楽しいこと 見つけた人から幸せに

難しく考えず なんでもいいから

 

3月の後半から 多くのメールをいただくようになりました

 

お一人暮らしで不安という お悩みもありますが

それよりも多いのは ご家族のおられる方のお悩みです

 

本当だったら ご家族がおられて お幸せなのですが

この異常事態になってみると

閉鎖的な空間と 普段は感じない密集度に 心が疲弊して

つい 言わなくてもいいことを 言ってしまい

その後 自己嫌悪に陥るという 悪循環が生まれてしまうようです

 

辛いですね

本当に辛いですよね

 

今の状況が続く以上

魔法のように パッと解決できることはありませんが

状況を変えることができないのであれば 自分を変えるしかないのかなぁと思います

 

私は普段 仕事が忙しくなると どうしても 家事が疎かになってしまいます

特に 作品を書き始めると 集中が途切れてしまわないように 家事は一切やりません

一日中 一心不乱に書き続けるので・・・

終わった後は

納得できなかった ゴミ箱に行く数々の作品の山と 色々な飲み物を飲んだ マグカップや グラスが テーブルの上に散在していて 毎回 我に返って いや~んと思います(自分がしたことなのに・・・)

 

そんな時や 疲れて何もやりたくないけれど やらなくてはいけない時は

キッチンタイマーを使います!

何?ですよね

 

ゲーム感覚にします!

この片付けを終了するまでの時間は おおよそ何分と考えて設定します

そして スタート!

私は結構頑張れます

時間内に出来ると 「やったー!」と達成感があり なかなか楽しいです

 

とは言え あまりに時間が余ってしまうのは面白くないです

慣れてくると 時間内に出来るかどうか ギリギリの時間を設定する楽しみが出てきます

失敗する時もあるのですが 成功すると なかなか嬉しいものです

 

それでも もっと疲れているときは・・・

先に言っておきます とてもばかばかしいので・・・

 

カリスマの家事の達人になります

???ですよね

自分はカリスマの家事の達人と思い込むのです!

そうすると

私は今日 お仕事でこのお家に来ていて 綺麗にしてあげよう!

と思うと 以外に パッパッと片づきます

家事の達人なので これは必要ないのでは?と思って断捨離もできたりします

 

効果は人それぞれですが・・・

ばかばかしい私の話でした

 

なんでもいいんです

人様から見たらどんなに滑稽でも

 

私の作品の

楽しいこと 見つけた人から幸せに

の楽しいは 高尚な趣味という意味ではありません

日常の些細な 自分だけのちょっとした楽しみです

なんでもいいんです 自分が楽しければ!