皆さん
いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます
皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか
天気予報を見るたび
台風の直撃が心配になります
大きな被害が出ないことを願うばかりです
台風は心配なのですが
たぶん台風の影響で
ここ一週間程
自宅にいると風が通り抜け
とても涼しいです
少し前までは
室温を見ると
33℃ 34℃という感じだったのが
最近は
お昼間は
29℃~31℃
夜は
28℃~30℃です
お昼間は
5℃も下がったわけではないのですが
暑さが全然違います
教室の日はエアコンを入れていますが
それ以外は
扇風機で大丈夫です
とにかく風が強くて
カーテンが舞い上がっています
そんな訳で
お昼間も過ごしやすく
就寝中は扇風機を付けると
風邪を引きそうなので
自然の風のみで
快適に寝ております
ですが
これも台風が通り過ぎると
また暑くなるのでしょうね
台風が通り過ぎて嬉しいような
また暑くなり厄介なような
複雑な気持ちです
とはいえ
とにかく
大きな被害がなく
台風が通り過ぎてほしいと願うばかりです
どうか
皆さんもご無事でありますように
それでは
今日の作品です
頭でばかり考えるより
一歩でも進んだほうが
よっぽどゴールが近くなる
ですが・・・
先週
4年ぶりに
県の大花火大会が開催されました
「台風も近づいているのでどうなの?」
「風もかなり強いのでどうなの?」
「雨も降りそうな気もしてどうなの?」
と色々な
「どうなの?」
があったのですが
風も強くなく
雨も降らず
4年ぶりの花火大会が無事開催されました
一個人の私でさえ
開催できホッとしたのですから
関係者の方々は
台風が近づいている最中
本当に安堵されたことだと思います
そして
何より
関係者の方々
お疲れさまでした
美しい花火を鑑賞させていただき
本当にありがとうございました
4年ぶりということもあり
多大なる期待もあり
楽しみだったということで
気持ちも高ぶっていたのですが
今の家に引っ越してきて10年!
私が見た限りでは
ダントツに美しくて最高でした♥
久方ぶりということで
感動もひとしおだったかもしれませんが
年数が経ったので
花火も進化したのか
それとも
4年ぶりなので
凄く力を注がれたのか
今まで見たこともない
美しい花火の連発でした
そして
有難いことに
我が家のベランダに椅子を置いて
1時間
目の前で上がる花火を
浴びるかのように見ました
スタートして暫くは
試し打ちのように
ポンポンと打ち上がっていたのですが
本格的な
スタートの合図になると
ドーンと地響きと共に
特大で
美しい花火が打ち上がります
ですがですが
なんとも間の悪いことに
ふと用事を思い出し
家に入った瞬間に
ドーンという
スタートの合図があり
多くの方の歓声と拍手が聞こえました
「え~ 今やったん!!!」
と言いながら
もう一度ベランダに出たら
帰って来ていた子供が
「お母さん やらかしたなぁ!」
「めっちゃ綺麗かったで~!」
と言われ
私は
「ほんまにやらかしたなぁ!」
「来年までまた待たなあかんなぁ!」
と残念しきり・・・
「なんで今入ったやろ!」
と後悔しながら
もう一度家に入ったのですが
「・・・・・」
「私ってなんのために家に入ったんやったかなぁ?」
「?????」
本格的な花火の
ドーンという音と
見られなかったという
軽いショックから
用事をすかっり忘れてしまい
全く思い出せず
仕方がないので
またベランダに戻り
花火を見ることにしました
ほんまに情けない
まぁ
暫くしたら思い出しましたが・・・
それはさて置き
高額な有料席は6万円だったようなのですが
家のベランダから目の前に上がる花火を見ることができるなんて
本当に幸せなことです
マンションの傍の湖岸には
朝の5時頃から
多くの方が
ブルーシートを持って
場所取りに来られます
夕方になると
多くの方で
湖岸も遊歩道も埋め尽くされます
真夏の場所取りは大変ですが
せめてもの
雨が降らなかったことと
曇りで
それ程暑くはなかったことで
熱中症になり
救急車で搬送される方がおられなかったのは
本当に良かったです
4年ぶりの
美しい花火に酔いしれる
素敵なひと時でした
来年も開催されますように
今日の作品の
頭で考えるより
一歩でも進んだほうが
よっぽどゴールが近くなる
ですが・・・
先週は
本気のことを
本気でやったら
本気の結果がでる
という作品でした
この作品に於いては
前夜全く眠れずのまま
朝を迎え
そこから
21時間
飲んで食わずで
二部屋をすっかり入れ替えるという
大々的な模様替えをいたしました
想像以上に大変で
重い家具を一人で動かしたことで
4時間で
お尻が筋肉痛になるという
笑い話付きでした
ですが
無謀であったとはいえ
そのお陰で
今の私は
以前より快適な生活を送ることができ
ただただ幸せな毎日です
ベッドルームに荷物が増え
快適さや
美しさからどんどん遠のき
何年もモヤモヤしていたのですが
あの日の朝
全く寝ていないことも
無謀であることも
完全に無視をして
強硬手段に出たことで
手に入れた幸せです
まぁ
いいかどうかは別として
また
皆さんにもお勧めはしにくいですが・・・
ですが
別の言い方をすれば
今日の作品のごとく
頭でばかり考えるより
一歩でも進んだほうが
よっぽどゴールが近くなる
もうこれにつきます
モヤモヤモヤモヤしながら
ウダウダウダウダしているよりも
ある意味向こう見ずで
一歩進んだことで
ゴールに近づく
どころか
ゴールに到着したという
嬉しい結果です
ですが
無謀であれ
なんであれ
あの一歩がなければ
ゴールもなかったということです
この歳になって
またまた一つ学びました
そして
いくつになっても
学びはあり
いくつになっても
ゴールに辿りつける
という大きな自信にもなりました
先日
花火大会の日
子どもが帰って来て
大々的な模様替えに驚いて
「お母さん こんな重い家具一人で動かしたん!!!」
「凄いなぁ!!!」
と褒めてくれました
今回だけは
<<自分で自分を褒めてやりたいです>>
という
あの名セリフを
自分に言ってやりたい気持ちです
人生を長く生きていたら
色々なことが起こり
大失敗をしたり
難儀なことにも直面し
時には病気にもなって・・・
となります
そうは言いながらも
命の最期の日まで
頑張らなくてはなりません
今生まれたばかりの赤ちゃんも
そして
今50歳の人は
人生100年時代とするならば
50歳は折り返し地点
それから
100歳でも
現役でまだまだ頑張っておられる方も
どなたにも等しく
人として誕生した以上
間違いなく
死ぬことは決まっていて
日々死に向かっているということです
そんなことを言うなんて
悲しいとか
むなしいとか言ったとしても
まぎれもなく
これが現実です
だからこそ
今の自分の年齢に関わらず
誰しも
後悔のないように生きていくのが
理想なのだと思います
私がもし
ここから20年生きていたとして
80歳になった時
「20年前 無謀にも大々的に模様替えをして 4時間でお尻が筋肉痛になったなぁ」
「今はそんなことも一人でできないから 懐かしいわ~」
「今から考えれば 60歳って若かったなぁ」
ときっと思うのだと思います
まぁ 生きていたらということですが・・・
ははは~
おっちょこちょいな私ですが
これから先の老後に
一人笑いできるネタが山盛りあるというのも
幸せなことではないかと思っています
そして
何事にもお気楽で
今そう思えることも幸せなことだと思います
私はこれからも
それなりに無謀で
ぼ~っとしながら
天然でとんちんかんで
元気で楽しく
笑って生きてゆきたいと思います
皆さんにとって
素敵な一週間でありますように
それでは
また日曜日にお逢いしましょう
雅
雅のインスタグラムもよろしくお願いします
遊び字のアカウント
ma_arukumaruku
想い文のアカウント
omoibumi
LINEのスタンプになりました
9種類ありまして
作品は全て最大個数の40個にさせていただきました
LINEのスタンプショップの検索欄に
asobiji-miyabi
と入れていただくと表示されます
よろしくお願いいたします