心に

花を・・・ 


 

皆さん いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

 

桜にはお出逢いされましたでしょうか

私はとうとう ときめきの桜に逢うことができました

 

車窓から景色と共に見る桜もあれば

歩いていて 見上げる桜もあります

行く先々で愛でることができますが

私が一番好きなのは しだれ桜です

目の前に垂れ下がる枝に 桃色の花が咲き誇り

見ていると キュンキュンとときめきます

 

昨日

病院の帰り 京都駅前のしだれ桜を暫く眺めていましたが

何組も 着物姿の若いカップルがその前を通られると

京都という雰囲気とも相まって 本当に素敵でした

 

「私も10年若ければ・・・」

「いやいや 20年・・・」

「いやいやいや 30年・・・」

「ん~ 40年若ければ 夫と着物姿で絵になるかしら?」

と しだれ桜を眺めながら 在りし日の夫を思い出していました

 

そして

自宅のリビングから見えるお山も 桃色に色付いております

深い緑色の山の一角が こんもりと桃色に色付き

お昼間は 手前に見える湖面に反射する太陽がキラキラとしていて なお一層美しく見えます

夜はライトアップされるので 漆黒の中に ライトと共に桜だけが宙に浮いているかのようで とても幻想的で美しいです

 

桜は

昼も夜も

咲く前も

咲いている時も

散った後 桜の絨毯になっても

私の心を捉えて離しません

「も~ ぞっこん

今暫く楽しませてもらおうと思います

 

 

それでは

今日の作品です

心に

花を咲かせましょう

ですが・・・

 

心に花を咲かせるというと

非常に抽象的で 高尚なことや 哲学的なこととも捉えられるかもしれませんが

私の言うところの

心に花を咲かせるというのは

もっと身近なことで

自分が心地よいことをするという意味です

だって

私ですもの

哲学的な訳がなく・・・

ははは~

です

 

好きな趣味をしたり

美味しい物を食べたり

美しいものを見たり

自然に触れたり・・・

と 自分に心地よいことをするということです

 

私にとって心地よいということは

遊び字を書くことであり

やっぱり食いしん坊なので 美味しい物を食べることですかね

お恥ずかしいです・・・

 

それから

心地よいと言えば ちょと表現が違うかもしれませんが

私にとっては 好奇心が旺盛であることも

おっちょこちょいで 笑える出来事が起こることも そうかもしれません

 

時に 楽しかったり

時に 驚いたり

時に 失敗したりと

いやいや

失敗は時にではなく 度々ですね

 

私は 頭でじっくり考えてから 失敗しないように行動するということがあまりなく

よく考えずに 取りあえず始めてみてから また軌道修正しようという行動が多いので

その分

失敗も多いです

 

ですが

大いなる目標を掲げて始める訳ではないので

たとえ失敗しても

「あ~ これは失敗か!」

「まぁ 計画的ではなかったから そらそうよね!」

と思って

失敗しても落ち込むことがないです

 

むしろ

ダメな要素を一つ潰せたと思います

お気楽なんでしょうかね

 

人様が関わる時や ご迷惑をおかけするかもと思うと 慎重になれるのですが

そうでないとなると いきなり超大雑把です

 

もうこの年になって変わることはなく

慎重な方から見ると

「あの人 なんでいつも失敗ばかりして 計画性がないの?」

「学習能力がないの?」

「早く始めても 結局遠回りじゃないの?」

と思われると思います

 

と言って

「今更どうにもこうにもならんけど!」

という感じです

 

話は戻りますが

好奇心が旺盛ということで

待ち時間があまり苦にならないように思います

電車に乗っていても

病院で待っていても

下を向けないので スマホを見たり本を読むということができないので

車窓を楽しんだり

ただただ ぼ~っとするだけなのですが

なんせ

好奇心が旺盛なので

人間観察が大好きで・・・

 

人をじっと見るのは失礼ですが

前を向いたまま 離れた人を周りの景色と共に ふわっと見たり・・・

何気なく聞こえてくる会話を楽しんだり・・・

 

同じく

結構な距離を歩いていても

目に入る物が 好奇心が旺盛だからか興味深くて・・・

 

歩くことが全く苦痛ではなく

景色だけでなく

人間観察だけでなく

目に入る全てが興味深いので あっと言う間に到着してしまいます

きっと

自分だけの世界に入っているのでしょうね

 

10日程前 三回目のコロナワクチンの接種に行った時の話です

接種後 15分間の経過観察がありますが・・・

 

いきなり余談ですが

この時は

次の日に 42℃程の高熱が出るとは夢にも思わず お気楽なことでした

すみません

いつもながら脱線しました

 

大きな会場で 40名程の方が経過観察をされていたのですが

会社員の方なのか パソコンを開いておられる方もおられ

年配の方で 新聞や本を読んでおられる方もおられましたが

多くの方がスマホを見ておられました

 

私は 真ん中の後ろの方の席だったので

(なんていい席!)

(係の方に経過観察をしていただきながら 私は人間観察が15分間できる!)

(なんて楽しみ!)

(もし これが一番前の席だったら ただただ プロジェクター時計と言うのでしょうか 壁に映し出される時計を見つめるしかないのですが いい場所で嬉しい!)

 

それでは 人間観察開始!

暫くは 前の女性の後頭部を眺めていたのですが

順々に 皆さんの経過観察が終わり 一分おきに お一人ずつ帰られるのですが 若い男の子の番で なかなか席を立たれないので

(なんで~???)

と思っていたら

係の方も聞きに行かれて・・・

 

スマホを見ておられたから もしかしたら時間が過ぎているのかもと思われたのか

男の子に

「何時までですか?」

と聞かれると

「○○分までです」

と言われ

まだ3分後なんです

 

(今まで 順調に一分おきに皆さん帰られていたのに・・・)

(この5分程のタイムラグは何故起きたの?)

これが気になって・・・

これだけの人がいるのに なんだかその時だけ プチンと進行が途切れたのでしょうかね?

 

そうこうしていると

男の子が時間になったようで 手を挙げられたので

係の人が

「体調大丈夫ですか?」

と聞かれると

男の子が

無言で

親指を立てて ウインクをして

(大丈夫だよ!)

という表現をしたので

なんとも可愛いというか キュートというのがピッタリ!

男の子は たぶん高校生くらいに見えました

 

(一体 どんな子育てをしたら あんなキュートな男の子になるの?)

と私は興味津々!

すると

男の子が立ち上がり

二つ後ろの席の女の人の所に行きました

 

(あぁ 彼女と一緒に来ていたのね!)

と思ったのですが

腰まである茶髪のロングヘアだったので 彼女と思ったのですが

若く見えたけど たぶんお母さん!

(この方が あんなにキュートな男の子を育てられたお母さんなのね!)

と 羨望の眼差し!

 

とは言いながら

しっかりお顔を拝見したわけではないので

(もしかしたら 年の差カップルってことあるのかなぁ?)

なんて思っていたけれど

次の瞬間

(やっぱり きっとお母さん!)

と思って・・・

 

男の子が手に持っていた 飲み物が入っていたカップを 係の人になんか言ったかと思った後に渡したのですが

そのお母さんらしい女の人が

「すみません!すみません!」

「私がもらいます!」

と言われたので

たぶん男の子は 捨ててもらうようにお願いしたようなのですが

お母さんが慌てて お詫びをしたという感じでした

 

もし

たとえ年の差カップルだとしても

彼女だったら お詫びをするセリフはないかなぁと思って

私の中では お母さんと決定しました

 

どうでもいい話かもしれませんが

私は十分に楽しめました

 

そして

キュートな男の子と 若いお母さんが帰られた後

ここからは

また

一分おきに 皆さんが順々に帰られ

もうすぐ私の番!と思っていたら

係の方が 年配の男性に

「体調大丈夫ですか?」

と聞かれたのですが

その男性が

「今 ここで死んだら400万円もらえるんやろ!」

と言われ びっくり!

 

発言にもびっくりしたのですが

私は勉強不足なので

その内容にもびっくり!

 

すると

係の若い女性の方が

「そうなんですか?」

と言われ・・・

 

(そうなんですか?の意味は?)

(そんなお金が出ることは知らないということ?)

(それとも 知っているけれど 話を膨らまさないように終了させた?)

と色々考えているうちに

私も帰ることになり

退屈することなく 楽しい15分間でした

 

余談ですが

帰宅してから

年配の方が言われていた

<コロナワクチンで死亡した場合>

と検索してみると

<ワクチン接種で死亡したら 4420万円支払い 厚労省>

と出てきました

 

「おじちゃま 400万円ではなく 4420万円みたいですよ!」

係の若い女性が

「そうなんですか?」

と返答されたのは

知らなかったのか?

それとも

知っていて 金額が違ったけれど あの場での訂正はふさわしくないという判断で

「そうなんですか?」

となったのかと

経過観察の15分間だけでなく

帰宅してからも なかなか楽しめました

 

今日の作品の

心に

花を咲かせましょう

ですが・・・

 

私は

遊び字を書くことも

美味しい物を食べることも

自分を心地よくさせます

好奇心満載で

自分を楽しませること

自分を心地よくさせることであり

まぁ これも

心に

花を咲かせる

ということにしておきます

 

そして

好奇心が旺盛なので

このホームページへのネタも拾いやすいので

万々歳ということで

これも

心に

花を咲かせている

ということにしておきます

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜日にお逢いしましょう

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

想い文のアカウント

omoibumi

 

 

LINEのスタンプになりました

9種類ありまして

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

asobiji-miyabi

と入れていただくと表示されます

よろしくお願いいたします