仲良しこよしにしていたら

なんか似てくる他人でも

 

皆さん いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

とうとう12月になりましたね

なんだか毎日がせわしく感じます

 

私は 先月今月と年賀状の教室を開催しておりまして 生徒の皆さんの素敵な作品を拝見し 改めて勉強させていただくという嬉しい毎日です

先日 遠方の教室に行って参りました

現地の駅で エレベータに乗ったところ 年配のご婦人とご一緒いたしました

私が キャリーケースとバッグ二つを持っているのを見られて

「たくさんの荷物で大変やね!」

と言ってくださり

続いて

「でも お姉ちゃんは若いから大丈夫やね!」

と言ってくださいました

お姉ちゃん!!!!!

若い!!!!!

きゃ~ 嬉しい

 

「分かっておりますよ」

「分かっておりますとも」

お姉ちゃんでもなく

若くもないことを・・・

それでも

久方ぶりに聞くフレーズ

素直に嬉しいです

 

そのご婦人は 杖をついて ゆっくりと歩いておられたので たぶん私より20歳くらいはお姉さんではないかと思います

もしかしたら お若く見えて 30歳以上お姉さんなのかもしれません

もし私が 自分より30歳以上お若い娘さんを見ると

「きっと シャワーを浴びても 水がパーンと弾くのよね~」

と思うはず

今の私は若くはないけれど 30歳以上のお姉さんからしたら 私でも若いのでしょうね

現に 私より30歳以上お姉さんの方がお稽古に来られていますが

いつも

「先生は人生これからですね!」

「まだまだひよっこですよ!」

と言われています

若いどころか まだひよっこなんですから

ハハハ~

これからも

元気で頑張って参ります

寒さに向かいますので

どうぞ 皆さんもご自愛くださいね

 

 

それでは

今日の作品です

不思議だね

仲良しこよしにしていたら

なんか似てくる他人でも

ですが・・・

 

子どもの頃のお話です

友達に とても仲の良い二人姉妹がおられました

お姉さんは目が切れ長で 大人になられたら きっとクールビューティーになられるだろうなぁというお顔立ちでした

可愛いというより 確実に美人になられる要素のお顔です

そして

妹さんは お目々がくりんとしていて アイドルになられるのではないかという可愛らしさです

子どもながら 本当に 美人姉妹とはっきり認識できるお二人でした

 

お顔立ちは全く違い 顔のパーツを一つずつ比べても似ているところがないのです

ですが

持っておられる雰囲気はそっくりです

特に 髪に触れる仕草などは 瓜二つで

「さすが 姉妹!」

と思っておりました

 

ところが

後に そのお二人は血の繋がりがないということを知りました

お姉さんは お母さんの子どもさんで

妹さんは お父さんの子どもさんで

再婚をされて 4人家族になられたということです

その事実に驚いたということもあるのですが

容姿ではなく 雰囲気や仕草がそっくりであることが

不思議でもあり

衝撃的でもあり

神秘的でもありました

 

又 以前入院していた時のお話なのですが・・・

私のお隣に年配のご婦人が入院されていました

毎日夕方になると 息子さんがお見舞いに来られます

一日も休むことなく 毎日来られるので

(本当にお母さん想いの 優しい 親孝行の息子さんだなぁ)

と思っておりました

 

ところが

10日程した頃

毎日来られていた 息子さんと思っていた男性が

なんと

ご主人様であることが分かりました

奥様が

「主人に毎日来なくていいって言ってるんだけど・・・」

とのこと

一瞬頭が真っ白になったけれど

お見舞いに来られるのは 毎日その男性お一人なので

(あの方がご主人様なのね)

(え~~~~~!!!!!)

と 唯々驚きです

 

何故息子さんと思ったかと申しますと

お二人とも 綺麗な瓜実顔をされていて 色白で 目もぱっちりと大きく

本当にそっくりなんです

その上

ご主人様は 髪が艶々の真っ黒で

奥様は 黒い髪が一本もない これまた とても美しい白髪です

私の勝手な思い込みですが

そっくりのお顔立ちとおぐしを拝見し なんの疑いもなく親子さんだと思ってしまいました

 

私の家族もみんな驚いていたので 私の感覚もあながち間違ってないのかなぁと思ってみたり・・・

ご主人様は40代にしか見えず

奥様は70代くらいかなぁと思っていました

本当にお年が離れておられるのかもしれませんが

もしかしたら

パジャマではなく 素敵なお洋服を着られたら ずっとお若くなられるのかも・・・

白髪も黒く染められたら グンとお若くなられるのかも・・・

と 色々想像してみたり・・・

何より 女性の病人はお化粧もせず 誰でも疲れて見えるかもしれません

 

元々 お互い似たお顔立ちの方に惹かれてご夫婦になられたのか

それとも 段々と似てこられたのかは分かりませんが

(あんなにそっくりなご夫婦がおられるのね)

と 驚くと共に

「毎日来られて 親孝行な優しい息子さんですね!」

な~んてことを言わなくて本当に良かったと 胸を撫で下ろした出来事です

この一件以来

たとえ相手を褒める場合でも 不確かなことは言ってはいけない

良かれと思っても 相手を傷つける可能生のあることは 良く考えて言葉を発しなくてはいけないと 幸いにして 私には珍しく 失敗せずに学んだ出来事です

 

もし

「息子さんが・・・」

と言っていたら とんでもないことになっていた

しかも 部屋は二人部屋

逃げ場もなく 唯々気まずい以外の何者でもなかったでしょうね

本当に良かったです

ホッ

 

話は戻りますが

ご結婚された時はそれ程似ておられるとは思わなかったのに 年月を経るごとに 段々似てこられるご夫婦がおられます

一緒に生活をし 同じ物を食べ 時には喧嘩をすることがあっても お互いの考えを尊重しながら共に人生を歩んでゆけば 似てくることもあるのでしょうかね

私の勝手な思いではありますが 段々と似てこられるご夫婦は 仲がいいように思います

時には ご夫婦だけでなく ワンちゃんまで似ていて 大切なご家族の一員なんだなぁと思う事もあります

 

今日の作品の

不思議だね

仲良しこよしにしていたら

なんか似てくる他人でも

のように

 

元々は他人さんのご夫婦も

両親が再婚された場合の兄弟姉妹も

そして

ペットちゃん達も

仲良くしていたら 段々似てくるのでしょうかね

私の中では 世間の七不思議の一つかもしれません

 

 

皆さんにとって 素敵な一週間でありますように

それでは また~