根っこがあるから・・・

 

皆さん

いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

 

先週も

仕事で出向く先々で

美しい桜を堪能させていただきました

 

まだ満開の桜もあり

中には若葉が出ている桜もありますが

まだまだ

葉桜というには早いように思います

 

もう少しの間

ときめかせていただこうと思います

 

 

それでは

今日の作品です

根っこがあるから

花が咲く

人も根っこがあるから

夢が咲く

ですが・・・

 

今日は

一年にほんの短い間とはいえ

私をときめかせてくれる桜に

感謝の気持ちを込めて

作品を制作いたしました

 

お昼間の桜は

勿論素敵なのですが

 

只今我が家から見えている

ライトアップされたお山の桜をモチーフに

夜桜ということで

題するならば

<満月と桜>

です

 

 

今日の作品に使用している桜は

桃色の和紙や

グラデーションの折り紙や

ピンクのキラキラの包装紙や

桜色のメッセージカードなど

 

もう色々と総動員させ

桜の大きさの違い

一輪の桜と花びらの違い

紙の材質の違い

ピンク色も6種類使って

微妙なニュアンスを出す工夫をしました

 

写真では

なかなか表現していることが

伝わりづらく残念ですが・・・

 

まずは

桜の形のパンチで

地道にパチンパチンとすることろから始まります

 

今後教室の教材で使用するデザインも

一緒にパンチしていたので

時間を忘れ

あっという間に

2000枚を超え

 

「あかん!」

「手が痛い!」

「腱鞘炎になりそう!」

と口では言うのですが

 

とにかく

これから制作する作品を想像すると

ただただ楽しくて

ワクワクします

私は本当に幸せ者です

 

そして

パンチで抜いた

桜も山盛り出来上がり

机の上に

お花と花びらがいっぱいで

実際の桜を見るのもときめきますが

紙の桜も

なかなかどうして

私をときめかせてくれました

 

昨日の15時頃から

パチンパチンと

夢中でパンチしていたのですが

ハッと気づいたら

 

そう言えば

今日中にホームページへの入力を

しなくてはならないと思い出し

 

そこから

作品作りを始め

 

ですが

たかがぺらっとした

一枚の作品なのですが

 

人生に於いては

妥協の多い私ですが

作品に於いては

一切妥協ができないので

桜の花びら一枚でも

何度もやり直してしまいます

 

「あかんあかん!」

「文章を打たなあかん!」

と思った頃は

窓の外は漆黒となっておりました

 

普段のズボラな私と違って

「ま~ええか!」

ができないので

そんなことになってしまい・・・

 

プライベートは

妥協のオンパレードで

どなたにもお見せできないくらい

ズボラで

だ~らだらしているのですけどね

 

 

今日の作品の

根っこがあるから

花が咲く

人も根っこがあるから

夢が咲く

ですが・・・

 

桜に限らず

美しいお花を咲かすには

しっかりとした

根が必要なのだと思います

 

そして

人も

大きな夢でなくとも

何かをやり遂げようと思うと

それなりに

根となる信念も必要で

 

たとえ

揺れることがあっても

たとえ

迷うことがあっても

ゆらゆらする

やじろべいを自分で止めて

着々と努力を重ね

真っすぐな根を

誠実に延ばしていかなければならないように思います

 

大きな夢でなくとも

日々の仕事を着実にこなす

人間関係を円滑にする

 

これらは全て

相手のあることなので

自分一人では

成せることではないと思います

 

私は

自営業と言うのもお恥ずかしいくらい

一人でのんびり仕事をしているのですが

 

教室運営というのは

一にも二にも

信用第一です

 

約束を守ることは当然で

常に誠実でなければ

一人で運営しているので

私が誠実でなければ

なんの後ろ盾もないので

何かしでかしたら

一発でアウトで

即刻職を失う可能性があります

 

だからと言って

凄く気を遣っているということではないのですが

 

しいて言うならば

誰よりも

お稽古を楽しむということには

自信があると自負しております

 

仕事だから仕方なく・・・

お金の為だから・・・

という心持ちで

教室を開催したならば

きっと

お稽古される方にも伝わり

楽しいお稽古ができないと思っております

 

私の鈍くさいところや

おっちょこちょいなことで

失敗することは

皆さんに呆れられていると思いますが

その度に

お詫びも申し上げて

今のところ許してもらっているという

幸せ者です

 

一人自営業で

弱い立場であるからこそ

 

誠実であり

信頼を裏切ることなく

実績を重ねてゆくことで

また信頼を得るということではないかと思います

 

そして

その努力を重ねている間に

細かった根も

段々と太くしっかりとしてきて

少々のことでは揺るがないということに

なるのではないかと思います

 

山の木や

ほったらかしで育つ植物もありますが

 

育てる植物となるならば

水をやり

時には肥料もやり

時に間引きや剪定をし

愛情を込めて育てないと

枯れずにすくすく育つのは難しいかもしれません

 

人間も育てるとなるならば

水や栄養となる

知識や知恵や努力も必要です

 

植物の間引きや剪定と同じで

時には

揺れることがあったり

迷うことがあって

もう一度考え直したり

手離したり

諦めたり

見切りをつけることも必要かもしれません

 

いつもいつも

良い結果が出るとは限りませんが

 

それでも

やはり

コツコツと努力をしてゆくことで

成功へと導く

しっかりとした根が

育ってゆくのではないかと思います

 

私も

誠実に

日々努力することで

揺るぎない

しっかりとした根を育てるように

頑張りたいと思います

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜日にお逢いしましょう

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

(ま_あるくまるく)

 

想い文のアカウント

omoibumi

(想い文)

 

おばちゃんのズッコケな日常

hibi_bochibochi

(日々_ぼちぼち)

 

 

遊び字が

LINEのスタンプになりました

9種類ありまして

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

asobiji-miyabi

と入れていただくと表示されます

よろしくお願いいたします