自分が歩む人生劇場・・・

 

皆さん

いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

 

我が家の方は

最近随分と暑くなりましたが

二週間程前

とても寒い日がありました

 

遠方の教室に出向く日で

雨だったので

レインコートを着て

バスに乗ったところ

「!!!!!」

 

ハッと気づいたら

気温的にちょっと肌寒いけれど

朝も早いので

想定の範囲内と思って出かけたものの

 

着ているレインコートがあればこその話で

これを脱いだら

肌寒いどころか

「寒~い!!!」

になるに違いない

 

かなり寒い日だったので

電車の中はいいとして

キャミソール

ワンピース

ロングカーディガン

この三枚だけで

現地までの道々震えながら向かいました

 

本当は

コートを持っていかなければならない気温だったのに

レインコートを着て完結するなんて

相変わらず

おっちょこちょいの私です

 

あまりに寒いので

無駄な出費とか言ってられない状況で

現地でコートを買いました

 

ところが

5月ともなると

薄手のスプリングコートも

だいぶ少なくて・・・

 

薄手も薄手で

どれを着ても

「今と変わらんか・・・」

という感じだったのですが

 

お店の端の方に

70%OFFの札が見えて・・・

 

「お願い!」

「もうちょっと厚手のコートあってちょうだい!」

と祈るような気持ちで見てみると

冬のコートほど厚手でもなく

スプリングコートほど薄手もなく

少し厚手のロングカーディガンのような

まさに

その日丁度いい感じのコートがありました

 

しかも

その日着ていた

ロングカーディガンと同じ

濃いめのネイビーが

たった一枚あったので

とんちんかんなスタイルにならずにすみました

 

そしてそして

何より有難かったのが

私でも入るサイズ!!!

これが一番重要です

ははは~

 

「私って 本当にいつも運がいい

「私って 本当にいつもツイてる

と思いました

 

お陰様で

暑くもなく

寒くもなく

風邪を引かずにすみました

 

お嫁入りせず

私を待っていてくれたコートに

心より感謝です

 

そして

何より嬉しかったのが

自分の好きなシルエットで

とてもお値打ちだったので

余計な出費にならずに

今秋から大活躍しそうです

 

人生ずっとツイてるなんてことはないのですが

コートを忘れたことを

ツイてないと嘆くより

 

素敵なコートに巡り逢えたことを

ツイてると喜ぶ方が

人生幸せかと・・・

 

これからも

ツイてるツイてる

と呪文のように唱えて

過ごしてゆきたいと思います

 

 

それでは

今日の作品です

自分が歩む人生劇場

脇役なんて勿体無い

覚悟を決めて主役になる

ですが・・・

 

最近

コロナという言葉を

あまり聞かなくなったと思っていたのですが

 

ついこの間

各カルチャースクールさんで

講師や生徒の方が

コロナに罹患されたというお話しを

また伺うようになりました

 

「コロナって まだあるのね!」

というのが

正直な感想です

 

以前にもお話ししましたが

コロナ禍になって

それぞれの方が

色々と変化があったと思います

 

私はといいますと

カルチャースクールさんは三か月

個人教室は四か月休講したので

ほぼ四か月は

お籠り生活をしておりました

 

何度もお話ししていますが

その間に

食っちゃ寝食っちゃ寝の

怠惰の極みで

悲しいことに

今のような

ぶ~ちゃんの仕上がりになったのですが

「え~ん」

 

まぁまぁ

それはさておき

 

私の場合

仕事が無くなり

人生で初めて

四か月程も

家でじっとしているというお籠り生活が

その当時

一番大きな変化でした

 

ですが

あれから四年程が過ぎ

今感じるのは

本当の一番の変化は

自分の意思による

人間関係の変化

ということです

 

どういうことかと言いますと

コロナ禍前は

有難いことに

色々とお誘いいただいて

ランチなどに行っておりました

 

それが

コロナ禍になり

当然すっかりなくなったのですが

なんとなく

それが現在も続いております

 

コロナ禍でも

何回かお誘いいただいておりました

 

今は勿論いいと思うのですが

当時は

講師という仕事柄

もし私がコロナに罹患してしまい

それを知らずに教室を開講し

20名の教室ならば

そのご家族にも感染し

倍々のようにコロナが広がったら大変なことになる

という思いが強くて

何が何でも

私が感染源になってはいけないと思っていました

 

カルチャースクールさんは

ご依頼をいただいて開講するから

まだいいのですが

 

個人教室の

コロナ禍での再開時期が

本当に難しかったです

 

ですが

有難いことに

各教室

再開してほしいというお声をたくさんいただいて

カルチャースクールさんより

一か月遅くして

再開をいたしました

 

その時に

・マスクの着用

・消毒の徹底

・体調の管理

・私が感染源にならないように外食をしない

ということをお約束して

 

それでもよろしければ

それぞれの方のご判断にお任せし

心配な方はお休みいただくという形にしたところ

 

本当に有難いことに

全員の方が戻って来てくださり

その上

何故か

新たに多くの方に

ご入会いただきました

 

それだけに

私は気を引き締めて

教室を開講しようと思いました

 

とはいえ

どこでコロナに感染するかは分かりません

それでも

皆さんが来てくださる以上は

自分は

やるべきことを精一杯やって

それでも

コロナに罹患してしまったら

お許しいただこうという気持ちでした

 

検査をしていなので

真実は分かりませんが

コロナ禍になってから

ワクチン接種以外で

発熱したことはなく

体調を崩したこともないので

今のところは

皆さんとのお約束は守れていたのかなぁと思っています

 

ですが

私がランチのお誘いをお断りし続けたことで

たぶん皆さんは

私を誘いにくくなったと思います

 

逆の立場になったら

当然誘いにくくなるでしょうね

 

コロナ禍前までは

お誘いいただいたら

調整をしていたのですが

 

この数年間は

自分でも驚くくらい

自分の意思を最優先させ

全てお断りをしてきました

 

個人のお誘いは

「ごめんなさい」

と言い

 

グループでのお誘いは

「私に気を遣わず みんなで何回でも会ってね」

と言い

数年が過ぎました

 

人生でこれ程

自分の意思を押し通したことはありません

 

人様に

きっと嫌な思いをさせてしまったこともあると思いますが

ただただ

「ごめんさい」

と言うしかないです

 

 

今日の作品の

自分が歩む人生劇場

脇役なんて勿体無い

覚悟を決めて主役になる

ですが・・・

 

自分の人生なので

覚悟を決めて自分が主役になる

ということなのですが

 

作品ほど

壮大な話ではなくとも

自分では天職と思っている

遊び字の教室の開講をするというのは

私にとっては

自分が歩む人生劇場です

 

そして

コロナ禍も含め

お越しになる方を守るため

何より

私が元気で

教室を存続させるために

色々な意味で

覚悟を決めたというのは

自分としては

揺るがないことだと思っています

 

 

自分の人生です

たとえ色々あっても

他人さんに

どう思われるかということばかりに

気が行ってしまうと

全てのことが

自分軸ではなく

他人軸になってしまうのではないかと思います

 

今日の作品で言うと

自分軸というのが

自分の人生なので

自分が主役である

ということであり

 

他人軸と言うのが

自分の人生なのに

自分が脇役である

ということではないかと思います

 

時に

手放すもの

失うものがあっても

それは自然の流れのようにも思います

 

コロナ禍になり

多くの方が

断捨離をしたとお聞きしましたが

コロナ禍という年数が

人間関係についても

考える期間になった人もいるかもしれません

 

私も含め

誰しもが

自分の人生を主役として生きてゆけることが

自分の人生を歩むということではないかと思います

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜日にお逢いしましょう

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

(ま_あるくまるく)

 

想い文のアカウント

omoibumi

(想い文)

 

おばちゃんのズッコケな日常

hibi_bochibochi

(日々_ぼちぼち)

 

 

遊び字が

LINEのスタンプになりました

9種類ありまして

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

asobiji-miyabi

と入れていただくと表示されます

よろしくお願いいたします