皆さん
いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきまして
ありがとうございます
皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか
今の季節
洋服選びが難しく感じます
数日前
遠方の教室に出向いたのですが
コートが必要なことは間違いない
でも
三月になったので
真冬の厚手はもう着られない
そうなると
薄手か中手!
「ん???」
中手!はおかしいですね
中厚手でしょうか?
薄手か中厚手どちらかということなのですが
「やっぱりここは季節的にスプリングコートかなぁ?」
「お昼間は暖かくなるらしいので・・・」
と思って着て行ったら
相変わらずのおっちょこちょいで
現地は我が家より随分寒いということを
すっかり忘れていて
朝駅に降り立ち
あまりの寒さに仰天して
駅から会場まで
震えて歩いたという
いつもながらに
我が事ながらもう呆れます
寒い寒いと思いながらも
「おしゃれは我慢よね!」
なんて自分に言い聞かせ
やせ我慢をするという
「何をやっているんだか・・・」
幸いにも
今のところ
風邪はひいていないみたいでホッとしています
ですが
花粉症がMAX!!!
桜には長くときめきたいと思いながらも
この季節は早く終わってほしいと願う
なんとも矛盾した心情となっております
季節の変わり目です
どうぞ
皆さんもご自愛くださいね
それでは
今日の作品です
しりとりでも
ピンチの次はチャンスかも
ですが・・・
遊び字の教室を開講してから
20年近くなりました
この長い年月の間に
仕事上で
一度とんでもないトラブルに巻き込まれました
そして
運悪く
「人生にそんなことある?」
というくらい
他にやっかいなことが二つ同時にやって来て
さすがにお気楽な私も
人生で上位の難儀なことが
三つも重なると
心が折れるどころか
心が壊れかかり
次に体調不良で入院をするという
心と体は繋がっていると
その時
つくづく感じました
話は今日の作品に戻りますが
しりとりでも
ピンチの次はチャンスかも
ですが・・・
ピンチが訪れた時
そのピンチをほったらかしにしていると
いつまでも
心はどんよりして
ピンチが追いかけてくるように感じます
そして
起きてしまったピンチは
どんなに辛くても
立ち向かうしかないように思います
辛抱強くただただ耐えて
ピンチが自然消滅するまで待つというのも
一つの考えかもしれませんが
相手のあることは
なかなか簡単に解決できず
年月もかかるかもしれません
そんな訳で
私はピンチが訪れた時
全力で解決しようと思います
幸せなことに
後々考えれば
ピンチ自体は
全くよろしくない出来事なのですが
全力で対処したことで
その後は
むしろ以前より
良い結果になっていることが多いように感じます
そう思うと
ピンチは嫌だけれど
まぁピンチもなかなか捨てたものでもないのかと思います
人生を振り返った時
あの時は大ピンチだったけれど
何故かその後はいい感じになったので
ピンチはチャンスの入り口なのかも!
ピンチになったことで
今まで考えなかったことを考えるようになり
問題点が見えて
改善点が見えて
改善する努力をすることで
以前より良い結果になるという
辛く苦しく
大ピンチだったけれど
人生何事も
結果良ければ全て良し
ということにしております
つい先日
仕事上で困ったことが起きました
むしろ
今までの長い年月
起きなかったことの方が
不思議なくらいなのですが
仕事上で
最近ちょっとした変化があり
私が事前にその対処を考えていなかったことが問題でした
今までなんとなく
フワッといけていたことが
変化があったことで
対応の許容範囲を超えてしまったということです
結果的に
一部のお稽古に来られている方に
ご不自由をおかけしたので
猛省し
お詫びも申し上げました
もともとの原因は私ではないとはいえ
教室の主宰としては
先見の明がなかったの一言です
ですが
このピンチも
大袈裟に言えば
そのおかげで改革ができ
フワッとから
ピシッとになり
結果として
今後全員の方にご不自由をおかけすることなく
教室をスムーズに開講できると思います
問題がない時には気づけないことも
問題が起きたことで
考えるチャンスをいただき
より良い方向に進めたということは
結果オーライで
良かったということです
そして
今回の学びは
事の発端がどうであれ
事の原因がどうであれ
素早く対処をし
教室の責任者として
心地良い環境でなかったことは
即座に
心よりお詫びを申し上げるということです
これが数日経ってからとか
よくよく考えてからというのでは
誠意のある対応ではないと思います
即座に対応を考え
謝罪が必要なら
まず謝罪をする
相手が状況を分かっていなくて
説明が必要な場合も勿論ありますが
今回の場合は
謝罪させていただくお相手は
何故そのようなことになったのかは
理解してくださっていると思うので
言い訳をせずに
お詫びだけをするのが正解だと思いました
勿論
ケースバイケースですが
言い訳をすることで
心からのお詫びも
なんだかぼやっとしたものになり
変な言い方ですが
値打ちがないように感じます
とにかく
即座に解決策を講じ
一刻も早くお詫びをし
そして
解決策を真摯に実行する
スピード感=誠実!
私はこれに尽きると思っています
ピンチをチャンスに変えるのは
難しいことで大変でもありますが
大変とは
大きく変わる時と思って
ピンチをチャンスにできるように
何事も
スピード感を持って
誠実に対応してゆきたいと思います
「あ~!」
「言い忘れておりました」
自分だけのプライベートに関しては
これまでも
これからも
ずっと
ずっと
ず~っと
スピード感なく
ダラダラしてゆくということで
これからもよろしくお願いいたします
皆さんにとって
素敵な一週間でありますように
それでは
また日曜日にお逢いしましょう
雅
雅のインスタグラムもよろしくお願いします
遊び字のアカウント
ma_arukumaruku
(ま_あるくまるく)
想い文のアカウント
omoibumi
(想い文)
おばちゃんのズッコケな日常
hibi_bochibochi
(日々_ぼちぼち)
遊び字が
LINEのスタンプになりました
9種類ありまして
作品は全て最大個数の40個にさせていただきました
LINEのスタンプショップの検索欄に
asobiji-miyabi
と入れていただくと表示されます
よろしくお願いいたします