運があると信じる人が・・・

 

皆さん いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

 

11月も後半になり

今年も残り僅かになってきましたが

私は今

年賀状教室でまぁまぁ忙しく

既存の教室以外にも

一日教室の申し込みに応じて

教材を注文し準備するという作業をしております

 

そのため

今はあまり思わないのですが

これが

12月半ばになり

年賀状教室が終了すると

一気に

「あ~ん もう今年も終わり~!」

と思うと共に

「今年も年賀状教室が無事に終了して 本当に良かった!」

と毎年思います

 

年賀状教室を始めたのは

遊び字教室が軌道に乗ってからで

卯の年からですから

13年目となります

二回目のうさぎちゃんなので

なんだか感慨深いの一言です

 

これからも元気で教室を開催したいと思います

皆さんも私も

健康で幸せでありますように

 

 

それでは

今日の作品です

運があると信じる人が

運の親友になる

ですが・・・

 

皆さんは

ご自分は運があると思いますか?

私は運があると思います

自分には多大なる運があると信じて

1ミリも疑っていません

 

私をよく知ってくださっている方は

「そう???」

と思われるかもしれませんが

私の中では

運があることと

難儀なことが起きることは

違うと思っています

 

確かに

20代で夫と死別し

30代からは怒涛のごとく病気になり

何度も入院し

何度も手術もし

難病にもなりと

とにかくバラエティに富んだ人生ではあるのですが

これらは

運がないからそういう事態になったとは思っていないんです

なんせお気楽なので

ハハハ~

 

若い時に伴侶と死別することは少ないかもしれませんが

病気になるというのは

人生の中で

誰しも

大なり小なりあるのではないでしょうか

 

夫と死別したり

病気になったりというのは

運がないからそうなったのではなく

取り立てて特別なことでもなく

長い人生の中では

そういう出来事も起こると思っています

 

私が自分で運があると思うのは

若い時は

なかなか難儀な出来事もありましたが

その内容とは裏腹に

色々な方に助けていただき

良くしていただき

本当に困ったことがないんです

 

これは

人様に良くしていただくという

人運とも呼ぶべき

素晴らしい運があると

私は心から信じています

 

親兄弟以外に

親友であったり

ママ友であったり

友達であったり

知人であったり

時には

今々お会いしたばかりの他人さんにも

親切にしていただくという

幸せ者です

 

この作品を書きながら思ったのは

長い人生には色々な出来事が起きるけれど

その大半は

考え方一つで

気が重くなったり

気が軽くなったり

 

大変と思ったり

そうでもないと思ったり

 

不幸と思ったり

幸せと思ったりと

 

考え方によって

二択の振れ幅に大きな差があるように思います

 

私は常に

「まぁ こんなもんじゃな~い!」

と思える方なので

あんまり深刻になることがないかもしれません

 

人並に

いやいや

もしかしたら人並以上に

難儀なことも起きますが

喉元過ぎれば熱さを忘れる

ということわざの通り

その時は

「えらいこっちゃ!」

と思うのですが

なんだかすぐに忘れてしまって・・・

 

そして

運があるとは違うのですが

昨日

夜8時に

ハッと

「明日の朝10時までに 用意するべき物を買い忘れている!」

と気づきました

 

仕事のことではなく

プライベートのことなので

なにがなんでもという訳でもないのですが

準備しておくべき物でした

 

気づいた時

一瞬

「あー----!」

と思ったのですが

時計を見ると

「まだスーパーが開いてるから買いに行ける!」

「今気づいて良かった!」

「ナイス!私!」

と思いました

 

でも

もしかしたら

「忘れるなんて もう私あかんわ!」

「今から買いに行くなんて 面倒くさい!」

「もう買わんとやめとこか!」

なんて思ったら

これは

気持ちとしては

取り返すことができない

ただただ失敗に終わるという気がしてなりません

 

どちらも失敗であることには違いはないのですが

考え方一つで

気持ちは変わるように思えて

その失敗を

正常に完結さすことで

それは成功になり

「めでたし!めでたし!」

となると思っています

なんせお気楽なものですから・・・

 

そして

単純で感動しいなので

なんでもすぐに

「しあわせでしかな~い!」

と思ってしまいます

「ほんま しあわせでしかないわ!」

と自分でもつくづく思います

 

つい先日

遠方の教室に行ったのですが

現地で

年賀状教室で使う教材を購入しました

すると

その当日は

5倍ポイントの日でした

そして

当日が最終日で

文房具が10%OFFということでした

 

普段は定価で購入しなければならない物が

その日は

10%OFFの上

一日だけの5倍ポイント

しかも

まとめ買いをするので

結構なお値段になります

 

「なんて運がいいんだろう!」

皆さんに笑われるかもしれませんが

私は心から思っています

「自分は運がいいと!」

 

そして

そのすぐ後

全国展開されている

有名な和菓子屋さんに行ったのですが

一つの商品が

お味違いで四種類あり

悩みながら

二種類購入しました

 

すると

レジでお若い店員さんが

「こちらも食べてみてください!」

と言われて

選ばなかった種類を入れてくださいました

「いいんですか?」

「ありがとうございます」

「嬉しいです」

とお伝えして

遠慮なくいただきました

 

余程私が

四種類の中から泣く泣く二種類を選んで

他の二種類も食べたそうだったのでしょうか?

「きゃ~ お恥ずかしい・・・」

 

でもでも

商店街のおじちゃん おばちゃんなら

そんな心憎いおまけもあるかもしれませんが

有名な和菓子屋さんなので

まさか

私の食いしん坊炸裂が伝わったことでのおまけとも思えず

いやいや

そんなおまけは恥ずかし過ぎます

 

きっと皆さんにもされていることと思います

「お願い!」

「どうかされていて!」

 

おまけをもらって嬉しかったのは言うまでもないのですが

例えば

おせんべい一枚くらいとか

100円くらいの物とか

試食とかなら分かるのですが

その和菓子が

一つ432円という値段なので

なんとも太っ腹と思えてなりません

「そう思うのは私だけでしょうか???」

 

嬉しくて仕方がありません

「食べ物だからじゃありませんよ!」

「いや 食べ物だからか???」

 

皆さんにされているのか?

その商品を買われた人にされているのか?

その日だけされているのか?

さっぱり分かりませんが

「嬉しい!」

「私って運がいい!」

って思ってしまいます

「私って本当に単純!」

 

でも

だから

運がいいと思えるし

幸せでしかないとも思える幸せ者です

 

そしてそして

話はガラッと変わりますが

少し前に

つけ爪を始めたお話をしたのですが・・・

 

初日にいきなり紛失騒ぎを起こしてしまいました

ですが

実は

この二ヶ月半で

外も家も入れてですが

10回近く紛失騒ぎを起こしているんです

「もういや~!」

 

初日

スーパーで紛失したと思って探し回ったけれど

無くてガッカリして帰宅したら

購入した食品を入れていたビニール袋に

つけ爪の両面テープがくっついていて・・・

 

そうかと思ったら

また別の日は

つけ爪の両面テープを外すのに

キッチンで洗っていたら

粘着部分がビヨ~ンと伸びて

次の瞬間

手から外れ

ピヨ~ンと飛んで

たまたまグリルの上の網の蓋を洗って

置いてなかった部分に飛んで行ってギョッとしたり・・・

 

同じくキッチンで洗っていて

両面テープの粘着部分が

ビヨ~ンと伸びて

一瞬目を離したら

どこに飛んでいったか全く分からなくなり

結局二度確認したゴミ袋の底から出てきて・・・

 

ここまでは以前にお話したのですが

ここからも何度もやらかしております

 

次は

ゴミ捨てに行く時

家できちんとつけ爪がついていることを確認し

ゴミ捨てに行き

家に帰って来ると

一本ないんです

「いや~ どこに落としたん!!!」

と思って

もう一度

家の前から

ずっと下を向きながら

廊下を歩き

エレベーターに乗り

通路を歩き

ゴミステーションまで

ただただ地面を眺めて歩くという

「もう私何やってんの!!!」

と思いながらも

「お願いあって!」

と祈りながら歩いて行くと

「!!!!!」

 

あったんです

ゴミステーションの建物の前に

ゴキちゃんがコロンとひっくり返ったかのように

裏を向いて落ちておりました

 

「は~ 良かった!」

「ありがとう!」

「見つかって!」

「お昼間で良かった!」

「ありがとう!」

「どなたも踏まずにいてくれて!」

「私って運がいい!」

と思ってしまいます

 

そして

次は

お風呂の湯舟に浸かってつけ爪を外していたのですが

なんせ横着者が災いして

つけ爪を入れる入れ物を持っていけばいいものを

外したつけ爪を浴槽の淵に置いていたところ

お湯がシャパッと揺れて

置いていたつけ爪が全部洗い場に落ちてしまいました

 

「あっ!」

と思ったのですが

排水溝にはごみ受けがあり

つけ爪より目が細かいので

なんの心配もしていませんでした

 

ですが

浴槽から首を出して拾おうとしたのですが

パッと見

なんだか少ない感じ

「え!」

と思って立ち上がって見てみると

二つが浴槽の側面に張り付いていました

「あ~やれやれ~!」

 

そして

性懲りもなく

またまた

浴槽の淵に置き

次は

落ちることなく

つけ爪ちゃんを回収して

お風呂から上がりました

 

「さて つけ爪を洗って 裏の両面テープを剥がそう!」

と思って

剥がして

ケースにしまったら

「!!!!!」

「?????」

ないんです

9本しか!

 

「なんで???」

「お風呂で拾い忘れた???」

と思って

浴室を見に行ったけれど

やっぱりないんです

「なんで?」

「どこいったん?」

 

家の中での出来事なので

外よりかはドキドキ感はないのですが

探してもないんです

「なんでー--???」

 

落ち着いて考えて・・・

①湯舟の淵に置いていて

②洗い場に落ち

③拾い

④キッチンで洗い

⑤ソファーで両面テープを剥がした

(以前はキッチンで剥がしていたけれど どこかに飛んで行ったら 行先がさっぱり分からなくなるので リビングのソファーで剥がすことにしました)

(学習能力が全く無いけれど ちょっとは進歩したのか???)

 

とにかく探し回ったけれど

ないんです

家の中の出来事なので

どこかには間違いなくあるのですが・・・

 

ゴミ箱にさえ落ちていなければ

いつか出てくるはずなのですが

「このままでは なんとも気持ち悪い!」

「お願い出てきて~!」

 

狭い家の中なのに

15分くらい探したけれど

全く出てくる気配なし

「エ~ン!」

 

何度も浴室も見に行って

排水溝も確認したけれど

やっぱりないんです

 

もうこれが最後と思って

もう一度

浴室を見たけれど

やっぱりないんです

 

もうこれが本当に最後と思って

浴室の床に這いつくばって

床にほっぺをくっつけるくらいにして見ると

「!!!!!」

 

なんとあったんです!

「どこに???」

ですが・・・

 

浴槽の側面が取り外しができるようになっていて

一番下の部分に隙間があって

その上の部分にピタッとくっついていました

しかも小指のつけ爪なので

なんともちぃっちゃい!

 

「本当に人騒がせなつけ爪ちゃん!」

「いやいや つけ爪ちゃんが怒ってくるわ!」

「人騒がせな私!」

「もう本当にやれやれ~」

 

そしてそして

数日前

またまた

ゴミ捨てに行ったのですが

しっかりつけ爪はついていると確認して

ゴミを捨ててすぐに爪を見たら

ないんです

またまた一本!

しかも

薬指なので

まぁまぁちっちゃい!

 

マンションなので

ゴミの山の所に落ちたならば

もう探すのは不可能に近いです

でも

諦めきれず

自分が置いたゴミをもう一度

取って確認したけれど

ないんです

 

ゴミを捨てた時に

つけ爪がポロッと落ちたならば

ゴミと一緒につけ爪を捨てたということで

そこら界隈をさがしても見つからず・・・

 

そうこうしていると

男性がゴミ捨てに来られたので

「すみません!」

と言って

場所を譲りました

 

今まで何度も紛失騒ぎを起こしたけれど

もう今回だけは

諦めるしかないと思って

トボトボ歩いて帰ったけれど

やっぱり諦めきれず

家から懐中電灯を持って

探しに行きました

 

皆さんに

「えー----!」

と言われそうなのですが

これが

夜中の1時の出来事なんです

世の中はもう漆黒という感じ

 

廊下や駐車場は電気が付いているので探しやすいのですが

途中にある

グレーチングと言うのでしょうか

側溝の蓋が網目状なので

あそこに落ちていたら

完全にアウトです

 

またまた

ずっと下を向きながら探しに行きましたが

ないんです

 

山盛りのゴミのところも

ちょっと探してみたけれど

見つけることができるはずもなく・・・

「私は一体真夜中に何をやってんの!」

と思いながら

 

もういよいよ諦めて帰ろうと

ゴミステーションのドアを閉め

電気を消し

最後と思って

ゴミステーションの建物の前を

懐中電灯で照らしたら

「!!!!!」

 

あったんです

何故か

建物の壁ぎりぎりのところに

ぼんやり白く小さい物が・・・

「ゴミ???」

と思って近づいてみると

「愛しのつけ爪ちゃん

「ここにいたの?」

「おかえり!」

 

自分の仕出かしたことに

右往左往した上に

最終的に喜ぶという

「ほんま私何やってんの!」

と言う一言に尽きるですが・・・

 

紛失騒ぎを起こさない

根本的な解決方法は分かっているんです

長期間外れることのない

超強力なつけ爪の接着剤をつけるだけで

解決するんです

 

でも

色々なアレルギーがあるので

帰ってきたら外すというのがしたいがために

紛失騒ぎを度々引き起こすという

なんとも

「ほんまどやさ!」

という話なんです

 

それでも

10回近く紛失騒ぎを起こしても

戻ってくるという

もうここまで来たら

皆さんに呆れられていると

重々承知の上ですが

それでもまだ

「私って運がいいわ~!」

と思ってしまいます

 

それよりなにより

学習したのは

自分の爪の時には全く気づきませんが

つけ爪をつけてゴミ出しをするというのは

非常にリスクが高くて・・・

 

ゴミ袋を持つという動作が

指先に凄く力が入っているということが分かりました

「いやいや つけ爪が出てきたからいいようなものだけど 気づくのが遅すぎるって!」

と自分で自分に言っております

「反省!」

 

こんなバカバカしい話は

どうでもいいのですが・・・

 

本当に運があると思うのは

遊び字の講師をさせていただいているということです

明日の約束なんて

なんの保証もない仕事ではありますが

それでも

15年以上続けてこられたのは

もう奇跡でしかないと思っています

 

そして

色々な方のご尽力があったからこそ

今日の私があり

また

色々な方が

ご縁を繋いでくださったからこそ

今日の私があります

 

数々の素晴らしいご縁と

多くの方のご尽力の賜物により

そして

長年

連綿と続くご紹介により

今日まで教室が続いております

 

これらは

多大なる運がある

という表現以外に見つかりません

私は1ミリも疑わず

私には

心から運があると信じています

 

今日の作品の

運があると信じる人が

運の親友になる

のように

私は

運があると心から信じています

 

そう信じるからこそ

また素敵な

そして不思議で

素晴らしい運がやってくる

と思っています

 

長く人生を生きていたら

色々なことが起こります

それでも

自分は運がいいんだと信じることで

運が私の味方をしてくれて

運の方から親友になってくれると

私は心から信じて

一生幸せでいたいと願っています

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜日にお逢いしましょう

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

想い文のアカウント

omoibumi

 

 

LINEのスタンプになりました

9種類ありまして

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

asobiji-miyabi

と入れていただくと表示されます

よろしくお願いいたします