気にしない 気にしない
皆さん いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます
皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか
心地よい秋が短く 早々と冬がやってきそうな気配ですね
道を歩いていると 背中に当たるお日さんが気持ち良く感じ 短いひとときかと思うと 切なさや儚さを感じる今日この頃です
季節の変わり目ですので どうぞ皆さんも お風邪など召されませんようにご自愛くださいね
それでは今日の作品です
出来ないことは誰にでもあるよ
気にしない 気にしない
あなたの出来ること
出来ない人もいるから
ですが・・・
私は一体何が出来るのかと考えると 本当に出来ないことばかりだと改めて思います
唯一仕事に関しては 10年以上続けているので これは出来ることに入れさせてもらってもいいかなぁ・・・
お仕事をする上で 皆さんにもそれぞれの思いがおありだと思います
私がよく質問をされるのは
「どのようにして 文章を考えるのですか?」
「きっと もの凄い量の本を読んでいるのですね!」
ということです
これに関しては 本当に唯々有り難いのですが 文章は机に向って頭で考えることはなく 何故かふわっと言葉が舞い降りて来るので それをノートに書き留め まとめて清書をするという作品制作の方法です
そして
作品制作をするに当たって 一つだけ決めていることがあります
それは
辞書を引かなければ分からないような 難しい言葉を使わないということです
イベント等に呼んでいただくと 小学校に入学されていない子どもさんが来られることもあります
又 外国の方が来られる場合もあります
漢字は分からないけれど ひらがなは分かる方もおられます
作品は選んではいますが 基本漢字を平仮名に変換すると 幼い方にも 外国の方にも書いていただけるというのが 私の遊び字への想いです
ですが
作品を頭で考えるなら 難しい言葉を省くこともできますが 私の場合は舞い降りてくる言葉ですので 全てインプットしたものが アウトプットされるということだと思います
そのため
全く褒められたことではなく むしろ お恥ずかしいことなのですが
難しい言葉や 難しくとも素敵な言葉や 素敵なフレーズをアウトプットしないように
あえて
10年以上小説を一冊も読んでおりません
新聞も10年以上一回も読んでおりません
時に短い文章を読むことはありますが・・・
大人としても 社会人としても 自営業者としても ダメダメで恥ずべきことです
とは言え 子どもの頃から 凄く本を読む習慣があった訳ではないので 大層に言う程のことでもありませんが・・・
素晴らしい作家さんの本を多く読めば きっと素敵な言葉は次々とインプットされ 舞い降りて来るときにアウトプットされることでしょう
自分でも 何を訳の分からないことを言っているのだろうと思います
ですが
そうなると 私の簡単な言葉の作品という想いから 離れていくような感覚です
自分の気持ちというより いつも自分の直感という感覚を優先させているのだと思います
素敵な言葉をインプットしたからといって 必ずアウトプットするとは限らないと分かっています
しかし
そこが 作品を頭で考えないというご褒美をいただいている者の悩ましいところかもしれません
勿論 難しい素敵な言葉を使う作品制作がポリシーなら 私も本を読み漁っていたことでしょう
そんな訳で 私の語彙能力は小学校レベルかな・・・
いやいや 今のチビッコ達は優秀なので 幼子レベルですな!
最近人気の漫画に難しい漢字が出てきても 小学生は読めるとのこと
もう完全に負けとりますなぁ!
ですが
私はこれからもこのスタイルでいきます
遊び字の字体も 師匠がいる訳ではなく どなたかの本を見て練習した訳でもなく とにかくお手本なく書いて書いての今日なので・・・
字体も言葉も
ちょっと格好良く言えば
唯一無二でいたいと思っています
勉強を筆頭に出来ないことばかりで 手先も不器用なので 何でもそつなくこなせる人は憧れます
それでも
出来ないことばかりの私ですが 今更この年になって悲観しても仕方がないので
仕事を楽しく頑張ったいる自分を認めてやって
今日の作品の如く
出来ないことは誰にでもあるよ
と自分を甘やかし
気にしない 気にしない
はい 気にしませんと・・・
あなたの出来ること
出来ない人もいるから
これに関しては
私の出来ることなんて たかだか知れているけれど
まぁ良しということにしときます
何事もポジティブに捉えるということで・・・❤
皆さんにとって素敵な一週間でありますように
それではまた~
雅