景)

(例)ずっと彼女でいたいな  今日は一緒にいたいな  くちびるに会いに来て など