皆さん いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます
皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか
我が家から見えるお山が 段々と深緑の中に黄色の部分が多くなってきました
春は桜で・・・
秋は紅葉で・・・
今は黄色なので何かなぁ?と思って・・・
実際にお山に行くわけにもいかなので
ネットで調べてみたら
私と同じように分からない方が質問されていて
「椎の木ではありませんか?」というお答えがありました
木の枝全てに黄色のお花を付け そのボリュームに圧倒されるらしいです
正解かどうかは分かりませんが
新しいことを一つ知った喜びがありました
いくつになっても学ぶことばかりで
学ぶことには終わりがなく
一生勉強!
であるということを つくづく思う日々です
それでは
今日の作品です
相手を想う心とは
気遣い
心遣い
想像力
ですが・・・
数日前の出来事です
夕方 仕事から帰って来て
最寄りのバス停で降り 信号待ちをしていました
我が家のマンションは その横断歩道を渡ってすぐ近くです
国道を渡るのですが 信号が変わるのに約2分かかり 青信号に変わると あっという間に赤信号に変わるという
開かずの踏切と同じとは言いませんが 国道を横切る歩行者としては 出勤時 ギリギリに出発すると電車に乗り遅れる可能性がある信号です
そして
ちょうど赤信号になったところでした
教材などの入っているバッグを三つ持ち 強くはありませんが 雨が降っていたので傘をさしていました
少しすると
小学3年生くらいの女の子が二人でやってきました
傘は一本でした
横断歩道で 一人の女の子は信号待ちをし もう一人の女の子は
「バイバ~イ」
と言って 傘から出てお家の方に帰って行きました
すると
私の横で止まった女の子が
「○○ちゃん」
と言って追いかけて行き
「傘~」
と言って 傘を貸してあげました
相手の女の子が
「いいの?」
と言うと
貸してあげた女の子が
「うん」
と言って
二人が
「バイバイ~」
と言って別れました
もうおばちゃんは あまりに美しい友情に感動して泣きそうでした
女の子が戻って来たと同時に 信号が青になったので
「入って~」
と言って 傘を傾け
「マンション?」
と聞くと
女の子は首を縦にふりました
横断歩道を渡り少しすると 私は右折するのですが 女の子は直進でびっくりしました
見たことのない女の子でしたが
私はてっきり
お友達に傘を貸してあげるくらいなので すぐのマンションか その隣の我が家のマンションと思い込んでいましたが まだ先のマンションのようでした
一瞬送って行ってあげてもいいとも思ったのですが
私が荷物を三つ持って 小さい折り畳み傘ではあまり役にもたたず
小雨だったので
身軽な女の子は 走って帰ったほうが濡れないかもと・・・
かと言って
傘を貸してあげてもいいけれど それこそ迷惑だろうし・・・
ボーッとしている私も グルグルッと頭を回転させました
それよりなにより
今の時代
知らない人について行ったらダメは当たり前ですが
知らない人について来られるというのも 怖いだろうなぁと思って控えて
「ごめんね ここで帰るね」
と言って別れました
女の子は 知らないおばさんのおせっかいから解放されホッとしたと思います
もうそれにしても
あまりの素敵な行動に 大人として教えられた思いがしました
今日の作品の
相手を想う心とは
気遣い
心遣い
想像力
ですが
この作品は あの女の子のために過去に書いたのではと思えるほどです
気遣いと心遣いの違いは
字の通りで
気遣いは 気を遣い
心遣いは 心を遣うということでしょうか
私の感覚ではありますが
気遣いと心遣いは似ているようで ちょっと違うのかなぁと思います
上手く言えませんが
気遣いより心遣いの方が さらにワンランク上で 奥ゆかしいようにも思います
そして
気遣いも心遣いも
物事を良く観察していないとできないことであり
又
それ以上に
想像力が必要なのだと思います
先程の女の子も 優しい心の持ち主であることは間違いないのですが
たぶん
自分より遠くまで 傘をささずに雨に濡れて帰るとどうなるかということを
想像ができる素晴らしさが備わっているのだと思います
きっと
親御さんが素晴らしいのですね
先生や親御さんが見ているから行動した訳ではなく 心から自然とできるということは いつも思いやりのある行動ができるのだと思います
傘を二本持っていて 一本貸してあげるのならまだ分かりますが 一本しかない傘を貸してあげると自分は濡れてしまいます
それでも
相手がこの先どうなるかという・・・
自分より遠い道のりを帰る友達が
自分より長く雨に濡れてしまうという
想像力があるからこそ
気遣い
心遣いができ
それが
相手を想う素晴らしい行動になるのだと思います
私はこの数日 何度もあの女の子を思い出し
感動し 感銘しています
名前も知らない女の子で
もう二度と会わないかもしれませんし
直接お礼を言えるわけでもありませんが
「感動をありがとう♥」
と言いたいです
話は変わりますが
素敵な女の子に会う数時間前まで 遠方で 午前午後と教室を開催していたのですが
いつもお世話になっている会場の奥様が お土産をくださいました
本当に有難いことに よくしてくださり お土産も度々くださいます
広くて素晴らしい会場をお貸しくださり 生徒さんでもあるのですが いつも細やかなお心遣いをいただき感謝をするばかりです
昨日もお土産をいただいたので 帰宅してからお礼をお伝えしたところ
「美味しいものは皆で分けてよばれると 尚一層美味しくなりますね」
というお返事をいただきました
もうなんて素敵なお言葉なんでしょう
感動しました
お土産をくだっさったことに気を遣わせないお心遣いを感じ
そして
皆で分けるということは 尊いと思えるお言葉でした
優しいお気持ちに いただくお品がなお美味しく感じ
心も学ばせていただいたという 特別感がありました
今までも 色々な珍しいお品をいただいたのですが
「先生が来られる時 何故か珍しい物をいただくのです」
と言ってくださるのですが
それも
私に気を遣わせない お心遣いなのだと思います
本当に感謝するばかりです
あの日は
この出来事と
優しい女の子の出来事の 二つも素敵な学びがありました
本当に幸せなことです
私も
想像力を持って
気遣い
心遣いをし
相手を想う心を磨いてゆきたいと思います
皆さんにとって
素敵な一週間でありますように
それでは
また日曜日にお逢いしましょう
雅
雅のインスタグラムもよろしくお願いします
遊び字のアカウント
ma_arukumaruku
想い文のアカウント
omoibumi
LINEのスタンプになりました
9種類ありまして
作品は全て最大個数の40個にさせていただきました
LINEのスタンプショップの検索欄に
asobiji-miyabi
と入れていただくと表示されます
よろしくお願いいたします