人は日々成長し・・・

 

皆さん

いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきまして

ありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

 

毎日暑いですね

我が家の方面は

まだ梅雨明けしたとは聞いていないように思うのですが

 

梅雨明けしても

暑さがなくなるわけではなく

雨は減るかもしれないけれど

益々暑くなると思うと

気持ちがぐったりしそうな気がします

 

各教室に出向く時

入室する前から

既にお部屋を涼しくしてくださっていて

本当に有難いです

 

お部屋に入ると

「は~」

「天国~!!!」

と思うのですが

 

開講時間が終わり

一歩会場を出ると

「あ~」

「地獄が待っていたか!!!」

 

とうだる暑さに

冷感スカーフ

冷感手袋が

冷感でなくなり

温感になっていて

遮光日傘だけが頼りになり

なんとか頑張って歩いております

 

皆さんのお住まいの方面は

もう梅雨明けしましたでしょうか

酷暑が待ち受けているようです

どうぞ皆さんもご自愛くださいね

 

 

それでは

今日の作品です

人は日々成長し

素敵な未来を展開してゆく

ですが・・・

 

皆さんは占いはお好きですか?

女性は好きな方が多いとお聞きしたことがありますが

私は嫌いではないけれど

特別に好きという訳でもなく

好きか嫌いかの二択ならば好きという程度です

 

ですので

毎日テレビやネットで見て

頼りにしているということでもありません

 

変わっているのでしょうが

例えば

たまたま目にする機会があったとして

その日が1位ならば

それは素直に嬉しいのですが

 

むしろ

最下位の時が気になります

その日は

どういう理由で最下位なのかということが気になり

しない方がいい行動などがあると

気にかけるようにしています

 

そんな訳で

良い結果の時は

喜びも安心感もあり

嬉しいものの

一瞬で通り過ぎ

 

悪い結果の時は

気をつけようと思って

注意しているという感じです

「やっぱり変わっているのかしら?」

 

良い結果が出たり

当たっていたら

「占いも捨てたものじゃない!」

と思い

 

悪い結果が出たり

当たっていなかったら

「所詮占いでしょ!」

と思うようにしているというお話しも

ちょくちょくお聞きします

それもナイスな考えと私は思っています

 

取り合えず

占いは置いといて

 

そもそも

SNSが大普及したこの時代

この世の多くのことが

「信じるか信じないかは あなた次第です!」

というようにも思います

 

真実はどこにあるのか?

と思えることもわんさあって

色々な意味で

賢く生きてゆく術が

必要な時代になったなぁと思います

 

話は占いに戻りますが

例えば

誕生月占いなら12種類

干支占いも12種類

星座占いは

天文学的に用いられるのは88種類のようですが

占星術で用いられるのは12種類

血液型は4種類

 

それ以外にも

四柱推命

手相

姓名判断

タロット

などなど

数多くあるのですが

 

「占いは統計学!」

と言われる場合もあり

 

統計学となるならば

それは学問ということで

 

調べてみると

経験的に得られたデータを分析して

特徴を知り

その規則性と不規則性を明らかにし

未来の予測に役立てる学問ということでした

 

そうなると

私が

フワッと受け止めていた占いが

一気に今までより

信憑性のある占いもあるという

ニュアンスになった気がします

 

とはいえ

占いも色々あるでしょうが・・・

 

ちょっと気になったので

自分の星座を調べてみたら

子どもの時から何度も目にしている

我が星座

長所としては 真面目!

短所としては 頑固!

と言われている山羊座です

 

大概の占いにこう出てきます

これを目にする度に

「そうなんや!」

と思っています

 

ですが

長所と短所は表裏一体で

長所と言われる

真面目は

「変に真面目やから 融通が利かない人!」

となるし

 

短所と言われる

頑固は

「頑固なところがあるから やり遂げた!」

ということもあるかもしれません

 

そして

真面目と頑固の組み合わせは

「変に真面目で・・・」

「頑なに頑固やから・・・」

となったら

「頑なに頑固な上に 変に真面目やから 融通が利かん!」

と長所もどっかに吹き飛ぶようにも思えます

ははは~

 

それから

また他の方の星座占いを見てみたら

 

山羊座の特徴としては

責任感

計画的

意外とあわてん坊

 

責任感はまぁまぁあると思うのですが

計画的はそうでもないかも

 

無計画に進んで失敗するという

ほんでもって

緻密に計画したわけではないから

気にしないという

「こりゃぁ あかんか!」

 

意外とあわてん坊

これは

意外は外して

ただのあわてん坊です

 

それから

得意なこと

決断力を維持する

 

「仕事に於いては言えるかも」

 

信じていること

努力

 

「これは当たっている」

結果は別として

努力することが尊いと思っていて

自分だけでなく

人の努力を見るのも好きで応援したくなる

 

欠かせないこと

安定

 

「もうその通り」

若い時に

なかなかバラエティーに富んだ人生だったので

波乱万丈なんてもう二度と嫌!

ただただ

静かに安定していたい

 

魅力

向上心

 

「う~ん」

「あるかな~?」

 

あるある

運命を信じている

控え目に見えて意外と大胆な行動に出る

肝が据わっている

 

「そうよね~」

「運命を信じてるわ~」

 

控え目に見えるかどうかは分からないし・・・

肝が据わっているかも分からないけれど・・・

意外と大胆な行動に出るは当たってるかも・・・

 

どれくらい根に持つ

恨まない

 

他の星座が

永遠とか

この世の終わりまでとある中で

「これは当たっている」

と言いますか

人の事があまり気にならない

 

むしろ

自分が人に言ったことは気になることはあっても

人に大概のことを言われてきた人生で

今なら

○○ハラのオンパレードかも

「慣れたのか?」

 

どれくらいで立ち直る

へこたれない

 

「まぁまぁ そうかも」

 

立ち直り方

自分をひたすら鼓舞する

 

「おっしゃる通り!」

「私の人生見てたの?」

 

一言で

最も根性がある

 

「これは 自分では分からないけれど・・・」

 

外交的か?内向的か?

自分軸がある内向的

 

「その通り!」

「頑固だからね!」

 

ポーカーフェイス度

110%

 

「最高が120%みたいです」

「これは自分では分からない」

でも次の

 

冷静度

100000%

 

二番目が500%

三番目が120%なので

飛びぬけて最高値でした

「星座的にはそうなの?」

「おっちょこちょいの私には信じられん!」

 

小説に例えたら

哲学

 

以前に作品展に来てくださった方が

遊び字の作品を見て

「哲学ですね!」

と嬉しいことを言ってくださったことがあります

 

自分としては

そんな高尚な感じではないのですが

「図に乗っておきましょうか?」

 

どれくらい口が堅い

10000%

 

二番目が99%なので

飛びぬけて最高値でした

「これは自信があります」

「言ってはいけないことは言わないから」

 

意外な一面

真面目に見えて 意外と変わり者

 

「当たってるわ!」

真面目に見えるかどうかは分からないけれど・・・

自分できちんと変わり者の認識があります

 

ズボラ度

200%

 

二番目でした

「自分でもあきれるくらいズボラです」

 

嘘が上手か

15レベル

 

「そうそう」

変に真面目で

嘘がつけないので

世渡り下手とも言えます

 

ですが

それを武器として

遊び字のお稽古に来られる方には

嘘やおべんちゃらではなく

心から褒めてあげることができます

嘘はつけないけれど

これは自分の強味でもあると捉えています

 

クレイジー度

0%

 

「らしいです・・・」

 

武器

この星座ほど耐えられる人はいない

 

「・・・だそうです」

「まぁまぁ強いか・・・」

 

理想のパートナー

一人の時間を許してくれる人

 

「まさにその通り」

「わかってらっしゃる」

「これがないと 夫ともたぶん無理でした」

夫があの世で苦笑いしているかも

ははは~

 

 

勿論

私と同じ星座の人

全部が全部当たっている訳ではないかもしれないけれど

私は結構当たっていて楽しめました

 

変わり種のご紹介をすると

サーティワンに例えてみたら

というのがあって

「?????」

「どういうこと?」

と思って

読み進めたら

 

落ち着いています

抹茶!

 

これには

星座うんぬんより

笑ってしまいました

「サーティワン 凄い!」

「星座の分野でも活躍!」

 

 

今日の作品の

人は日々成長し

素敵な未来を展開してゆく

ですが・・・

 

今日の作品と占いは

何の関係もないようですが

 

初めに戻り

占いとは統計学とも言える

と言う観点で考えると

 

統計学とは

データを分析し

特徴を知り

未来の予測に役立てるということなので

 

一つの占いとはいえ

星座で見た時に

私自身は意外に当たっているという印象でした

 

中には

「そうかなぁ?」

と思うこともありますが

自分の知らないことも

ちょっと知ったような気がします

 

世の出来事

占いで万事解決ではなくとも

客観的に自分を知るというのも

必要かなぁと思ったりします

 

勿論

「信じるか信じないかは あなた次第です!」

ということであり

 

占いを

いい意味で自分の味方にするというのも

個人の責任に於いて

それはそれでいいのではないかと思います

 

そして

占いも含め

良いことも

悪いことも

色々経験し

人はいくつになっても

日々成長し

自分の心がけ次第で

素敵な未来を展開してゆく

と私は思います

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜日にお逢いしましょう

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

(ま_あるくまるく)

 

想い文のアカウント

omoibumi

(想い文)

 

おばちゃんのズッコケな日常

hibi_bochibochi

(日々_ぼちぼち)

 

 

遊び字が

LINEのスタンプになりました

9種類ありまして

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

asobiji-miyabi

と入れていただくと表示されます

よろしくお願いいたします