花のような人になれればいいね

無言だけど 人を癒やして

 

皆さん いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきまして ありがとうございます

本日より 週一回 日曜日に投稿をさせていただきます

 

本当に幸せなことに 多くの方からメールをいただきました

少しご紹介をさせていただきます

 

「ホームページを読むことが日課でした」

「読むとほっとしました」

「しんどいのは自分だけではないと思えた」

「毎日読むのが楽しみだった」

「苦労エピソードも多いが おもしろエピソードも多い」

「文章が素敵でした」

「苦労しても 笑っていられるんや」

「言葉が心に響きました」

「日常が分かりおもしろい」

「ときめきを想い出しました」

「人も苦労していると知り 自分の悩みはたいしたことなかった」

「おっちょこちょいな話を読んで笑えた」

などなど・・・

 

3ヶ月間 毎日投稿ができたのは 多くの皆さんのお力添えがあったお陰です

私のホームページをご高覧いただく方が一人でもおられると思うと 大きな力になっていました

そして たくさんお褒めいただき 本当に嬉しかったです

つたない文書を人様にご高覧いただけるという 素敵な楽しみも知りました

多くの皆さんに 自粛期間を支えていただきました

本当にありがとうございます

心より感謝を申し上げます

これからも作品を書き ホームページに投稿してゆきますので どうぞ末永くよろしくお願いいたします

 

 

 

今日の作品

花のような人になれればいいね

無言だけど 人を癒やし

豊かな気持ちにしてくれる

一輪でも存在感があり

ぱぁ~と 部屋を明るくしてくれる

すごいなぁ

ありがとう

ですが

お花って凄いと思います

ホテルに飾られているような 豪華なお花は勿論ですが 自宅の何でもないコップに一輪 もしくは 何かの事情でお花が折れてしまい 茎のないお花を これまた何でもないお皿に 少しお水を入れて浮かべても やっぱり素敵です

なんだか癒やされます

 

我が家のベランダから真正面に ねむの木が見えます

今 ピンクの可愛いお花が満開です

かなりの大木なので なかなかの見応えです

この季節になると

「我が家は特等席だわ~」

と いつも思っていますが

マンションなので お隣の方も 階下の方も同じお気持ちかもしれません

 

今年は桜が見られなかったので 尚更有り難く ねむの木さんに感謝するばかりです

お花を長く観賞できるのも ねむの木の素敵なところです

 

もし来年 桜を見ることができたとしても 水をやったり 肥料をやったりすることなく 自然の中で堂々と力強く生き 可愛いお花を毎年咲かせてくれるねむの木の存在を 当たり前と思わず感謝したいと思います

桜が人の心を魅了し 多くの人がお花見をするのは 桜の花の美しさ 可憐さは勿論ですが あっという間に散ってしまう その儚さにも魅力があるのではないでしょうか

「明日あたりが満開よね」

なんて思っていたら 夜間に雨が降り

「なんで~ 想像していた満開の桜は 濡れた地面に張り付いてる!」

となることも・・・

人の目で見て満開と思う時は 既に満開は超えているのかも・・・

 

期間限定であったり 数量限定だと なんだかとっても有り難い感じがするし それを手に入れた時も満足感があったりして・・・

桜も

「次のお休みに見に行こう」

なんて思ってたら

「今年は見損ねた~」

となることも・・・

本当に見頃が短いです

儚いです

だからこそ 尚更美しく そして 有り難く感じるのかもしれません

 

時に道を歩いていると 健気に咲いている野の花を見かけることもあり 私はキュンとします

ですが 子どもの頃から 何度も見かけているのに 名前を知らないお花もあります

「ごめんなさい」です

ときめきをもらったり 癒やされていたのに・・・

 

お花は 言葉として 励ましてくれたり 慰めてくれたりするものではないけれど 無言で癒やしてくれているように思います

人も 雄弁に語って励ましてくれることもあれば 無言とまではいかなくても 言葉少なく そっと傍にいてくれるのも 幸せかもしれません

時には 何も聞かないでいてくれることが 有り難いと思うこともあるかもしれません

雄弁は銀 沈黙は金

ということわざが この場合ピッタリかどうかは分かりませんが

そんな友達が一人でもいてくれる人は 幸せですね

 

人を花のように例えるのは滑稽かもしれませんが 私は 有名人など 憧れる存在の方も ある意味花のようかなぁと思います

花のような美しさ

存在自体が花のよう

高嶺の花

等々

 

気楽に直接会って話したり 個人的に悩みを聞いてもらったりすることは困難であるけれど

その憧れる人の存在自体が 自分にとって 癒やしであったり 幸せな気持ちにしてくれるなんて 本当に素敵なことだと思います

時にコンサートに行って逢うこともできるけれど 毎日とはいかないので テレビやDVDや雑誌 今なら SNSというところでしょうか

憧れる人と繋がっているような気持ちになりますね

 

一般人なら 会話も行動も グループ単位としても人数は知れています

でも 有名人の方が与える影響力は絶大なものがあります

何万人 何十万人 勿論それ以上の場合もあり お一人で 夢や希望 ときめきや癒やしを 多くの人にお届けするのですから まるで魔法のようです

憧れの人は 異性に限らず 同性の場合もあるでしょう

そんな憧れの方がいる人は幸せです

 

そして

有名人に限らず 家族でも 友人でも その人が 自分を明るくする存在であれば とても幸せなことだと思います

私も 皆さんにいつも支えられています

本当に凄いことです 

心からありがとうございます