皆さん
いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます
皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか
我が家の方でもそうなのですが
ニュースを見ていても
最近は
全国的に寒暖の差が激しいようですね
五月というのに
真冬のコートにマフラーをしておられた映像を見たかと思うと
数日したら
半袖の真夏のスタイルの映像を見たりと
気温がジェットコースターのごとく
急激に上がったり下がったり
体が気温に適応するのが難しい日々です
寒くて風邪の心配をしたり
暑くて熱中症の心配をしたり
気候は一体どうなっているのでしょうね
台風が来るというお話しであったり
沖縄以外も
もう今月中に梅雨入りかもというお話しであったりと・・・
何より
日本列島あちらこちらで
地震も心配という
自然に振り回されている感じです
とは言いながら
いくら気まぐれな自然が相手であっても
災害に備えて準備できることや
日頃から体調管理をすることは大切なことだと
改めて思う今日この頃です
気候が安定しない日々ですが
どうぞ皆さんもご自愛くださいね
それでは
今日の作品です
おかげさま
おかげさま
人生は全て
おかげさまです
ですが・・・
おかげさまという言葉は
神仏的な加護や助けを受けるという意味の
お陰に様が付いた仏教的な言葉が語源のようですね
加護を与えてくれる神仏への感謝から始まり
長い年月と共に
人様からのご尽力や恩恵への感謝も意味するようになったようですね
私は人生に於いて
「おかげさまです」
という言葉と共に
感謝をお伝えしなくてはならない方ばかりです
生まれてから結婚するまでも勿論なのですが
夫が他界したことにより
結婚生活が五年で終わってしまってからは
結婚するまでの比ではないくらい
多くの方に
「おかげさまです」
と感謝することばかりです
おかげさまと言うと
「おかげさまで 無事に結婚式を終えることができました」
「おかげさまで 病気が完治しました」
などなど
儀式が滞りなく終了した時や
出来事が良い方向に向かった時にも使い
又
「あなたのご尽力のおかげです」
と特定の方にお伝えする場合もあれば
「おかげさまで 10周年を迎えることができました」
と特定の方ではなく
ご愛顧いただいた多くの方に感謝の気持ちをお伝えするという場合もあります
私は
一日だけとか
一ヶ月とか
そのような短い期間ではなく
夫が他界して30年が過ぎましたが
今日まで
ずっとずっと
おかげさまの連続の人生です
我が子達が
無事に成人し
独立できたのも
多くの方に支えていただき
助けていただいたに他なりません
ただただ感謝するばかりです
乳飲み子を抱え
もし
自分の子育てが孤立していたならば
きっと辛い毎日だったと思います
そして
今の幸せはなかったかもしれません
ですが
家の事情で何度も引っ越しをしたのですが
どこへ行っても
ご近所の方に助けていただきました
一人での子育てとなると
時に大変なことも起きますが
本当に困ったことがないという
幸せ者です
多くの方に助けていただき
多くの方にご迷惑をおかけし
多くの方のご親切によって
今日の私があります
皆さんのおかげで
今の私の幸せがあります
ありがとうございます
心より感謝しております
そして
インスタグラムも
このホームページも
多くの方に支えられて三年続けることができました
このホームページにお越しいただき
つたない長文を読んでいただいている
皆さんのおかげです
ありがとうございます
心より感謝しております
話は少し変わりますが
過日に
4月3日に肋骨を骨折したというお話しをさせていただきました
おかげさまで
痛みは二週間で治まり
お昼間は
骨折したことも
すっかり忘れております
ですが
完治するまでには
二三ヶ月は必要ということですので
就寝時になると
「まだ完治していないかなぁ」
と思って
骨折した左を上にして
右を向いて寝ています
骨折してからの二週間
あんなに痛かったのに
痛みが無くなると
まさに
喉元過ぎれば熱さを忘れる
ということのように
ベッドに入るまですっかり忘れているという・・・
ですが
今回骨折したことで
元気のありがたさを
つくづく思い知りました
だって
座っても立っても
寝ても起きても
曲げても伸ばしても
せきをしてもくしゃみをしても
息を吸っても吐いても
もう何をしても
ただただ痛かったです
そんな訳で
まだ完治はしていないのでしょうが
痛くないことが幸せで・・・
元気なことが幸せで・・・
元気なのは
当たり前ではないということを
つくづく思い
元気なことは
とてつもなく
ありがたいことであり
幸せなことであると実感しています
昨年より今年
昨日より今日
間違いなく
一日一日歳を重ねているので
自分が思っている以上に
日々できないことがてんこ盛りになっております
隣の部屋に物を取りに行ったのに
何を取りに行ったのかを忘れてしまうというのも難儀なのですが
それよりも
隣の部屋に物を取りにいったこと自体を忘れてしまい
隣の部屋で目に付いた用事を始めてしまうという
自分のしていることながら
もう呆れてしまいます
物忘れや
言葉が出てこないのは
自慢ではありませんが
もう毎日
笑っている場合ではないと思いながらも
笑うしかないくらい当たり前になっています
自分では足が上がっているつもりが
全く上がっていなくてけつまずいたり
自分がぶ~ちゃんであることは
目を背けたいほど
重々分かっているはずなのに
車体感覚ならぬ
人体感覚がおかしくて
あちらこちらにぶつかって
青あざができたり・・・
「もう ほんまに私 どないやさ~」
と自分でボケて
自分にツッコミを入れるスキルだけが
日々磨きがかかっております
ははは~
骨折して
重い物が持てなかったのですが
食料品と日用品の個人宅配をお願いしていたので
本当に助かりました
本来は
玄関先で受け取るのですが
体を曲げることができなかったので
配達のお兄さんにお願いして
自宅の中まで運んでいただきました
本当にありがたかったです
「おかげさまです」
出向いて開講する教室でも
「重いでしょ!」
とお気遣いいただいて
私の荷物を持っていただくこともありました
本当にありがたかったです
「おかげさまです」
骨折したことを知ってくださっている方々が
お別れするとき
「無理しないでくださいね」
「早く治るのを祈っています」
と優しいお言葉をかけてくださり
とても嬉しかったです
「おかげさまです」
おかげさまとは
助けていただいたことや
親切にしていただいたこと
お気遣い
お心遣いをいただいたことに対して
感謝の気持ちが
心から出る言葉なのだと思います
今日も元気であったこと
家族も元気であったこと
自分としては
天職と思える仕事に巡り逢えたこと
そして
その仕事をさせていただけること
見えること
聞こえること
話せること
食べられること
歩けること
そして
どこも痛くないこと
どれもどれも
当たり前でないと思います
おかげさま
おかげさま
人生は全て
おかげさまです
人は自分ひとりでは生きてゆけず
助けてもらって
時には迷惑をかけて生きてゆくものだと思います
生きることとは
おかげさまということだと思って
これからも
日々感謝を忘れずに
生きたゆきたいと思います
皆さんにとって
素敵な一週間でありますように
それでは
また日曜日にお逢いしましょう
雅
雅のインスタグラムもよろしくお願いします
遊び字のアカウント
ma_arukumaruku
想い文のアカウント
omoibumi
LINEのスタンプになりました
9種類ありまして
作品は全て最大個数の40個にさせていただきました
LINEのスタンプショップの検索欄に
asobiji-miyabi
と入れていただくと表示されます
よろしくお願いいたします