皆さん
いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます
皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか
まだまだ暑い毎日ですが
もう9月になったのですね
お手紙の
暦の上では秋となりますが
まだ暑い盛りです
という文章が思い出される日々です
日本には
春夏秋冬という
素晴らしい季節がありますが
最近は
季節があやふやになり
隣り合う季節が混ざり合うといいますか
滲んでいるという印象です
春夏秋冬を月で分けるのが
年々難しいように思います
特に
夏と秋の切れ目が
一体どこなのか分かりにくくなっているように思います
とはいえ
私は
バッグを
それぞれ四つの季節に分けて
ファッションに取り入れています
春のバッグ
夏のバッグ
秋のバッグ
冬のバッグということです
実際の季節の感覚はあやふやになっていますが
自分の中のファッションの季節感は一応決めていて
春は3月4月5月
夏は6月7月8月
秋は9月10月11月
冬は12月1月2月
と分けています
外出する洋服は
ワンピースしか着ないので
ワンピースのみの季節もあれば
ロングカーディガンを羽織る季節もあります
季節が違っても
同じワンピースを着ている時もあります
ですが
バッグに関しては
はっきりと
季節を決めていて
同じバッグを
自分で決めた季節の三か月以外は持つことはありません
「だから何???」
ということではありますが
なんの面白さもない
私の日常の一つです
それでは
今日の作品です
今日も元気なことは
幸せなこと
病気にも
事故にも
災害にも遭わず
過ごせている
ありがとう
ありがとう
ですが・・・
今日の作品は
市販のランチョンマットに書いてみました
どなたの作品かは分かりませんが
コスモスのお花も素敵だなぁと思っています
それでは
話題は変わりまして
このホームページでも
何度もお伝えしておりますが
私はよく人様から
「いつもお元気ですよね!」
「病気などされたことはないでしょう!」
と言われます
何故そう言っていただくかと申しますと
一番は
ぶ~ちゃんだから
元気に見えるのだと思います
そして
私が色々と持病があることをご存じない方や
仕事関係の方
生徒の皆さんは
教室運営という仕事を始めて
二十年近くなってきましたが
病気でお休みをさせていただいたのは
入院後の安静の為の二日間のみで
その二日間に教室のなかった方は
今のところ
有難いことに
休むことなく
元気に教室を開講させていただいております
そんな訳で
元気であると思っていただくようなのですが
最近はちょっと違って
「持病があるとお伺いしていますが 凄い元気ですよね!」
「本当に持病があるのですか?」
と言われるようになりました
特に今年も暑いので
「なんの持病のない私より 断然元気やわ!」
「この暑い最中 重い荷物を持って 歩いて仕事に行くなんて考えられん!」
と言われます
確かに
車は元々乗れませんが
病気になってから
自転車も乗れなくなったので
良いも悪いも
どこに行くにも
徒歩と公共交通機関の
お世話になる以外はないというのが現実です
私にとっては
これが日常で当たり前なのですが
車に乗られる方からすると
「自転車や徒歩は考えられん!」
と言われ
自転車に乗られる方からすると
「歩くなんて考えられん!」
ということのようです
確かに有難いことに
持病はあるものの
今のところは
とても元気なんだと思います
勿論
人並に疲れることはあっても
寝込むということがなく
最後に風邪を引いたのも
14年くらい前です
そう思うとやっぱり元気なんでしょうね
でも
何故元気かというと
勿論
バクバクとよく食べていて
ぶ~ちゃんなのでということなのですが
もう一つ
思うところは
自分では天職と思っている
仕事をさせていただいていることで
恋愛ではないのですが
常にときめくような心持ちで
大好きなことをさせてもらっているので
ストレスがないからではと思っています
人はストレスがあると
まず心がしんどくなり
心の限界が過ぎると
どこということなく
体のあちらこちらの具合が悪くなるように思います
あくまでも
過去の自分の経験からですが・・・
ストレスという言葉は
世の中に溢れていますが
その内容も
その感じ方も
人それぞれ違うのだと思います
例えば
仕事は内容を覚えれば
段々と気持ちは楽になるかもしれませんが
仕事上の人間関係は
時間と共に
深くなれば深くなるほど
複雑になっていくかもしれません
人間関係の難しさは
仕事上だけでなく
友達や
恋人
ご近所や
ママ友・・・
色々あり
他人さんだけではなく
夫婦
パートナー
親子
兄弟
むしろ
家族だから難しい場合もあります
自分が若い頃は
伴侶の親である
義父や義母との関係が悩ましいという
お話しをお伺いすることが多くありました
私は今60歳ですが
最近では
義父母のお話しより
ご自分の親御さんのことで悩まれるお話しを
お伺いすることが多くなったように思います
私は
両親も義父母も他界しておりますので
その点については
何も悩み事がないという有難さです
色々お話しをお伺いすると
他人さんである義父母より
実の両親である
身内であるからこその難しさがあるのだと感じます
お互いに
遠慮がないということと
歳を重ねて
なかなか考えを変えられないということもあり
むしろ
心身共に健康である方が
意思の疎通が難しいということのようです
財産管理や介護の問題もありますが
高齢者の免許返納についても
とても悩ましい問題のようですね
財産管理や介護というのも
家族だけでなく
人様にもお世話になることもありますが
免許返納問題は
時には
人様の命に関わるということで
深刻な問題というように感じます
そう思うと
悩みもストレスも多い世の中ですが
やはり
人間関係が一番難しいのかなぁと感じます
そして
身内は
他人さんと違って
縁を切ることもなかなかできないという
どういう状態でも
付き合っていかなければならないという
根本的な難しさがあり
尚更悩ましいのではないかと思います
人間関係って
本当に難しいですね
現実にもあるのかもしれませんが
ドラマや漫画に出てくるような
若い男の子が
ぶっ倒れるまで殴りあって
一生の友になったというのであればいいのですが
現実には
一回関係性がこじれると
元に戻るというのは
なかなか難しいということなのでしょうね
話はだいぶ
横道に反れましたが
今日の作品の
今日も元気なことは
幸せなこと
病気にも
事故にも
災害にも遭わず
過ごせている
ありがとう
ありがとう
ですが
私は毎日
病気でもなく
事故にも遭わず
災害にも遭わず
ただただ元気で
食事も美味しく
この暑い最中もものともせず
バクバクとよばれ
元気に仕事にも行っています
こんな幸せが他にあるでしょうか
お金がいっぱいあれば幸せかもしれませんが
寝込んでいては
そのお金も使うことはできないかもしれません
毎日毎日腹の立つことがあって
不平不満や
人の悪口ばかり言っていれば幸せでしょうか
ストレス発散にはなるかもしれませんが
根本的な解決にはならず
私はなんだか
かえって疲れそうな気がします
毎日毎日
ニコニコばかりはしていられないかもしれませんが
それでも私は
できるだけ
ニコニコと
心穏やかに過ごしたいと思います
だって
今日も
病気でもないのですから・・・
事故にも遭ってないのですから・・・
災害にも遭ってないのですから・・・
病気になったらしんどいです
もしかしたら
命に関わるかもしれません
事故に遭ったら痛いです
もしかしたら
命に関わるかもしれません
災害に遭ったら
心も体も
しんどくて
怪我をすれば
当然痛くて
心のしんどさは
いつまで続くか分からないかもしれません
災害の復興が進んでも
心の痛みが消えることがないかもしれません
そして
もしかしたら
命に関わるかもしれません
事故や災害は
自分が想像もしないうちに
一瞬で命が終わるかもしれません
そう思うと
今この瞬間
自分が生きていて
なおかつ元気なことは
当たり前ではなく
奇跡です
本当に有難いことです
今日も元気に過ごせていることは
とても幸せなことです
心から感謝です
ありがとう
ありがとう
皆さんにとって
素敵な一週間でありますように
それでは
また日曜日にお逢いしましょう
雅
雅のインスタグラムもよろしくお願いします
遊び字のアカウント
ma_arukumaruku
想い文のアカウント
omoibumi
LINEのスタンプになりました
9種類ありまして
作品は全て最大個数の40個にさせていただきました
LINEのスタンプショップの検索欄に
asobiji-miyabi
と入れていただくと表示されます
よろしくお願いいたします