感  激

 

 

皆さん いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

 

今はどこに行っても桜が満開で 私はときめいております

皆さんのお住まいの方面はどうですか

 

つい先日のことですが

どの桜を見ても美しく思えるのですが 今までとは違った感動がありました

かなりの大木なので いつ頃植樹されたかは分かりませんが

緑の美しい葉が生い茂る木と

桜の木が交互に植えてあるようで とても美しい眺めでした

 

初めに植樹された時は

ぽつぽつと小さい木が植えられていたのかと想像するのですが

今は

どちらの木も大木になり

二種類の木の境目はなく お互いが絡み合うように枝は伸びています

 

そのため

美しい緑の中に 淡い桃色の桜がとても映えていました

緑の葉も桜のお陰で より生き生きとし

桜も緑の葉のお陰で よりコントラストがはっきりして とても美しいです

お互いがお互いをより高めているようで 尚更美しく感じました

 

「緑の葉の木に 桜とそっくりの花が咲いているの?」

「それとも・・・」

「満開の桜と 葉桜が共存しているの?」

と見まがうほどです

 

お山でもこういう状況はありますが

高低差があるのでちょっと違う雰囲気です

鮮やかな緑の葉と

淡い桃色の桜が

長い壁画のように感じられ 見とれてしまいました

行きは仕事に行く途中だったので さらっと見て

帰りはゆっくりと 堪能するまで眺めていました

年を重ねるほど 初見は断然減ると言われますが

感動することはまだまだあるんだということに感動した次第です

 

どこまでも続く桜並木も

細い道路の両側に咲き乱れる桜のトンネルも

川沿いの桜が散り 水面に浮かぶ美しさも

一年に一回の このときめきの季節を存分に楽しみたいと思います

 

 

それでは

今日の作品です

感激

始めるのも

終わるのも

なんか意味がある

という

今日は二つの作品です

 

まず一つ目の

感激という作品です

この作品は

17年前に制作した

押し花と字の 初めてのコラボ作品です

そして

ある意味 最後のコラボ作品です

 

プレストフラワーアーティストという職業を

一生の仕事にしようと思っていたのですが

病気により 断念しなくてはならなくなりました

そこで

最後に

自分へのけじめとして

そして

押し花への感謝を込めて

それから

きちんと

押し花とお別れをするために

私が大好きで一番ときめく花である

桜を枝ごと押し花にして

額にときめいた心と一緒に封じ込めることにしました

何故字とコラボをしたのかは 自分でも分からないのですが

突然墨で字を書きたいという衝動に駆られたことは

今でもはっきりと覚えています

 

書道を習った訳でもなく

まだ

今の遊び字に出逢っている訳でもないので

17年前の 素の私の字ということになります

 

そして

本当なら

終わりとして

押し花への感謝の気持ちを込めて

感謝と書くべきだったのかもしれませんが

その時の私は

始まりとして

押し花に出逢った時の感激した気持ちを書きたいと思い

感激と書きました

 

そうしたところ

本当に不思議なのですが

それから程なくして

言葉が舞い降りてくるようになり

書いて書いて書いて・・・

自分の字体を遊び字と命名し

登録商標とし 作品を書き講師の仕事を始めました

昔から 本当に向こう見ずです

何か資格を取った訳でもないので・・・

 

師についた訳でもなく

どなたかのお手本で練習した訳でもなく

ちょっとカッコ良く言えば

どなたとも同じではない

唯一無二の 自分だけの字でいたいという強い思いから

ただただ書き続けて 今日の私の遊び字が確立されたと思っています

 

「素敵な字ですね」

「癒される言葉ですね」

とお褒めいただくと とても嬉しく思いますが

「他に似た字がありませんね」

「先生の字は唯一無二ですね」

とお褒めいただくと 本当に嬉しく思います

 

17年前に

押し花とお別れするという終わりがあり

遊び字という 新たな出会いの始まりがありました

今日の二枚目の作品の

始めるのも

終わるのも

なんか意味がある

という

まさにこの通りです

 

終わることは寂しいことであり

辛いことでもありますが

終わることがあることで

新たに

始まることがある場合もあるのだと実感しています

 

あの17年前に

桜の押し花と感激という言葉の作品を制作しました

そして

17年後の昨日

始めるのも

終わるのも

なんか意味がある

という2枚目の作品を書きました

 

17年の時を経て

一つのことを続けていられるという喜びと共に

色々持病があっても 17年間生かされているという

有難さと 人生の重みを感じています

 

プレストフラワーアーティストの方が制作された素晴らしい作品を

初めて拝見した時の 感動し感激する気持ちを

まだ見ぬ自分の可能性に託したいという思いもあり

過ぎ去りしあの日 感激と書いたのですが

その思いが遊び字と出逢わせてくれたのだと思っています

それ以降

言葉は言霊であると 心から信じています

 

悪い言葉を使うより

良い言葉を使う方が幸せに感じます

悪い言葉を聞くよりも

良い言葉を聞く方が幸せに感じます

 

ですが

今の複雑な世の中では

悪い言葉を聞かないというのは とても難しいことではありますが

それでも

私は

良い言葉を浴びるように

幸せに過ごしてゆきたいと思います

 

僭越ながら

前向きな良い言葉を生み出し 

少しでも皆さんに幸せをお届けできるように

精進してゆきたいと思います

 

そして

今日の感激という作品を

今度こそ 一生の仕事として成し遂げるために

遊び字の原点として 初心を忘れず歩んでゆきたいと思います

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜日にお逢いしましょう

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

想い文のアカウント

omoibumi

 

 

LINEのスタンプになりました

9種類ありまして

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

asobiji-miyabi

と入れていただくと表示されます

よろしくお願いいたします