やる勇気 やめる勇気

答えはあなたの中にある

 

皆さん いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

花粉症の方には まだまだ受難の季節ですね

私も発症して約40年というベテラン?で 以前は就寝前に一日一回お薬を飲んでいたのですが 数年前から 経皮吸収型のお肌に貼るテープの治療剤に変更しました

一日一回お風呂上がりに貼るということなのですが 私のことですから もうすっかりだか きっぱりだか 貼るのを忘れてそのまま外出してしまい

「今日は花粉がきついの?」

なんて思っていたら

「あぁ~ 貼ってな~い!!!」

と思い出し 余計にお鼻はムズムズ! お目々はかゆ~い!となっております

いつもながらどんくさい私です

花粉症の方も 花粉症でない方も 季節柄どうぞご自愛くださいね

 

 

それでは

今日の作品です

やる勇気

やめる勇気

答えはあなたの中にある

心の声に聞いてみて

きっと自分が見えるから

ですが・・・

 

マスクをすることが当たり前になってから 早一年が過ぎましたが

皆さんはお化粧をどうされてますでしょうか?

私はマスクをし始めた頃は お化粧をそれまでと変わりなく全顔していたのですが

今では 日焼け止めクリームのみを塗り 眉尻の足らないところだけ書き足すだけという

殆どスッピンに近い状態で仕事に行っております

いいか悪いかは取りあえず置いといてですが・・・

 

半年以上前のことです

さぁ出かけようと思って玄関で靴を履いたところ

ギョッとすることを思い出し・・・

 

元来ズボラなもので

マスク生活になり

初めの一週間程は全顔お化粧をしていたのですが

「マスクしているのにどうなん?」

と思うようになり

それ以降は おでこと目回りくらいまで

要するにマスクをしても見えるであろう部分のみ

お化粧をするようになりました

「本当にズボラだわ~!」

「女性としてどうなん!」

と思いながらも

上半顔のみお化粧をするという

ただただ私のお得意のズボラMAXです!

 

話は戻りますが

ある日出かけようと思ったら

ギョッとすることを思い出し・・・

 

いつものように

上半顔だけお化粧をして出かけようと思ったのですが

はたと気付くと

今からの行き先は歯科でした!

当然マスクを外す場所です

そうなると

上半顔のみお化粧をしているという

非常にみっともない顔を晒すということです

「良かった~ 今気付いて!」

と思い 部屋に戻り

下半顔のお化粧をした次第です

仕事以外はいつもぼ~っとしているので

行き先も考えず半顔のお化粧をするという

「もう本当に自分のことながら 情けない!」

 

私にとっては

口紅以外の全顔のお化粧をしなくてはならない場所は歯科のみで

口紅も含めて 以前と変わらず全顔しなくてはならない場所は美容室のみです

美容室には約二ヶ月に一回 白髪染めとカットに行くわけですが

そうなると 口紅を付けるのは

年に約6回ということになり・・・

昨年は 四ヶ月のお籠もり期間もあり

半年ほど美容室に行かず

口紅を付けたのはほんの数回ということです

メイク道具全般が全く減らず

新品に近くとも そろそろ処分対象ではと思ってみたり・・・

皆さんはどうされてますでしょうか?

 

処分するには勿体無いような・・・

でも 使い続けるのもお肌にどうなん?と思ってみたり・・・

まぁ 自己責任において決めるということでしょうか

 

それよりも マスクを外し全顔晒す時も

もう日焼け止めだけでもいいかと思ってみたり・・・

口紅も本格的なものではなく

色つきリップでもいいのかと思ってみたり・・・

何より

「ところでおたくはどなたさん?」

と言われない程度にお化粧をしようかと思ってみたり・・・

 

元々お化粧が好きではなく 肌も弱いので

しなくていいものならしたくないのですが

お目汚しと言いますか

お見苦しいので 最低限はしようかというところです

 

 

年を重ねれば重ねるほど メイクの技術が必要になります

誰しも 人生長く生きていれば 山あり谷ありですが

お肌ももれなく 山あり谷ありとなり

谷の部分にファンデーションがお入りになるという

悲しい事態に・・・

そうなると

薄化粧の方がいいのかも・・・

 

ですが

シワに入り込むファンデーションは難儀でも

シミとなると有り難いものなので捨てがたく

と なかなか難問です

 

色白は七難隠すなんて言葉がありますが

平和な世の中となり

こんな息苦しいマスクともお別れとなれば嬉しい限りですが

一方で

私の七難では収らない難を隠してくれているマスクには

ただただ感謝をしていて別れがたいというのも本心です

「あぁ悩ましい限りだわ~!!!」

 

 

今日の作品の

やる勇気

やめる勇気

ですが

私のお化粧問題はどうでもいいことですが

時に

やることもやめることも 苦渋の選択を迫られることがあるかと思います

今まさに

益々大変な世の中になり

あらゆることに対して

団体でも個人でも

毎日毎日 色々なことの選択を迫られているのだと思います

本当に苦しい日々ですね

 

私の話となると

随分軽い内容となってしまいますが・・・

 

私は物事を

やる時も

やめる時も

自分の心に聞くようにしています

 

心に聞くとはどういうことかとなりますが

その物事が

やりたいか

やりたくないか

そして

違和感があるか

違和感がないか

ということを心に問います

 

そうすると

自分が進む道が見えてきます

過去を振り返った時

続かなかったことは

もれなく

嫌々していたり

違和感があるのに 気力だけで頑張っていたことばかりです

 

そういうことは

遅かれ早かれ挫折するということです

言い換えれば

精一杯 無理だけしていたということです

だからこそ長続きはしません

それは

物事も

人間関係も同じです

勿論

私の感覚ではありますが・・・

 

やることも

やめることも

とても勇気が必要

その一歩を踏み出すのは大変なことです

 

ですが

踏み出してみると

「なんでもっと早く決断しなかったんだろう!」

と思う時もあります

人生において一大事の決断もあると思いますが

それでも私は

今後も

やりたいか

やりたくないか

違和感があるか

違和感がないか

 

そして

やめるかどうか

悩みに悩み

究極の選択をしなければならない時は

命より優先されるものはないと思うので

命を落とすくらいなら

迷わず 

やめるという選択をしようと思います

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜ににお逢いしましょう

 

 

私の遊び字が 

LINEのスタンプになりました

三種類ありまして

 

遊び字敬語

敬語は敬語でも 遊び字によりちょっぴり柔らかい雰囲気を出しております

(例)お元気ですか  ありがとうございます  ランチどうですか など

 

想い文でほっこり

あなたに贈る想いの文

遊び字で書いた短い言葉にほっこりしてください

(例)今日も笑顔で  人生の主役はあなた  しあわせの種を蒔く など

 

照れ屋さんの彼と彼女の秘密の会話

照れ屋さんの彼と彼女

ちょっと恥ずかしい言葉も

スタンプなら背中を押してくれるかも!

お友達にも使えるスタンプです

(例)会いたいな  大好き  ありがと~  了解  またね など

 

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

・遊び字敬語

・想い文でほっこり

・照れ屋さんの彼と彼女の秘密の会話

とそれぞれ入れていただき

 

次に

・公式

・クリエイターズ

・プレミアム

の三種類の中から

クリエイターズ

を選んでいただきますと

サンプルが表示されますので

よろしかったら

ご覧になっていただきますと嬉しいです

よろしくお願いいたします

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

想い文のアカウント

omoibumi