皆さん
いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきまして
ありがとうございます
皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか
我が家の方は
まだまだ暑いですが
皆さんのお住まいの方面は如何ですか
先日
仕事を終え
午後5時頃に帰宅すると
南向きのリビングが
いつになく異常に暑く感じて・・・
更に
ソファーに座ってビックリ!!!
お尻がとてつもなく熱い
今々お日さんに干していたお布団を
取り入れたのかと思うほど
熱くなっていてビックリ!!!
「一体何℃?」
と思って温度計を見てみると
34・7℃
長い人生での
室内最高温度!
「そりゃぁ 暑いか!」
と納得
ですが
驚いたのは
今までの室内最高温度から
約1℃上がったことによる
ソファーの異常な熱さです
朝出かける時
遮光カーテンを閉め
ソファーに日光が当たるわけでもないのに
夕方にあんなに熱いなんて
理由は室内温度以外に考えられず
「私が帰宅する直前に 誰かドライヤーで温めたの?」
とバカなことを考えるくらいです
午後5時で34・7℃ということは
「もっと暑い時間帯もあったのかしら?」
と考えると
余計に暑く感じてしまいました
そして
次の日もまた34・7℃
そしてそして
その次の日は
32.5℃
そしてそしてそして
その次の次の日は
31.8℃
人間の感覚って凄いもので
一旦34.7℃を経験したら
本当は暑いはずなのに
31.8℃も32.5℃も
それほど暑く感じなくなるから不思議
「それとも 私の暑さ感覚が麻痺してるの?」
確かに真昼の暑い最中
道を歩いて仕事に行ったり帰ったり
苦行のようなことをしているからなのでしょうか?
なにはともあれ
残りの酷暑を元気に乗り切りたいと思います
どうぞ皆さんもご自愛くださいね
それでは
今日の作品です
楽しいこと
癒やされること
ときめくこと
素敵なアイテムをいっぱい持っている人は
いっぱい幸せ
ですが・・・
楽しいこと
癒やされること
ときめくことと言ったら
趣味を持っていて楽しいとか
ワンちゃん・猫ちゃんに癒されるとか
推しにときめくとか
とも言えますが
趣味なんてない!
動物は好きではない!
推しなんていない!
となると
誰しもが簡単に手に入れられることでもない
となるのかもしれません
ですが
私の場合は
ちょっと感覚が変わっているのでしょうか?
楽しい
癒やされる
ときめく
この3つのアイテムは
完全に切り離されているのではないので
一つの出来事で
「美しいなぁ」
「癒されるし」
「なんかときめく」
「楽しい気持ちにもなるし」
「ほんと私って幸せ」と
3つのアイテムどころか
時に
5つのアイテムが同時にやって来るという
幸せ者です
人の感受性って
人それぞれなのでしょうが
生まれ持っている
先天的なものもあり
人生で色々な経験をして
感受性が高まるという
後天的なものがプラスされる場合もあるように思います
そして
もう一つ思うのは
特別に何か行動をしたり
誰かに何かしてもらったことによる結果が
幸せとばかりではなく
日常の中で目にする出来事を
幸せと受け取る感覚
そして
自分は幸せ者であり
心から感謝するべきことであるという感覚を
日々育てるということが
私の幸せの定義の一つかもしれません
過日にお話しさせていただきましたが
我が家から見える
大木のねむの木のお花が散って
真下に駐車している
白と黒の車の上に落ち
まるで
白と黒のキャンバスの上に
濃いピンクのお花が描かれているようで
白は可愛らしさ
清楚さや可憐さを感じ
黒は可愛いというより綺麗
成熟したような妖艶さを感じ
同じお花でも
色の違う場所に
散ることにより
これ程も違って見えるのかと・・・
絵画のような美しい情景にうっとり
大好きなピンクのお花を見て
キュンとときめくような気持ちでもあり
美しい情景に癒やされて
気持ちが高揚し
楽しくなり
結果
自分は幸せであるという
3アイテムをとっくに越えて
5アイテムでもなく
この場合は
最低でも
8アイテムだったようです
私は幸せに対して
非常に欲張りです
トッピングを全乗せした感じです
でもいいんです
「だって トッピングは全て無料だから!」
それから先週
人生で初めての場面に出くわしました
晴れているのですが
急に雨が降ってきて・・・
狐の嫁入りなんていう表現もありますが
言葉だけ知っていて
「どういう意味なの?」
とふと思って調べてみました
いつもながらに脱線します
すみません
諸説あるのかもしれませんが
良く知られている言い伝えでは
狐には
嫁入りの時
人間にその姿を絶対に見られてはいけない
という掟があるらしいです
このため
狐が人を化かすお家芸を使い
偽りの雨を突然降らせ
人間達があたふたと家に入った隙に
嫁入りを終わらせるということのようです
「ふむふむ」
「嫁入りを人間に見られずに終える 狐のお家芸でしたか!」
諸説は置いといて
変に納得してしまいました
失礼しました
話は戻りますが
狐の嫁入りの経験は
人生で何回かあるのですが
何が初めてかと言いますと
晴れていて
夕日が西の山にまさに落ちる寸前のことで
私は西日に向かって歩いています
南北と東は
既に陰になっているのですが
西だけが日が出ていて
そのお日さんの中に振っている雨が
とてつもなく美しい
西に落ちる日を背に
霧雨が降り
目の前に
キラキラと輝く情景が見えます
そして
雨足が少し強くなると
今度は
地面に落ちた雨が緩く跳ね返るのですが
何故かスローモーションのように感じます
時にドラマの重要な場面や
ときめきシーンで使われる
スローモーションの雨の後の
過去を表現する
逆再生バージョンの感じです
そして
右を見ても
左を見ても
後ろを見ても
ちょっと薄暗い
でも
自分が進んでゆく道だけが
光輝いて
とてつもなく美しい
これは長い人生で初めての経験です
今までは
雨が降り始めると
どの方角も既に曇っている
晴れている中で
急に雨が降り出すと
まだどの方向も
日が射していて明るい
この二択だったので
私が知らないだけで
本当はよくあることなのかもしれませんが
一方向だけが明るく
雨が美しい情景を醸し出すという場面に出逢ったのは
人生で初めてです
残りの人生でもう一回くらい見られるでしょうか?
とにかく
とてつもなく美しかったです
この出来事は
まず
圧倒的に美しい情景で
うっとりする
そして
ときめく
心が癒される
人生初めての経験に
ワクワクとして
気持ちが高揚し
楽しい心持ちになる
こんな素敵な情景を見せてもらって
ただただ感動
私はいつもついているし
とても幸せだと思いました
「何アイテム?」
「ははは~」
「てんこ盛りの12アイテム!」
もうこうなったら
言葉探しというか
言葉遊びのようですが
私にとっては
特別ではなく
感動しいなので
てんこ盛りのアイテムは日常です
今日の作品の
楽しいこと
癒やされること
ときめくこと
素敵なアイテムをいっぱい持っている人は
いっぱい幸せ
この精神で
これからも
乗り切らないくらい
アイテムをてんこ盛りにして
幸せに生きてゆこうと思います
皆さんにとって
素敵な一週間でありますように
それでは
また日曜日にお逢いしましょう
雅
雅のインスタグラムもよろしくお願いします
遊び字のアカウント
ma_arukumaruku
(ま_あるくまるく)
想い文のアカウント
omoibumi
(想い文)
おばちゃんのズッコケな日常
hibi_bochibochi
(日々_ぼちぼち)
遊び字が
LINEのスタンプになりました
9種類ありまして
作品は全て最大個数の40個にさせていただきました
LINEのスタンプショップの検索欄に
asobiji-miyabi
と入れていただくと表示されます
よろしくお願いいたします