しなやかな心があれば・・・

 

皆さん

いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

 

最近は台風が心配ですね

我が家の方では

2日の金曜日が

「どうなるのかしら?」

と思っていました

 

遠方の教室の日でしたので

前日の午前中に

会場の方とご相談させていただき

「大丈夫そうですね」

ということで

開講することになりました

 

ところが

午後になり

会場の方がまたご連絡をくださり

翌日は

最寄の小学校が

午後から休校になり

最寄り駅も

夕方から運転見合わせになるということでした

 

運転見合わせになり

帰宅できない場合は

駅前のビジネスホテルに宿泊すればいいのですが

小学校が休校になるくらいですから

生徒の皆さんの安全を第一に考えて

休講することに決めました

 

休講になり

残念に思ってくださった方もおられたようですが

13名の方が

無事に来られ

無事に帰られるかと心配になりますので

休講にして正解だったと思います

 

これから益々台風による災害が心配ですが

どうぞ皆さんがご無事でありますように

 

 

それでは

今日の作品です

しなやかな心があれば

大抵のことは解決する

ですが・・・

 

私は20代半ばから

なかなかバラエティに富んだ人生だったので

正直

いちいち落ち込んでいられないという状況でした

 

理不尽に思うことがあったり

悲しいことがあったり

辛いことがあったり

苦しいことがあったり

痛いことがあったり

などなど

品揃えの良いお店のように

色々ありました

 

ですが

我が子達の食事も作らなくてはならないし

お洗濯もしなくてはならないし

一緒に遊んでやらなくてもならないし

お風呂も入れなくてはならないし・・・

 

幼い子供がいると

一日中目まぐるしく忙しいので

正直

自分の感情に浸る暇がないという感じでした

 

でも

今になって思えば

母が泣いて暮らしていると

子供も不安になるので

感情に浸る暇がなかったのは

ありがたいことだったように思います

 

そして

難儀なことも度々起こると

なんだか耐性ができるのか

何度も通ったマッサージのように

初回に比べると

だいぶと強くなっているのに

もうあんまり効かないような・・・

私もだんだん打たれ強くなったように思います

 

なんといっても

結婚するまでは

世間知らずで

お金のないお嬢さん?

だったので・・・

ははは~

 

今の私は

ズボラで

おっちょこちょいで

面倒くさがりで

仕事以外は

何事も

「まぁまぁ こんなもん!」

と大雑把なので

これまた何事も

まぁなんとかなっています

 

ですが

昔の私は

もうちょっと几帳面だったような・・・

 

おっちょこちょいは生まれつきでしょうが

「こんなにも大雑把だったかなぁ???」

と最近特に思ってしまいます

 

でも

こんだけズボラで大雑把になってしまったら

今更几帳面になるはずもなく

これ以上

どうにもこうにもならんという感じです

 

以前にもお話ししたのですが

夫と結婚するまでは

先の準備もして

色々考えてという感じだったのですが

 

ある時

私が先の事を考えていると

「その時が来てから考えたらいいんじゃない!」

と言われ

「!!!!!」

目からウロコが落ちるとなりました

 

「あ~そうか!」

私は先のことをなんでも考えて準備していましたが

取捨選択して

物事には

今考えなくてはならないことと

その時が来てから考えればいいことがあると

おおらかな夫に教えられました

 

それから

急激な方向転換が起こってしまったようで

今日の超ズボラな私が完成してしまいました

 

まぁ非常にズボラになったとはいえ

何事も先走って考えないことで

心に余裕が持てるようになったので

亡き夫に感謝するべき事の一つです

 

夫との結婚生活は5年という短い間でしたが

巡り逢ってからでいうと9年間でした

この間

一度も喧嘩をしたことがなかったのですが

今も健在ならば

喧嘩もしたかもしれませんね

 

ですが

教えてもらうこともきっとあったと思います

そう思うと

子供のためだけでなく

私のためにも

元気で生きていてほしかったなぁと思います

 

そんなこんなで

夫から教えてもらったことで

私は心に余裕が持てるようになり

人のことも全く気にならなくなり

 

人様にご迷惑をおかけしない限りは

「私は私です!」

というスタンスで生きているので

何事も

とっても楽ちんです

「○○さん ありがとう

 

 

そして

私は遊び字の講師を一生の仕事と決め

自分でもこれが天職と思い

毎日楽しくて仕方がありません

 

まだまだ未熟で精進も足らないのですが

とにかく言葉が大好きで

遊び字を書くことが大好きで

勉強をしてこなかった人生なので

60歳になった今も

日々新しい言葉を知り

嬉しくなります

 

昨日も

かそけきという言葉を知りました

今までが勉強不足ということなのですが

 

かそけき(幽き)とは

光 色 音などがかすかで

今にも消えてしまいそうなほど

薄い 淡い ほのかな様子であると知りました

 

古語であり

現代でも雅な表現として用いられるということのようです

「かそけき なんとも美しく雅だわ~

 

この言葉の響きが

平安時代の十二単を纏った美しさや華やかさとは対照的に

そこはかとなく

醸し出され

紡ぎ出される恋愛の和歌にも

登場したのではないかと

つい想いを馳せてしまいます

「かそけき この言葉ときめくわ~」

「キュン

 

 

話はだいぶ戻りますが

今日の作品の

しなやかな心があれば

大抵のことは解決する

ですが・・・

 

私は夫と出逢ったことで

考え方も行動も変わりましたが

夫に教えてもらったことも

日々進化して

益々ズボラになっているのは間違いないです

 

18年前に

遊び字に出逢ってから

言葉には強大な力があって

言葉には言霊が宿る

と心から信じています

 

そんな訳で

夫の教えがあった後も

色々な経験をしたこと

そして

遊び字に出逢ったことで

言葉を味方につける人生となりました

 

たとえ難儀なことが起きたとしても

「まぁ なんとかなるわ!」

とこの30年思ってきました

 

そして

現実に

たとえ紆余曲折があったとしても

最終的には

帳尻合わせをするかの如く

「なんとかなったわ!」

という終わりなっています

 

勿論

「宝くじが当たりますように!」

「はい当たりました!」

こんなことは決してありませんが

努力をして叶うことの場合です

 

「まぁ なんとかなる!」

「まぁ なんとかなる!」

この言葉を呪文のように唱えていたのですが

つい先日

これよりいい言葉を思いつきました

 

それは

「まぁ なんとかなる!」

ではなくて

「まぁ なんとでもなる!」

です

 

理屈っぽくなりますが

よろしければ

しばしお付き合いください

 

なんとかなるとは

どうにかして乗り越えられるという

ギリギリ感があるように思うのですが

 

なんとでもなるとは

内容は難儀であっても

どうにかしてギリギリではなく

よくよく考えれば

選択肢も一つではなく

なんとでもなる!

どうとでもなる!

という

ある意味

開き直りのような

強さと余裕が感じられ

 

現実の現状はさておき

なんとかなるよりも

なんとでもなると口に出して言う方が

確実に良い結果がでるような気持ちになります

 

まぁ あくまでも私の感覚ですが・・・

でも

言葉は言霊です

 

ネガティブな言葉を使えば

ネガティブな方向に引っ張られ

ポジティブな言葉を使えば

ポジティブな方向に引っ張れるというのが

真理ではないかと

心から信じているので

 

なんとかなる

よりも

なんとでもなる

と日々言っています

 

「私ナイス!」

「いい言葉思いついたわ!」

とお気楽なので

自画自賛しております

 

まぁ

これで幸せに思っているので

自画自賛も

どうか許してください

 

それから

何度も言いますが

言葉は言霊

と心から信じているので

一年くらい前から使っている言葉があります

 

う~ん

皆さんにお伝えしようかどうか

凄く悩んだのですが・・・

 

決して出し惜しみをしている訳ではなく

悩んだというよりも

単純に恥ずかしいから

お話ししようか

どうしようかということが正しい表現なのですが・・・

 

お恥ずかしいですが

思い切ってお話ししますね

 

それは

外出する時

身支度を整えて

まぁ

顔も最低限

それなりに整えて

リビングのカーテンを開け

手鏡を持って・・・

 

「はい皆さん ここで笑うご準備をしてください!」

 

手鏡を持って

自然光で自分の顔を映して

「○○ちゃん 今日も綺麗よ!」

と言っております

 

皆さん

大爆笑してください

そして

ばかなことを言っている私に

「どこが綺麗なん???」

「どうかしてるぜ!!!」

と言ってください

 

何度も言いますが

私は

言葉は言霊

と思っているので

綺麗と言い続けたら

もしかしたら

いつか綺麗になるかも・・・

 

ははは~

ははは~

ははは~

自分のバカさ加減に笑えますが

まぁこれで

一日一回は笑うことができます

ははは~

 

まあ なんでもいいんです

人生怒っているよりも

笑っているほうがいいんです

 

そして

「○○ちゃん 今日も綺麗よ!」

と言うことで

60歳の現実は

取り合えず置いといて

言葉の力を借りて

 

「今日も自信を持って元気で仕事をしよう!」

という気持ちになり

自信と元気を注入

という感じです

 

ある意味

私の最大の必殺技!

雅の奥義なり!

ということにしておきます

再び

ははは~

 

人生生きていたら

色々なことが起こります

嬉しいことや

楽しいことばかりならいいのですが

人生そうそう

うまい具合にはいきません

 

時には

理不尽に思うことも

悲しいことも

辛いことも

苦しいことも

痛いことも起こります

 

ですが

今まで自分が生きてきた

貴重な経験と

創意工夫により

どんな困難なことであっても

自分自身で

乗り越えていかなくてはなりません

 

そんな時

心が頑なだったら

乗り越えるのが難しいかもしれません

 

時には

ちょっとおバカなような考えであったり

頑固にならず

臨機応変な考えや

しなやかな心があれば

余裕も生まれ

方向転換もでき

 

余程の難問でない限り

人生の多くは

最終的には

大抵のことは解決できるのではないかと思っています

「まぁ 私はお気楽だからね~」

かもしれませんが・・・

 

と共に

人様から見てどうかは分かりませんが

私は

自分自身が幸せな毎日を過ごせていると思っています

 

なんせ

言葉は言霊

「今日も綺麗よ~

ははは~

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜日にお逢いしましょう

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

想い文のアカウント

omoibumi

 

 

LINEのスタンプになりました

9種類ありまして

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

asobiji-miyabi

と入れていただくと表示されます

よろしくお願いいたします