あなたの声はほっとする・・・

 

皆さん

いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

 

我が家の方は

有難いことに

最近あまり寒くないです

 

二月というのに

お日さんが出ていて無風の時

道を歩いていたら

コートのボタンを開けておかないと

暑く感じます

「二月なのに・・・」

と思っています

 

更に

今週は四月の陽気とも天気予報で聞いたので

益々

「二月なのに・・・」

ということになりそうです

 

ですが

病院にお勤めの方からは

インフルエンザとコロナが流行っていると

お伺いしたので

油断せずに気を引き締めたいと思います

どうぞ皆さんもご自愛くださいね

 

 

それでは

今日の作品です

あなたの声はほっとする

そんな人になりたいね

ですが・・・

 

人の声というのは

本当に色々で

人によって

好きな声

苦手な声

なんとも思わない声など

感じ方は色々あるのではないかと思います

 

たぶんなんとも感じない声が殆どで

残りのほんの少しが

好きな声と

苦手な声があるのではないかと思います

 

そうでなかったら

耳に入る声の殆どが

苦手な声となったならば

生きてゆくのがしんどいですよね

 

 

鈴を転がすような声

という表現があります

女性の澄んで美しい声のたとえで

 

四字熟語では

迦陵頻伽(かりょうびんが)

と言われるようで

 

同じく

美しい声のたとえや

人だけでなく

ヒマラヤ山中や

極楽浄土に住むと言われる

想像上の鳥にも表現されるようです

 

比類なき美声で鳴く鳥を

仏典では

好声鳥

妙声鳥

逸音鳥

妙音鳥などと訳され

仏の声とたとえられているようですね

 

浄土曼荼羅の絵では

上半身は美女

下半身は鳥の姿で描かれています

 

殻の中にいるときから

美声で鳴くということのようで

想像上の鳥とはいえ

なんとも神秘的です

 

私は

若い時から声が低く

可愛い女の子というイメージからは程遠く

 

10年程前

30年ぶりくらいに会った知人から

「○○さん 若い時から低音ボイスでしたよね!」

と言われ

 

歳を重ねると

声も段々老化して

益々低くなっているように思います

「え~ん」

「悲しい・・・」

 

それだけに

うっとりさせるような

美声の人には憧れます

ただただ素敵です

 

ですが

人の好みも感情も

本当にさまざまで

相手が同じ人でも

好意のあるときは

 

男性の

低温のハスキーボイスが

「渋くてかっこいいわ~」

と思っていたのが

 

ひとたび

恋愛感情がなくなった途端

「男のくせに ボソボソ話してないで もっと大きな声で話してよ!」

となることもあるようです

 

よく言われる

恋愛感情のあるなしで

一番好きだったところが

一番嫌いになったということのようです

 

女性の場合も

よく言われるのは

「おかんの声が 家と電話で違い過ぎる!」

とのことです

 

家族と話している時は

大口開けて

「ガハハ~」

と笑っていたのが

ひとたび

電話に出ると

とてもおしとやかに

「もしもし~」

と普段より

二オクターブくらい

高い声で話すという

これ

あるあるですよね

 

 

そして

声優さんというお仕事も

とても魅力的ですね

 

普段のお声と

演じておられるお声が似ている人もおられれば

全く違うという人もおられて

役柄だけでなく

そのお声に

キュンキュンと恋をするということも

大いにあるのだと思います

 

 

自分のお声が

コンプレックスだったのに

そのお声が

声優という天職に導いたというお話しを聞いたことがあります

 

同じように

今は有名なファッションモデルさんですが

子どもの頃は

女性で背の高いことがコンプレックスで

いつも猫背で歩いていたのが

 

背筋を伸ばせる

ファッションモデルという

天職に巡り合ったというお話しも聞いたことがあります

 

どちらの職業も

誰でもなれるわけではなく

ごく限られた

才能のある人が

その職につくのですから

コンプレックスというのも

時には不思議なものです

 

 

私は

歌手の方で

話されている時は

何も感じないのですが

歌われると

一気に心を持っていかれるという方が

男女共におられます

 

あれなんなんでしょうね?

その人のファンでもなく

特別に好きというわけでもないので

普段の生活で

その方々を思い出すことはないんです

 

ですが

たまたま

テレビをつけたら

歌われるという場面で

心惹かれるという

 

ファンなら当然なのですが

ファンではないので

普段好んで聴くということはないのですが

そのひと時

歌声に酔いしれるという

むしろ

ファンではないので

凄い人だと思ってしまいます

 

それから

一度だけですが

電車に乗っていて

とても美声の男性のアナウンスがありました

 

初め

(録音???)

と思ったくらいに

美声の上

話し方も美しいので

(もしかして アナウンサーさんが 車掌さんになったの?)

と思うほどでした

 

あまりの美声だったので

(この電車 各駅停車で良かった~)

と思いました

新快速ならば

美声をお聴きするチャンスが減りますから

ははは~

 

電車に乗っていて

車掌さんによる

耳へのご褒美は

人生でその一回だけです

「いつかまた あの車掌さんの美声聴けるかしら?」

 

 

そして

私の知人にも

とても

お声の素敵な女性がおられます

 

特別な美声ということではないのですが

その方とお話しすると

心がほっこりすると言えばいいでしょうか

 

お会いしてお話しするのも素敵なのですが

電話のお声が

益々素敵で

高音でもなく

低音でもないのですが

リラックスし過ぎて

ちょっと眠くなるという心地良さです

 

優しくて人間性も素晴らしいので

それがお声に出ていると言えば

話は終わるのですが・・・

 

 

歳を重ねて思うのは

歳を重ねれば重ねるほど

人の顔や

人の話し方や

人の所作というのは

その人の生きてきた集大成なのだと思います

 

不老不死でない限り

誰しも老化することは仕方がないのですが

顔も

話し方も

所作も

歳を重ねれば重ねるほど

人それぞれに

良くも悪くも変化していくように思います

 

若い頃の

美人であるとか

美男子であるという

美のくくりでなくなり

その人がどのように生きてきたかという

本来のポテンシャルが露わになるという印象です

「ある意味怖い!!!」

 

 

私は今世では

鈴を転がしたような美声というのは

望めませんが

できれば

「聞きたくない声」

ではなく

 

できることならば

「あなたの声を聞けばほっとする」

という人になれればいいなぁと思います

 

それには

美声に頼ることができないので

 

心を磨き

人間を磨くことで

いつの日か

「あなたの声を聞けばほっとする」

と言っていただけるように

日々を過ごしてゆこうと思います

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜日にお逢いしましょう

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

想い文のアカウント

omoibumi

 

 

LINEのスタンプになりました

9種類ありまして

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

asobiji-miyabi

と入れていただくと表示されます

よろしくお願いいたします