あんまり難しく考えず・・・

 

皆さん

いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

 

我が家の方では

この数日だいぶ寒くなりました

リビングから見えるお山も

いい感じに色付いてきました

「はぁ~」

「なんだかときめく

となっております

 

そして

とうとう12月になりましたね

一年が過ぎるのが本当に早くて驚きます

今年の残りの日々を

感謝しながら

楽しく過ごしたいと思います

 

 

それでは

今日の作品です

あんまり難しく考えず

楽ちんに生きてゆければ

人生は幸せ

ですが・・・

 

ついこの間のことです

パン屋さんでの出来事なのですが

たぶん

小学校の1年生くらいの男の子が

お母さんと一緒に

パンを選んでいました

 

男の子が

パンを5個程乗せたトレーを持っていたのですが

ガチャンと

落っことしてしまって・・・

「!!!!!」

 

目の前の出来事だったので

心の中で

(あーーーーー!!!)

と思ったのですが

 

この出来事については

コロナ禍以降で良かったと思いました

 

そのパン屋さん

コロナ禍前は

パンはむき出しだったのですが

コロナ禍以降は

ひとつずつ

袋に入っているので

捨てることなく

セーフということです

 

落っことしたことにも

ビックリしたのですが

その出来事に

お母さんは一言も発せず

男の子も慌てることもなく

一人で

床からトレーにパンを戻して

何事もなかったかのようになりました

 

遠い昔の話になりますが

私と我が子がその立場だったら

どちらもちょっと動揺して

私も慌ててパンを拾ったのではないかと思います

 

お二人共

全く動揺した様子もなく

お母さんは別のパンを見ていて

 

まるで

我が子が

手に持っていた

おもちゃを床に落としたかのような

様子だったので驚きました

 

男の子は

少々のことでは動じない

大物の大人になりそうです

 

その上

パンをトレーに拾った後の会話に

耳がダンボになり・・・

 

男の子が

「お母さん ○○買わへんの?」

と別のパンの名前を言ったのですが

お母さんは

「買わへん!」

と言うと

男の子が

「ブタになるから買わへんの?」

と聞きました

 

私ズルッとこけそうになりました

まるで

私に言われているようで・・・

 

(そうそう)

(私 これ以上買ったら ぶ~ちゃんになるよ!)

と心の中で思いながらも

甘いパンを買ってしまいましたが・・・

 

男の子の言葉に

ドキッとしながらも

(トレーに取ったので返すのはさすがにね・・・)

と自分に言い訳をして

 

全部購入して

全部お腹の中に入って

全部まるまる吸収して

・・・・・

益々ぶ~ちゃんになっております

「う~ん」

 

先程男の子が

「ブタになるから買わへんの?」

と言ったのですが

そのお母さんが

凄くスリムなので

なんでそんなセリフを言ったのか

不思議になりました

 

もしかしたら

普段から

ダイエットをされているのか?

常々

「ブタになるから食べへんねん!」

というセリフを言われているのか?

 

お若いということで

意識も高いのか

あんなにスリムなのに

自制されているのかなぁと尊敬しながらも

 

ズボラな私には

なかなか自制心がなくて

相変わらずぶ~ちゃんで

情けないです

 

 

それから

これもついこの間のことなのですが

悩ましい記事を読みました

いやいや

読みましたというより

読んでしまいましたという感じです

 

それは

まず見出しが

更年期以降のダイエットは要注意!

とのことです

 

どういうことかと言いますと

若い時のダイエットというのは

ちょっと無理をしたとしても

痩せたら痩せた分

体全体がまんべんなく痩せるということらしいのですが

 

年を重ねて

特に更年期以降になると

若い時と違って

同じ体重が減ったとしても

 

例えば

自分の痩せたいと思うお腹などは

あんまり痩せず

顔だけげっそり痩せて

急に老けた印象になるということです

 

「いやーーー!」

「それはいや!」

 

どうも

痩せたいところは痩せず

痩せたくないところは痩せる

とのようです

なんとも悲しい!

 

そして

その続きが

益々悲しくて・・・

 

食べたい物も食べずに努力して

凄く頑張って痩せて

自分としては

体もスッキリして綺麗になったと思って

とても満足しているのに

他人さんからの評価が芳しくないようで・・・

 

「しんどい?」

「どこか具合が悪い?」

「大丈夫?」

「体調悪くない?」

と聞かれるようになり

 

まだここまでは

心配してもらって良しとしても

「なんかあったの?」

「今日は機嫌が悪いの?」

「なんか怒ってるの?」

などなど

 

どうも

顔がげっそり痩せたことで

体調を心配されたり

機嫌が悪いと思われたり

 

陰では

「拒食症なんじゃない?」

「重い病気なんじゃない?」

とまで言われるということです

 

本人はいたって真面目に頑張った結果

痩せたということなので

なんとも悲しい限りです

 

コレステロールは

高いのは良くないと言われているけれど

ちょっと高いくらいが

一番長生きするという記事を見たことがありますが

 

体形も

本人がどう思うかは別として

ガリガリに痩せているよりも

ちょっとふっくらしている方が若く見えるとのことです

 

そして

文章を読み進めば進めるほど

ぶ~ちゃんの私としては

「どうなん???」

となんとも複雑な気持ちになりました

 

文章はまだまだ続き

元々痩せている人は

少し痩せたとしても

それ程大きな変化はなく

人として

誰しも老化はしていくけれど

 

元々痩せている人はゆるやかに

そして

元々太っている人が

急激に痩せると

ガクンと

一気に老けた印象になるということです

「う~ん」

「本当に悩ましい」

 

とはいえ

私の場合

一向にダイエットが進んでいないので

それほど悩ましいことでもないと言えばないのですが

 

本気でダイエットをしよう!!!

う~ん

いつの日か

 

きっと

本気でダイエットをするはず???

う~ん

いつの日か

と思っていただけに

 

あの記事を読むと

「ダイエットをして 顔だけげっそり痩せて 老けた印象になるのは どう考えてもいややわ~」

と思うのも

乙女心?

いやいや

厚かましいですな

女心!

 

歳より若く見られたいとは別に思わないけれど

努力して痩せた結果が老けて見えるとなったら

あまりにも悲しくて

いつの日か

ダイエットをしようという気持ちも揺らぎそうです

 

ですが

私のことですから

今日の作品の如く

あんまり難しく考えず

楽ちんに生きてゆければ

人生は幸せ

と考えると

 

私の場合

ダイエットに挫折したというよりも

まだ

ダイエットを始めるという

スタートラインにも立っていないということなので

 

ダイエットをして

体重は減ったものの

顔だけげっそり痩せて

老けて悲しいなんてことには

どうもなりそうにないので

いらん心配ということのようです

 

「なんとも悩ましい!」

ということ自体が

厚かましい話でした

 

ですが

「これは!」

と思う文章もあって・・・

 

歳を重ねて足が痩せたと喜ぶのは危険!

カモシカのような

おみ足になったかどうかは分かりませんが

本人としては

「ダイエットをして足が細くなって嬉しい

なんて思っていたら

 

ただ単に

筋肉が落ちて

転倒しやすくなったりするので

歳を重ねて足が痩せることを

喜んでいる場合ではないということです

なんだか怖い話です

 

むしろ

歳を重ねたら

足に筋肉をつけなくてはならないようなので

真逆なことということですよね

 

私としては

顔は今のまま

ふっくらというよりも

パンパンだけど

げっそりよりは

まだましなので

まぁよしとして

 

お腹と二の腕は

本当に痩せてほしいと

切に願っているのですが

ダイエットで部分痩せはできないと

よくよく言われるので

そんな夢のような願望は無理かと・・・

 

ですが

部分痩せはできないと言われながらも

顔だけげっそり痩せるって

「ある意味 部分痩せということじゃないの?」

と思ってしまいますが・・・

 

お腹と二の腕は

痩せたいと切に願うけれど

 

ダイエットをして

顔が痩せたら老けて見えるし

足が痩せたら転倒しやすくなるし・・・

 

誰か

私が寝ている間に

無痛で

お腹と二の腕のお肉

ちぎって持って行ってくれないでしょうか?

とバカなことを考えてしまう

相変わらず

ぶ~ちゃんの私です

 

実のところ

あの

更年期以降のダイエットは要注意!

の記事を読んでから

「それなら もうダイエットせんでええか!」

というモードにどっぷりはまってしまい

なんだか以前より

無性にお腹が減って

数日で体重がまた増えてしまいました

 

「いかん いかん!」

「この負のスパイラル!!!」

「う~ん 悩ましい!」

 

ダイエットをするかどうかが悩ましいのではなくて

あの記事を読んだことで

もうダイエットしなくていいかという

モードに突入してしまっている

自堕落な自分が悩ましいです

 

ですが

究極にズボラなもので

難しく考えるのは

しんどくて面倒くさいので

人生幸せに生きるために

そして

楽しく楽ちんに生きてゆくために

 

とりあえず

暫くは

ダイエットについては考えないことにします

 

「あぁ これで益々ぶ~ちゃんへの道まっしぐらですなぁ」

「はぁ~」

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜日にお逢いしましょう

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

想い文のアカウント

omoibumi

 

 

LINEのスタンプになりました

9種類ありまして

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

asobiji-miyabi

と入れていただくと表示されます

よろしくお願いいたします