皆さん
いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます
皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか
また台風が来ましたね
同じ地方の方が
何度も何度も被害に遭われる映像を見ると
心が痛くなります
我が家の方は
幸いなことに
今までは何事もなく過ごさせていただきました
皆さんのお住まいの方面が
どうかご無事でありますように
それでは
今日の作品です
本気のことを
本気でやったら
本気の結果が出る
ですが・・・
今日は本気と言う言葉が
ダメ押しのごとく
三回も出てきます
私もそれだけ本気ということです
ははは~
一週間前
我が家は法要を行いました
父の十三回忌
母の七回忌を
合同で執り行いました
父には
「もう十二年も過ぎたの?」
と思い
母には
「もう六年?」
とも思いますし
「まだ六年?」
とも思って
なんだか不思議な感覚です
特別に大層な準備をするわけではありませんが
そうは言いながらも
やっぱり無事に終えることができ
本当にホッとしました
ところが
その夜
そこそこ疲れているので
さっさと眠ればいいのですが
何故か全く眠れなくて・・・
目がランラン
「なんで???」
以前一時期眠れない時があり
睡眠のお薬をもらっていたのですが
お薬を飲むことが好きではないので
いつも
「まぁ 自然治癒力で治るやろ!」
と思って
睡眠のお薬は
お守りのように持っているだけです
話はガラッと変わりますが
先日
50歳になられたタレントさんお二人がお話をされていて
「50歳になった途端 死が近づいたわ!」
「そうそう 私もそう思う!」
と盛り上がっておられました
私は50歳の時にはそうは思わなかったのですが
60歳になった時
「あとどれくいの余命なのかしら?」
「昔は 人生五十年!なんて言ってたのよね!」
「寿命は延びているとしても ここまで生きてこられて良かった!」
「50歳で人生を全うするとしたら もうおまけの十年みたいだわ!」
などなど思うようになりました
なんだかんだと持病があったので
ここまで無事に生きてこられて
本当に有難い限りです
話はまたまた変わります
毎日恐ろしいような暑さですが
食事をバクバク食べているからか
持病はあるものの
夏バテもせず
私はとても元気です
有難いです
幸せです
その代わり
ぶ~ちゃんも
もれなくついてきますが・・・
エ~ン
ところが
ず~っと元気だったのに
二週間程前
右の背中の下に鈍痛があって・・・
その時検査をしたわけではないので
分からなかったのですが
自分で思うところによると
二十年くらい前
尿路結石になって
激痛で
どうすることもできずに
申し訳ないと思いながらも
人生で初めて
救急車を呼ばせていただきました
勿論
あれほどの激痛ではないのですが
どうも
あれの軽い痛みという気がして・・・
ですが
三日程で治まったので
「良かった」
「思い違いやった!」
と思いました
そして
昨日
難病の受診日で
血液検査はどこも悪くないということで
喜んでいたのですが
喜んだのも束の間!
予約のエコー検査をしたところ
以前からある
液体の塊である
腎嚢胞(じんのうほう)は
このまま置いといてよいということでした
ところが
腎臓の両方に
小さな石があるということです
(やめてーーーーー)
よく
「自分の体は 自分が一番よく分かっています!」
なんて言うドラマのセリフがありますが
これに関しては
自分の体が分かっていたくなかったと言いたいです
トホホ
とはいえ
特に治療法はなく
とにかく水分をたくさん摂るということのみらしく
爆弾を抱えて
いつか激痛が来るということらしいです
石があると
腎臓に負担がかかるらしいので
「どうしたものかと・・・」
久々に
病気の気配を感じているのですが
いつ来るかも分からないことで
心を煩わされるのも嫌なので
いつも通り過ごそうと思います
ですが
いつか
このホームページを更新しない日があったならば
「石で激痛ですか!」
と思っておいてください
ははは~
と笑っておきます
話は
だいぶ戻りますが・・・
法要を終えた夜
全く眠れなかったという話の続きなのですが・・・
何故か
目がランランとして
体はゴロゴロして
時計ばっかり見ながら
結局眠ることはできずに
朝の5時半になってしまいました
その時
「あかん!」
「どうしてもモヤモヤする!」
「模様替えしよ!」
と思って
全く寝てないのですが
ムクッと起き上がり
朝の5時半から
模様替えを始めました
皆さん
呆れるでしょ!
呆れますでしょ!
私も
自分自身に呆れております
以前にも何度かお話しているのですが
今の家に引っ越してきて十年になりました
自宅兼ギャラリーにするために
3LDKを全面リフォームし
リビング
和室
洋室の三部屋を
ギャラリーとし
もう一つの洋室一部屋だけ
プライベートルームとしました
初めは
このプライベートルームの一部屋に
ギャラリーとしてふさわしくない物を全て納めたので
荷物で溢れかえり
また
天井まで
荷物を積み上げていたので
この部屋に入るのは
全く大袈裟ではなく
命がけで入室という感じでした
いや本当に・・・
ですので
寝るのは
和室にお布団を敷いて寝るという生活でした
ですが
コロナ禍前頃
「このプライベートルームはいかんなぁ」
と思うようになり・・・
プライベートルームに入室するのが
い・の・ち・が・け!!!
というのが
一番ダメなのですが
それだけではなく
自分で決めたとはいえ
ギャラリーのために
自分の生活が快適でないというのは
本末転倒という気がして・・・
そんな訳で
一念発起して
プライベートルームを
本気で本気で本気で
断捨離して
ベッドも購入して
物置ではなく
本当の意味での
プライベートルームにしようと思いました
無謀にもほどがあるわ!!!
と自分でも思ったのですが
人間本気になったら
なんでもできるのね
火事場の馬鹿力!!!
に近いのかしら???
自分としては
やり切って
ベッドも購入して
全捨てに近いくらいの勢いで断捨離し
大満足となっていたはずなのですが・・・
あれから四年が過ぎました
気に入っていたはずのプライベートルームが
またまた
なんだかモヤモヤ・・・
四年も過ぎると
教材も増え
その他の物も増え
自宅がギャラリー仕様でないならば
新しい必要な物は
各部屋に散らばって行くのですが
我が家は食品以外の購入品は
全てプライベートルームに直行なので
一般のご家庭の何倍ものスピードで
プライベートルームが狭くなります
「とはいえ どうしたものか???」
自分の家は気に入っているのですが
十年前
リフォームする時
他は悩むことなく
どんどん決定できたのですが
一つだけ
私にしては珍しく
悩んだことがあります
それは
我が家は3LDKの間取りですが
玄関を入って
左右に洋室があります
そして
奥に進み
トイレ
バス
キッチンがあり
その奥に
リビングと和室が隣合わせで
それぞれベランダに面しています
入口の二部屋の内の一部屋を
プライベートルームにするのですが
広さが少し違って
マンションなので
柱の出っ張りも少し違います
この二つの部屋
どちらをギャラリーにして
どちらをプライベートルームにするかということが悩ましかったです
今から思えば
ギャラリーは作品を展示し
生活感のある私物はなく
普段使うこともないので
広い方の洋室を
プライベートルームにすればよかったのですが
お客様に
少しでも広い空間でご高覧いただこうという思いから
広い洋室をギャラリーにしました
ギャラリー仕様の三部屋には
額を展示できるように
壁にピクチャーレールを付けてもらいました
最近なんだかモヤモヤしているのは
プライベートルームにベッドを置いているので
ベッドルームとも言えるのですが
この四年の間に
荷物が増えたことで
ベッドルームというよりも
倉庫にベッドを置いて寝ているという気持ちになってきました
「きっと これがもやモヤモヤする原因のはず!」
始めのうちは
ベッドルームに
荷物を置かせてあげていたという感じだったのですが
最近では
倉庫に間借りをさせていただいて
寝させていただいているという感じになってきました
「これは いかん!いかん!」
「とにかく いかん!」
という感じです
最近ず~っとモヤモヤしていたのが
あの法要の日の夜眠れなかったことで
モヤモヤが大爆発してしまい・・・
とうとう
洋室のギャラリーと
プライベートルームをチェンジすることにしました
自分で自分に
「なんですとーーーーー!」
という感じです
こう決めた時点で
我が家のギャラリーは三部屋から二部屋になります
何故なら
プライベートルームには
ピクチャーレールがないからです
また設置してもらうということでもいいのですが
気持ちが大爆発した時
あんなにギャラリーは三部屋と決めていたのに
何故か
もう
二部屋でいいという気持ちになりました
一点は
十年が過ぎ
ギャラリーとしては
一定の役目は果たせたと思うこと
もう一点は
コロナ禍前に思ったと同じく
ギャラリーの為に
自分の生活が快適でなくなるのは
本末転倒であるという思いからです
そんな訳で
結果を先に言います
お陰様で
無事に二部屋をチェンジいたしました
とはいえ
自分で言うのもなんですが
なかなかの大変さでした
でも
本気のことを
本気でやったので
本気の結果が出ました
今日の作品のごとく・・・
広い方の部屋をベッドルームにし
ついでに
断捨離もしたので
すご~く
すご~く
快適な生活を手に入れました
しかし
しかし
しかしです
何度もしつこいですが
まぁ
想像以上に大変でした
たった一人で
持ち上げることもできない家具を移動し
ベッドを解体し
また組み立て
家具などに入っていた
大量の本や荷物を一旦出し・・・
何が一番大変だったかと申しますと
お人形さんのお家なら
家具をパッと持ち上げ
移動して
「はい 模様替えが完了!」
となるところなのですが
現実にはそうはいかないので
まずは
ギャラリーに
展示するために
長いキャビネットなどを置いているので
その中に入っている
大量の本を出し
本と家具を
一旦奥のリビングまで持って行き
部屋を空にしてから
プライベートルームの家具やベッドを移動するという・・・
この作業だけで
12時間かかりました
途中で
「もう夕方の4時くらいかなぁ?」
と思って
パッと時計を見たら
まだ朝の9時半
「そうか 5時半から始めたからね」
と思いながらも
全く寝ていない上
この歳になって
人生で最大に力を使っていると言っても過言でないくらい
力を使い
気持ちも大爆発して
盛り上がっているので
通常の神経ではなかったのでしょうね
時間の感覚がおかしかったです
結局
朝の5時半から
夜中の2時半まで
なんと21時間
飲まず食わずではないですが
ハイテンションになっていたので
全くお腹が減らず
ですが
エアコンはガンガンかけているとはいえ
水分補給はまめにして
飲んで食わずで
21時間ぶっとおしで頑張りました
疲れはないのですが
4時間くらいしたら
皆さんに笑われそうなのですが
お尻が筋肉痛になって・・・
ははは~
ははは~
ははは~
自分でも笑えてきました
一人で家具を持ち上げることもできないので
時々通販で見かける
家具の下に
小さいタイヤを付けて
家具を楽々移動させる商品
我が家には必要ないと思っていましたが
「あれを購入しておけば良かった!!!」
と後悔しきり
ですが
今更そんなことを言っても仕方がないけれど
模様替えはもう決めたことなので
どうしたものかと考えて・・・
そうすると
ハッと気が付き
家具の下に布を敷いてみると
フローリングは
嘘みたいに
重い家具がスルーと動いたので
廊下や
リビングへの移動は
傷もつけずに
楽ちんで
バッチリでした
ですが
洋室二部屋は絨毯なので
ちょっと持ち上げてみたり
ズリズリ引きずってみたりして
なんとか移動ができました
話は戻りますが
そんなこんなで
普段使わないお尻の筋肉を
激使いしたところ
4時間で筋肉痛になり
二日間
しつこいですが
お尻が筋肉痛でした
ははは~
私のお尻ちゃんが筋肉痛になったおかげで
私は
幸せで快適な生活を手に入れました
ですが
断捨離はそんな簡単には終わらせてくれません
私の断捨離のルールは
一旦部屋の物を全て出し
その部屋に必要のないものは
戻さないと決めています
こう言えば
なんだかカッコいいのですが
その自分への約束のため
只今
奥の和室に溢れた荷物が山盛りあります
そして
明日月曜日は
自宅での教室
「どうするん この荷物???」
「明日はゴミの日!」
「もう全捨てしかないか!」
と思いながら
荷物を眺めて途方に暮れております
ですが
とても良いこともありました
寝ていないからでしょうね
ハイテンションであることで
普段では考えつかないようなアイデアが
わんさと湧いてきて
自分でも驚くくらいの結果になりました
今まで不要で捨てようかと思っていたものが
素敵な再利用をバンバン思いついて
自分でも驚くくらいでした
頭の中にアイデアがいっぱい湧いて
それを現実に
ひとつずつ
実現していくことが
ものすごい喜びでした
一番嬉しく思ったことは
プライベートルームにベッドを置き
片面の壁に
2m50㎝の業務用のパイプハンガーを置いています
そこに
お気に入りのワンピースなどをかけているのですが
その上の壁に
元々ギャラリー仕様の部屋なので
ピクチャーレールがあります
その壁に
長年お眠りいただいていた
プレスとフラワーアーティスト時代の
大きな作品を飾ってみると
ちょっと
セレクトショップ風になりました
あくまでも風ですよ
この華やかなお花の額を飾るために
私はここにピクチャーレールをつけたのねと思うほどです
単純なので
笑ってください
自分でも笑っておきます
ははは~
今日の作品の
本気のことを
本気でやったら
本気の結果が出る
ですが・・・
本気のことを
本気でやったからといって
必ず
良い結果が出たり
成功するとは限りません
ですが
本気のことを
本気でやった上での
結果というのは
どうであれ
尊いものであると
私は思います
そして
それが
本気の結果だと思います
余談ですが
21時間
飲んで食わずだったので
「どんだけ痩せたんやろ♥」
とワクワクしながら
体重計に乗ってみたら
前日と全く変わらずの体重でガックシ!
とおまけつきでした
皆さんにとって
素敵な一週間でありますように
それでは
また日曜日にお逢いしましょう
雅
雅のインスタグラムもよろしくお願いします
遊び字のアカウント
ma_arukumaruku
想い文のアカウント
omoibumi
LINEのスタンプになりました
9種類ありまして
作品は全て最大個数の40個にさせていただきました
LINEのスタンプショップの検索欄に
asobiji-miyabi
と入れていただくと表示されます
よろしくお願いいたします