皆さん
いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます
皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか
ゴールデンウィークも最終日となりましたね
皆さんは
お休みでしたでしょうか?
それとも
お仕事をされてましたでしょうか?
私はと言いますと
ゴールデンウィークを
最長の十日間と考えた時
仕事は一日だけで
あとは
歯科受診と家族で会う日を各一日以外は
ずっと家におりました
そして
我が家の近くの施設の駐車場が
連日超満車!!!
きっと
どこに行ってもこういう感じなんだろうなぁと思いました
ですが
長いコロナ禍だったので
喜ばしいことなのでしょうね
私にとっては
のんびり過ごしたゴールデンウィークでした
明日からは
連日教室を開講しますので
元気で頑張ろうと思います
それでは
今日の作品です
今日できることは
今日しよ
後悔しないように
ですが・・・
今日の作品は
ただただ
自分自身への戒めの言葉です
と言いますのは
恥ずかしながら
前回お伝えしたのですが・・・
コロナ前
ぶ~ちゃんの私は
一念発起して
18キロのダイエットに成功したのですが
コロナ禍になり
賢く四か月間お籠りしているうちに
どんどん体重が増え
その後も
外出するようになったにも関わらず
痩せるどころか
益々成長してしまい
せっかくのダイエットはなんの意味もなく
すっかりリバウンドしてしまいました
自分の怠惰の極みなのですが
「もう本当に情けないったらありゃしない!」
という感じです
もといもとい
今日の作品の
今日できることは
今日しよ
後悔しないように
ということなのですが・・・
これも何度もお話ししているのですが
月日の経つというより
年月の経つスピードが
年々早く感じています
ですが
先月の四月に関しては
私は
一刻も早く過ぎてほしいという気持ちでした
と言いますのは
実は私
四月三日の朝
肋骨を骨折してしまいまして・・・
痛みが一刻も早く収まってほしいということで
月日が早く過ぎてほしいと思いました
益々ぶ~ちゃんになっている上に
皆さんに笑われそうなのですが・・・
何故骨折したかと言いますと
「う~ん なんとご説明すればよいのか???」
転倒したわけでもなく
どこかに強打したわけでもなく
・・・・・・
・・・・・・
「ほななんで???」
ということなのですが・・・
実は
自分のぶ~ちゃんの二の腕が原因で
骨折をしてしまったのです
??????
??????
もう自分でも
??????です
バレーボールのレシーブの形と言えばいいでしょうか?
ゴルフの構えと言えばいいでしょうか?
要するに
脇をキュッと締めたところ
人生で聞いたことのない音が
左胸からしまして・・・
音としましては
ボキでもなく
バキでもなく
表現できる近い音が何故かなくて・・・
「え!」
「なんか音が鳴った!」
と思ったのですが
まさか骨折しているとも思わず・・・
「私のぶ~ちゃんの二の腕め」
「何をしてくれるんだ」
と二の腕に叱ってやりたいです
次の日は仕事に行き
三日目は
歯科で長時間の治療があり
四日目も
仕事に行き
と過ごしていたのですが
治るどころか
どんどん痛くなって
動くのも痛い!
息を吸っても痛い!
もう何をしても痛いので
四日目の夕方
病院に行ったところ
肋骨が骨折しているとのこと
初め先生の説明が
専門用語で言われて分からなかったので
「折れているわけではありませんよね」
とお聞きすると
「折れてますよ!」
とのこと・・・
(そんなに簡単に肋骨って折れるものなの?)
と思って
先生に
「私 骨粗しょう症なのでしょうか?」
「こんなに簡単に折れるなんて!」
と申し上げたところ
「花粉症の人が 一日中くしゃみをしていたら折れますから!」
とのこと
「そうなんですか!」
とお返事いたしました
余談ですが
私は花粉症歴が四十年を過ぎたのですが
過去に酷い年もありましたが
今年はとにかく酷かったです
鼻がムズムズ
目が痒いはよくあることですが
この四十年で
今年初めて
声が出なくなりました
教室中も
何度も段々声が出なくなり
「ごめんなさい」
「花粉症が酷くて声が出なくて」
とお詫びをしながら
お稽古を進めていました
話しているうちに
段々声が出なくなるのですが
ハスキーボイスを通り越して
だみ声のおっちゃんの声になり
そのうち
声がカスカスになって
殆ど出なくなりと
生徒の皆さんには
大変ご迷惑をおかけしました
そんな訳で
花粉症により
声も出なくなり
くしゃみも連発となっていたので
先生の言われる
くしゃみでも肋骨は折れるということならば
くしゃみで骨が折れかかっていたのではないかと・・・
だって
脇を締めたくらいで折れるなんて
聞いたことがないですもの
何より
年は食っているとはいえ
一応女子と言いますか
昔の乙女なので
自力で折ったなんて恥ずかしすぎます
「まぁ ここで発表しておりますが・・・」
話は戻りますが
痛いと思っていたら
やっぱり折れていたのかということでした
折れたところが
肺に刺さると手術をしなくてはならないそうですが
そういうことではないので
自然治癒ということらしいです
コルセットはしないということで
痛み止めのお薬も飲んではいけないということで
ほんまのほんまに
自然治癒ということらしいです
骨折していたことにも驚いたのですが
数日間痛みが続いていたので
もしかしたらという気持ちはありました
ですが
それを上回る驚きがあって・・・
先生に
「前にも骨折されてますよね!」
と言われ
レントゲンで骨折場所を指さされました
「そうですか~」
と口では言いながら
心の声としては
(えーーーーーーー!!!)
という感じです
時期としては
だいぶ昔ということらしいのですが
「私って どんだけ鈍感なん!」
「折れても気づかんて・・・」
ですが
ちょっと冷静になったら
そう言えば
だいぶ昔
机の角で左胸を強打した記憶がうっすら~
「あれか!!!」
と思ったものの
今更確認のしようもないということです
もう本当に
「いつもいつも 私ってどうなん!!!」
という感じです
人間の心理とはこういうものかと思ったのですが
病院に行く前も痛かったのですが
病院に行って
骨折していると分かった途端
なんだか
益々痛いような気がしてきて・・・
「相変わらず 私って単純だわ~」
とにかく毎日
寝る時と起きる時が一番痛くて
ソファーから立ち上がるのも痛くて
体を曲げても伸ばしても
せきをしても
くしゃみをしても
息を吸っても
もう何をしても痛くて・・・
そして
地味に痛いのが歯磨き!!!
体が揺れるからでしょうかね
ほんでもって
やめとけばいいものを
相変わらず
大好きなお笑い番組を見てゲラゲラ笑っていたら
激痛がやってきて・・・
「痛い痛い痛~い」
「笑かさんといて~」
とテレビに向かって小叫びをし・・・
そして
無意識だけど
「きっと痛かったのね~」
と思ったのが
骨折してから一週間程
起きてすぐ鏡を見たら
顔がどえらいことになっておりまして大仰天!!!
もともと
眉間に深いシワがあったのですが
私の就寝中
誰かがやってきて
麻酔をかけて
眉間を彫刻刀で川の字に深く彫ったのかと思うほど
くっきりくっきり!!!
もう信じられんような顔になっていて・・・
「うそーーーーー!!!!!」
「やめてーーーー!!!!!」
と小叫びどころか大叫び
初日は
「これってもう戻らんの???」
「一気に年を取ったの???」
とギョッとしたけれど
暫くしたら
いつものシワに戻ってやれやれ~
「もう驚かさないでよ~」
と鏡に向かって言いました
自分では気づいていないのですが
就寝中
痛みでしかめっ面だったのでしょうね
私は子供の頃から
左を向いて
丸まって寝るのが一番落ち着くのですが
左が折れているので
左を下にするわけにはいかず
かと言って
右を下にしても
なんだか引っ張られるような痛みがあって・・・
仕方がないので
人生でほぼ経験がない
真上を向いて寝るしかなく・・・
でもえらいもので
やっぱり痛いからか
元気な時には
決して上向きなんて落ち着いて寝られないのですが
朝起きてもきちんと上向きで寝ていました
ですが
そうはいいながらも
きっと夜中は
寝返りとまではいかなくとも
多少ごそごそしているのでしょうね
その時に
しかめっ面になって
彫り師に眉間を彫られたようです
そして
今回思ったのが
痛い時
「痛い!」
と声に出す時は
まだそれほど痛くないなぁと・・・
まぁ私の感覚ですが・・・
外では我慢しているのですが
家に帰ってきて
痛い時
「痛い!」ではなくて
「あ”ーーーーー」
「う”-----」
と自然と声が出ていました
痛いと発せる時は
まだ余裕があるのかと・・・
ですが
あんなに痛かったのに
ありがたいことに
二週間でパタッと痛みがなくなりました
先生は
痛みは一ヶ月続くと言われていたので
早く収まりやれやれです
でも
骨が再生され
完治までには
二三ヶ月はかかるようで
体をひねったり
手を延ばして
無理に遠い物を取ったりすると
また折れるということらしいです
きっと
(この人横着そうやなぁ)
(痛みがなくなったら骨折しているの忘れそうやし しっかり言うとこか)
と先生の心の声が聞こえたような…
確かに
むしろ痛みのなくなった今が一番要注意なのかも
痛みがなくなったと思って
美容室に行って
足を組んだら
微妙に痛みが出てきて
「これはいかんいかん!」
となりました
今日は脱線に脱線を重ねましたが
もといもとい
今日の作品の
今日できることは
今日しよ
後悔しないように
ですが
コロナ禍以降
あまりにぶ~ちゃんになったので
この三年というもの
「ここまできたら いくらなんでもダイエットしなくてはまずいよね」
と常々思っていたのですが
元来のズボラが炸裂してしまい
「まぁまぁまぁまぁ」
となり
ですが
「いやいやいやいや」
「あかんあかん」
と気を取り直して
また一念発起して
ダイエットを慣行することにしました
それと共に
断捨離も!
体も家もすっきり美しく!
をスローガンに・・・
断捨離は
寒すぎると
やる気が起きず
暑すぎると
もっとやる気が起きず
となるので
ちょうど気候の良い
4月からどちらも始めようと思っていた矢先
肋骨を骨折してしまい・・・
お陰様で
教室は休まず開講し
仕事はなんとかできているのですが
予定していたプライベートが
一切できなくなるという悲しい事態になってしまいました
ダイエットも断捨離も
なんだか出鼻をくじかれたようになり
数か月後
「もう一回気持ちを立て直せるかな~」
とズボラな私は思っております
「なんでも先延ばしにするこの悪い癖!」
「今年こそはなんとかせねば!」
と思ってウン十年が過ぎております
明日やろうは
ばかやろう!
なんて言葉がありますが
「本当に私はばかやろうです」
とはいえ
「まぁ このホームページのネタの一つになったので ええことにしとこか!」
ですが
決してネタのために
ぶ~ちゃんの二の腕と怪力を使って
骨を折った訳ではありませんので
ははは~
今日できることは
今日しよ
後悔しないように
と肝に銘じて・・・
「肝に銘じられるかしら???」
「あかんあかん!!!」
「頑張れ わたし!」
それにしても 数ヵ月間もおとなしくしていたならば
自分のしでかしたこととはいえ
どう考えても
人生最高の体重になることが確定しそうで悩ましい限りです
「本当に私のバカバカ」
「ええかげんに学習せんかい」
ともう一人の私が言っております
皆さんにとって
素敵な一週間でありますように
それでは
また日曜日にお逢いしましょう
雅
雅のインスタグラムもよろしくお願いします
遊び字のアカウント
ma_arukumaruku
想い文のアカウント
omoibumi
LINEのスタンプになりました
9種類ありまして
作品は全て最大個数の40個にさせていただきました
LINEのスタンプショップの検索欄に
asobiji-miyabi
と入れていただくと表示されます
よろしくお願いいたします