人もそれぞれ違っていい
私は 相変わらずお籠もり生活を続けておりますが お陰様で 元気に毎日楽しく過ごしております
そして
今日は とても幸せな一日でした
理由は
大好きな作品を書いたからです
「それなら 毎日幸せなんじゃないの?」
と思われるでしょうが・・・
実は違うんです
「何が?」
になりますが・・・
私の作品の書き方は
たぶん少数派と言いますか・・・
たぶん変わっていると言いますか・・・
才能のある方からすると
「何それ?」
だと思います
私の作品が完成するまでには 3ブロックに分かれています
① 作品は机に向かって頭で考えることはないので 時間構わず 所構わず 作品が突如舞い降りてきてくれるのを待って ノートに書き留めます でも清書はしません
② 作品が本気で書きたくなる感情が沸き起こるまで 作品を書いたノートは決して見返すことなく 引き出しに保管します
③ 作品が書きたくて 書きたくてという感情が沸き起こっても 直ぐに作品を書かず 毎日苦しくても我慢します そして もう作品が書きたいという思い以外は考えられなくなったら 初めてノートを開いて レイアウトを考えて 一心不乱に書き続けます
そして とても幸せな一日になるという訳です
今日はちょっと少なめで 130枚くらい書きました
たぶん変わっていると思います
作品の書き方も 私自身も・・・
でも
今日の作品にもあるように
人は 性格も考え方も それぞれ違う
違うからこそ 個性がありおもしろい
日本には 春夏秋冬という 素晴らしい四季があるように
人と自分は違うのが当たり前と思って コミュニケーションができれば ちょっとは楽に生きられるかもしれませんね
どうか 私の変わっているところも
春夏秋冬にも さらに 酷暑や極寒があるように
「まぁ ちょっと変わっているけど ええか!」
と思っていただければ 幸いでございます