これは方向転換のチャンスと思えたら

成功へのステップ

 

皆さん お変わりなくお過ごしでしたでしょうか

いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきまして ありがとうございます

一週間に一回の投稿となり 仕事とのバランスも良く 私の心としても定着してまいりました

 

全教室が再開となり 喜びもひとしおですが それと同時に感じたことは 私が講師として 各教室にお伺いすることは 自分が感染対策をしなくてはいけないとはいえ 自分のことのみ考えていればいいですが 迎えてくださる施設の方や お世話をしてくださる方は 万全の感染対策をしていただき 問い合わせや 不安な方への説明などもしてくださることで 私の教室は再開ができたということに気付きました

伺う方は簡単でも 迎えてくださる方は 不安 迷い 葛藤など 色々なお気持ちの中で 最大限のご準備をしてくださったことと思います

心から感謝を申し上げます

再度無期限の休講となることなく 教室を開講し続けることが 私の切なる願いです

 

大変な世の中になり 色々な職種の方が壮絶なご苦労をされていることと思います

無期限の休講の間 私が一番強く思ったのは 誰しも命の危険に晒されるという状況になった時 優先順位として 生きることとは食べること そして 裸ん坊ではいられないので 服を着ること等と順位が決まっていけば お稽古事というのは 一番最後の方に来る ある意味贅沢なことではないかと思いました

別にしなくても生きていけますからね・・・

この機会に 趣味を手放される方が多いのではないかと危惧しておりました

ですが

他の教室では分かりませんが 私の教室では 皆さんが戻ってきてくださり その上 新しい方が三名様 ご紹介により入会をしてくださいました

こんな大変な世の中なのに 本当に嬉しい限りで 感謝し そして 感動しております

 

私は基本的に

来るもの拒まず 去るもの追わず

という気持ちがあります

ですから

個人教室でお一人で来られる方には 次回の教室の予約をしません

当日にどうしても予約をされたいと言われる方にはお受けしておりますが・・・

面倒くさいかもしれませんが お家に帰られてから 次の予約をしてもらいます

理由は

辞めたい時に辞めてもらいたいからです

そろそろ辞めたいと思っておられても 一対一で面と向ってというのは 相手の方には苦痛だと思います

次回の予約をされないということが 辞めるということであり 私はフェードアウトでいいと思っています

そして

去る者追わずの精神なので こちらからはその後 教室案内をしておりません

ですが

皆さん素敵な方ばかりで

辞められる時は きちんとご挨拶をしてくださり 又 お稽古は辞められてもお付き合いをさせていただいている方もおられます

私の理想の形を皆さんが実現してくださり 本当に嬉しいです

 

今日の作品

これは方向転換のチャンスと思えたら

上手くいかない時も乗り越えられる

成功へのステップ

ですが

これまでは 自分から 教室についてや 自分のことについて 一切発信をしてきませんでした

個人運営の教室につきましても 全てご紹介で来ていただいております

このスタンスは 基本的に今後も変わることはありません

別に一見さんお断りという訳では決してありませんが 自分から チラシをまいたりという営業をしないという意味です

 

ですが

大変な世の中になり 自分から発信することも 必要なことかと思うようになりました

向こう見ずのまま 見切り発車のまま 全く学ぶこともなく ホームページとインスタグラムを始めましたが 大変な世の中になってなかったら 今も手を出していない分野かもしれません

人生とは本当に不思議なもので 順風満帆による変化だけでなく ピンチによる変化もあるのだと実感した数ヶ月です

 

そして

私の教室という意味ではなく 又 他のお稽古事ともいう意味でもなく

こんな大変な時だからこそ 自分が楽しいと思うこと 癒やされること ほっとすること ときめくこと ほのぼのすること ゆったりとできることなど しばし現実を忘れることのできることを持っておられる方は幸せですので 手放さずに 大切に持っていていただけると それは きっとこれから先 皆さんの心を支えてくださると 私は心から信じております

何もかもが便利で 今の時代 手に入らないものは何かと考えなくてはならないくらいの世の中です

今の子ども達は 携帯のある時代に生まれていますが 私達の世代でも もう携帯がない生活には戻れない人が多いのではないでしょうか

便利な日常で 何もかものスピードも速く進んでいきますが こんな時代だからこそ 心というものが大切で 命と共に尊いのかもしれませんね

そして

私が書いている遊び字は 色々な技術が進む中 世の中に逆行するように 筆文字の手書きです

私が考えるこれからの心の時代には 人の温かみ 人の優しさ 人の辛さ 何より人を思いやる気持ちを持つことが 自分自身が楽に そして幸せに生きていけるのではないかと思っています

遊び字も 心の時代に必要なものの一つとして捉えていただければ 心から幸いに存じます

 

今週もご高覧いただきまして ありがとうございました

皆さんにとって 素敵な一週間でありますように

それではまた