皆さん
いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきまして
ありがとうございます
皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか
九日間のお盆休みの方も
今日が最後ではないでしょうか
九日間と言えば
おおよそ一か月の三分の一ほど
長かったと感じられるでしょうか?
短かったと感じられるでしょうか?
私は
カルチャースクールさんはお盆休みだったのですが
個人運営の教室は
お越しになる方がおられれば
開講するというスタンスなので
一日だけ開講いたしました
毎年
家族は8月8日の花火大会に帰って来て
お盆は旅行などの予定がみっちりで
帰省はしないので
のんびりした日々です
家が大好きで
外はとてつもなく暑いということもあり
お墓には行かずに
お盆前に
仏壇と神棚にお供えする料理の材料と共に
自宅用もまとめて買って来て
一歩も出ないというのが
毎年の予定です
ですが
結果としては
今年は
一日だけ外出することになりました
ですので
外出が一日
自宅での教室が一日
作品のご依頼制作が一日
来年の年賀状制作が二日
このホームページへの入力が二日
インスタグラムへの投稿が四日
それ以外は
まったりしたり
のんびりしたり
だらだらしたり
だらだらしたり・・・
ちょっと頑張ることもしましたが
何かをするといっても
一日中しているわけではないので
やる時は頑張ってやるけれど
やらない時は
溶けかかったアイスのように
ソファーにしなだれかかっているという
私はそんな九日間でした
皆さんは如何でしたでしょうか?
まだまだ暑い日々です
どうぞ皆さんもご自愛くださいね
それでは
今日の作品です
自然と人は
なかよしこよしで
ですが・・・
毎年お話ししているのですが
「マンションあるあるなのかしら?」
この時期
我が家のガス代はとてつもなく安くなります
年間で最安値ということになるのですが
理由は
水道をひねるとお湯が出てくるからです
マンションでは
水を溜めているいるタンクが
熱くなるからということでしょうか?
まぁまぁのお湯が出てくるので
その上に
ガスの点火をしたら
急激に熱いお湯が出てやけどしそう!
そんな訳で
汗を流すだけの
朝のシャワー
帰宅した時のシャワー
就寝前のシャワー
ガスへの点火は全くなしでOKです
湯舟にお湯を溜めるとか
洗髪するとか
時間が長くなる場合は
一旦点火するのですが
設定温度以上の熱いお湯が出てくるので
洗髪のシャワーの場合は
一旦点火して
すぐに切るくらいでちょうどいいです
「これって マンションあるあるなんでしょうか?」
以前に住んでいたマンションでは
そんな記憶がないので
「今のマンションが特別?」
それとも
「世の中が暑くなったので当たり前?」
理由ははっきりしませんが
我が家としては大助かりです
ガス代としては・・・
ところが
そんなことを喜んでいたら
8月15日の朝
ピピピピピピ・・・
という警告音のようなものが聞こえてきて
「何???」
と思って音の方へ行ってみると
洗濯機から音が鳴り
E11という表示が・・・
初めてみるエラー表示だったので
「これって何???」
と思って
取り扱い説明書を引っ張り出してきて
確認したら
給水できません
とのこと
「えーーーーー!!!」
「なんでーーー!!!」
となり
処置方法を色々試してみたけれど
水は出ずに
モーター音が
ウィーーーンとなるだけ
ドラム式洗濯機なのですが
「いいよ!」
「いいよ!」
「壊れたならば買い換えるから!」
なんてこと
とんでも言えない
ドラム式洗濯機の
今時のお値段!
詳しくは分かりませんが
想像はだいたいついているので
一十百千万・・・
「やめてーーー!!!」
「一時のことで なんとか直らんものかしら?」
ですが
取り扱い説明書に記載されている
あらゆる方法を試し
ずぼらなもので
電化製品が使える間に
取り扱い説明書を開くということがなく
今更ながら
色々な機能が
宝の持ち腐れになっていることに気づき
「こんなボタン一回も押したことがない!」
となっております
「毎回ながら情けない!」
最後の方のページに
修理を依頼する前に
初期化をお試しください
とあったので
「お願い!」
「これで直って!」
と思って試してみたけれど
大きな期待を見事に裏切り
相変わらず
ウィーーーンとモーター音が鳴るだけで
お水は出てこない!
「もう これはいよいよか!」
と思ったけれど
新品を購入するとなると
値段がチラチラと目の前を通り過ぎて・・・
どこまでも諦め悪く
「まだなんとかできるはず!」
と懲りずにネットを調べだし・・・
ですが
調べれば調べるほど
壊れているだけでなく
洗濯機の寿命は
縦型・ドラム式に関わらず
7年~10年
メーカーの設計上の使用期間は
6年~7年
平均使用年数は
10.2年
何度もこれらが目に入ってきて
段々心も落ち着き・・・
と言いますのは
我が家の洗濯機
一つ前を購入したのが
15年以上前
ところが
製品に問題があり
何度も修理をしたのですが
そのうち
その型番が
発火の恐れがあるので
保証として
たしか現金で7万円か8万円くらいを受け取って
好きな洗濯機を購入するか
上位モデルへの交換をするかという
選択をするということでした
14年前のことなので
普通の洗濯機は
7万円程でも購入できましたが
乾燥付きのドラム式を使っていたので
やっぱりドラム式がいいかと思って
現金でいただく倍以上の値段となる
ドラム式に交換していただきました
その製品に交換してもらってから
一度も修理してもらったことはないので・・・
ということは
我が家の洗濯機は2010年製で
使用年数は14年間!
「・・・・・」
「私落ち着こう!」
「私落ち着こう!」
14年ということは
洗濯機の寿命が
7年~10年
7年と考えた場合
倍の年数使用していたということになります
メーカーの設計上の使用期間となるならば
6年~7年
6年とするならば
洗濯機2台分プラス2年
そう思うと
「我が家の洗濯機!」
「物凄く頑張ってくれたのね!」
「本当にありがとう!」
という感謝の気持ちが湧いてきました
「よし!」
「新しい洗濯機を買おう!」
壊れた日の夜に
家電量販店に行き
ドラム式洗濯乾燥機を購入いたしました
店員のお兄さんが
とても丁寧に説明してくださり
最終的に
納得できる物を購入できたのですが
我が家は洗濯機置き場の右側に壁があり
ドアを左から右に開けなくてはならないのですが
基本は右から左に開けるらしく
「各社 基本モデルは左開けしかなくて 一つ上位モデルからなら右開けもあります!」
とのこと
上位モデルなんて全然いらない
何が変わるかというと
各社
洗剤や柔軟剤の自動投入になるという
有難いけれど
「値段が・・・」
そのうち
候補の製品が次々と
ドアの向きだけでなく
在庫がない物やら
八月末のお届けというものやら
どんどん
「困った!」
ということになったのですが・・・
あまりに次々に厄介なことになったからか
お兄さんが物凄く頑張ってくださって
一度も候補に出てきていなかった
日本製の別のメーカーの上位モデルを
4万円以上値引きしてくださり
決めかけていた製品より
安く購入することができました
おまけに
特大の
洗剤と柔軟剤のプレゼント付き
本当に有難いです
「私って いつもついているわ♥」
洗濯機が壊れたことがついていないとするならば
話は終わってしまいますが
何よりも
14年間も使い続けることができたこと
そして
新しい洗濯機を
お値打ちに購入することができ
配達もお盆に関わらず三日後!
配達は時間指定ができなくて
当日の朝に電話がかかってきて
配達時間を知るので
休みの日でないと無理
仕事が始まると
どんどん配達日が遅くなる
「むしろ お盆休みの間で良かった!」
そう思うと
納得する洗濯機も購入でき
車にも自転車にも乗れない私には
コインランドリーに行くことも出来ませんが
真夏とはいえ
半月先ではなく
三日くらいなら
そして
お盆中と考えれば
とても早い配達で有難い限りです
そして
洗剤と柔軟剤のプレゼントもいただき
「ほんと 私っていつもついているわ♥」
いつもながらに
おめでたいかしら?
何より今回思ったことが
先日
巨大地震注意という発表があり
その後
注意の呼びかけは終了しましたが
発生の可能性がなくなったわけではないので
引き続き
地震への備えは必要ということだと思います
ですが
たかだか洗濯機一つが故障するだけで大騒ぎ
本当の大地震が来たならば
洗濯ができないどころか
水も電気もガスも使えないかもしれない
それでも
まだ家で生活できるならばいいけれど
家を捨てていかなくてはならないかもしれない
今日作品の
自然と人は
なかよしこよしで
ですが・・・
普段は
旅行に行ったり
素晴らしい景色を見たりすると
「絶景だわ~」
と思ったり
風景だけでなく
綺麗なお花や
風や雪や
空や月や星を見ても
「自然って 本当に素晴らしい!」
と心から思うのですが
大雨であったり
地震であったり
災害が起こると
素晴らしいと思っていたものが
ただただ脅威に変化するというのは
とても悲しいことです
でも
それが現実なんだと
改めて思います
戦争を知らずに
人生を全うできるのは
とても幸せなことだと思っていました
今もその気持ちに変わりがないことに違いはありません
ですが
今は
戦争に加え
命に関わるような災害に遭わずに
人生を全うすることができれば
それは本当に幸せなことなんだと思うようになりました
どうか
大きな災害が起きず
自然と人が
ずっと
なかよしこよしでありますように
皆さんにとって
素敵な一週間でありますように
それでは
また日曜日にお逢いしましょう
雅
雅のインスタグラムもよろしくお願いします
遊び字のアカウント
ma_arukumaruku
(ま_あるくまるく)
想い文のアカウント
omoibumi
(想い文)
おばちゃんのズッコケな日常
hibi_bochibochi
(日々_ぼちぼち)
遊び字が
LINEのスタンプになりました
9種類ありまして
作品は全て最大個数の40個にさせていただきました
LINEのスタンプショップの検索欄に
asobiji-miyabi
と入れていただくと表示されます
よろしくお願いいたします