人生はメリハリが大切・・・

 

皆さん

いつも雅の遊び字ギャラリーにお越しいただきましてありがとうございます

皆さんにはお変わりなくお過ごしでしょうか

 

我が家の方では

寒い日と

それほどでもない日があります

リビングから見えるお山の紅葉が

うっすらと見えていたのですが

あれから一向に進んでいないように感じます

 

皆さんのお住まいの方面はどうですか

益々寒くなってゆきますので

どうぞ

ご自愛くださいね

 

 

それでは

今日の作品です

人生は

メリハリが大切

仕事も全力

遊びも全力

そして

無になる充電も全力で

ですが・・・

 

先週は月曜日から金曜日まで教室を開講しましたが

月曜日と金曜日が遠方で

月曜日が片道2時間の場所なのですが

雨の上

凄く寒かったので

震えておりました

 

外出はワンピースと決めているのですが

ついこの間まで

ワンピース&キャミソール

これで大丈夫でした

 

外を歩く時は

この上にロングカーディガンを羽織っている時もありますが

室内では

今でも

ワンピース&キャミソールでOKの日もあります

 

ところが

先週の月曜日は

本当に寒かったです

 

今までの

ワンピース&キャミソールの

2枚を大きく飛び越えて

 

長袖のインナー

キャミソール

薄手のハイネック

ワンピース

ロングカーディガン

コート

 

「!!!!!」

「まだ11月なのに 6枚の重ね着!!!」

それでなくともぶ~ちゃんなのに

益々着ぶくれてゴロゴロする

 

どう考えても

1月2月の真冬の格好です

 

その上

あまりに寒かったので

カイロも貼って行きました

 

「あ! 忘れておりました!」

雨だったので

外ではレインコートを着ていたので

7枚着ていました

本当にゴロゴロする

 

私は真冬でも

薄手の格好が好きなのですが・・・

 

(決して ちょっとでも細く見せるためではありませんよ)

理由は

たくさん着て

ゴロゴロするのが苦手なので・・・

ははは~

 

ところが

先日は

どうにもこうにも寒くて

やせ我慢をしていたら風邪を引きそうで・・・

 

「今からこの格好だったら 真冬になったら こりゃあどうなるの?」

あとできることは

パンストから厚手のタイツに変更して

ブーツを履き

厚手のコートに変更するという

もうこれくらいしかないです

 

それでも余程寒かったら

靴用のカイロでも入れましょうか

 

 

話は変わりますが

よく言われている

カメムシが大発生すると

その冬は 厳冬大雪になる!!!

という昔からの言い伝えの通りになるならば

今年は

虫嫌いの私にとって

仰天するくらい

カメムシとのお出会いがありました

「きゃーーーーー!!!」

 

カメムシって

外観が亀に似ていることに

由来していると聞いたことがありますが

 

名前にカメがついていて

なんだか可愛らしく

灰色のカメムシもいますが

黄緑のカメムシは

虫嫌いの私でも

見た目だけは

まだちょっとましかと思うほどです

 

たとえ

カメムシが大発生でも

時には予想が外れて

「厳冬大雪でありませんように!」

と願うばかりです

 

そんなこんなで

えらく寒い日もあったり

そうでもない日もあったり

 

近場の教室

遠方の教室と

色々な場所に出向いた一週間でした

 

 

今日の作品の

人生は

メリハリが大切

仕事も全力

遊びも全力

そして

無になる充電も全力で

ですが・・・

 

とにかく一週間

全力で仕事をしました

とても楽しかったです

 

大好きな仕事をさせてもらっていて

自分としては

天職と思っているので

こんな幸せなことはないと思っています

 

しかも

一年のうちの二カ月間

11月12月だけの限定で行われる

年賀状のお稽古です

 

お稽古されている方も

楽しみにしてくださっていると信じていますが

誰よりも楽しみにしているのは

講師である私です

 

私としては

それが当たり前で

講師自信が

誰よりも楽しみにし

お教えすることを楽しめなければ

お稽古される方が楽しいはずがないと思っています

 

そんな訳で

毎日毎日

ただただ楽しい一週間でした

 

ですが

全力で仕事をしているつもりなので

疲れていないかと言えば

それは嘘になります

 

でも不思議なことに

月曜日から金曜日までは

一日終わると

次の日の準備をし

当日

教室を開講し・・・

の繰り返しなのですが

 

その間は

明日の教室が

楽しみで楽しみで

疲れも感じないです

 

ですが

金曜日の教室が終わり

遠方から帰宅する電車の中では

眠りこけて

夢の世界に行っておりました

 

朝5時に起床し

10時から12時まで午前の教室を開講し

13時から15時まで午後の教室を開講し

18時前に帰宅すると

その時点でも

勿論疲れているのですが

グッタリしているというよりも

まだ多少

楽しかった方が上回るようです

 

そして

玄関を入ると

「ただいま~」

「やった~!」

「私 一週間頑張った!」

「えらい! えらい!」

と自分を褒めてやります

なんせ自分に甘々なので

ははは~

 

ですが

ここから先が

急激に疲れがやってきて・・・

 

一週間やり切ったという満足感と

何より

病気で休講して

ご迷惑をおかけすることがなかったという安心感で

急に疲れがドッとやってくるという感じです

 

ここからの私は

今日の作品の如く

全力で

無になる充電を行います

 

まずは

料理をしない!!!

洗濯をしない!!!

掃除をしない!!!

しないしないしないを連発

 

いやいや

しないしないしないの

連発を通り越して乱発かも・・・

 

それくらい

何もしません

 

毎月

第二週か第三週が

一週間連続で教室があります

 

その他の週は

飛び飛びか

二日連続

又は

三日連続までなので

疲れることがなく

復活できるのですが

 

さすがにこの歳になると

一週間連続で

遠方も二日あり

全力で仕事をしたならば

「楽しかった~」

だけでは終わらんようになっています

悲しいことに・・・

 

そう思うと

世の中の

6日連続で

長時間勤務をされている方は

ただただ尊敬するばかりです

「本当にお疲れさまです」

 

金曜日の帰りは

スーパーで

金土日の三日分

ご褒美と思って

好きな物を好きなだけ買ってきます

そんなことをするから

ぶ~ちゃんになるのですが・・・

 

これが一ヶ月に一回の

私にとっての

全力で無になる充電期間です

 

金曜日の夜は

グッタリしていて何もしたくない

 

土曜日はゆっくり起きて

ダラダラしながら

午後からインスタグラムへの入力をし

 

日曜日は

いよいよ

明日からの仕事のための

心と体の

最終のリカバリーの日

 

そして

全力で無になる充電の最終日!

 

言ってみれば

病気の後のリハビリみたいなものです

一気にというよりも

徐々に回復という感じです

 

「これでまた明日から そしてここから一か月間頑張れる!」

ということです

 

私にとっては

仕事が全力なのは勿論ですが

自分の心と体のために

何もしない

何も考えない

生産性の全くない

非生産性の時間が

ある意味

私の人生にとっては

最も大切と言っても

過言ではないと思っています

 

人様からみたら

「勿体ない!!!」

と思われるかもしれない

ボ~ッとする時間があることで

仕事が全力で頑張れると思っています

自分としてはですが・・・

 

人生は頑張るばかりでもダメ!

人生は頑張らないばかりでもダメ!

何事もバランスが一番大事だと思っています

 

そんな訳で

仕事も全力!

遊びも全力!

無になる充電も全力!

私はこれからも

自分の心と体のために

メリハリを大切に

限られた残りの人生を

楽しみながら過ごしてゆきたいと思います

 

 

余談ですが

この何もしない

充電期間に度々見る夢があります

 

料理をしない!!!

洗濯をしない!!!

掃除をしない!!!

しないしないしないの連発なので

いやいや乱発なので・・・

 

日頃は

できるだけ

家の中は整えていたいという気持ちがありますが

そうではない数日のために

自分では気づかない

深層心理なのか

 

夢の中で

家の中が

何故か汚部屋になっていて

いやいや

汚部屋を通り越して

ゴミ屋敷になっていて

夢の中で

「なんでこんなことになってるの???」

と仰天するという・・・

 

そして

何故か

インターホンの音もなく

ドカドカドカと人が入って来られるんです

 

全く知らない方の時もあるのですが

殆どが

久しく会っていない知人であったり

お稽古に来られる方であったり

家族であったり・・・

 

「え~ 今日約束なんてしていた???」

「え~ 今日ってお稽古の日だった???」

「え~ 今日って家族会の日だった???」

 

毎回毎回

「なんで~?????」

と夢の中で

とてつもなく恥ずかしい思いになり

 

片づけていなかったことを

猛烈に反省し

もう二度とこんなことはないようにと

夢の中とはいえ

心に誓うのですが

 

それから暫くして

ハッと目が覚め

「良かった!!!」

「夢やった!!!」

と毎回毎回

夢の中でギョッとして

現実でホッとするという

マンガみたいなことになっていて

もう笑うしかないです

 

たぶん

自分としては

無になる充電期間のつもりが

心の中では

家が整っていないことが気になっているのでしょうね

どうでもいい余談でした

 

 

皆さんにとって

素敵な一週間でありますように

それでは

また日曜日にお逢いしましょう

 

 

雅のインスタグラムもよろしくお願いします

遊び字のアカウント

ma_arukumaruku

想い文のアカウント

omoibumi

 

 

LINEのスタンプになりました

9種類ありまして

作品は全て最大個数の40個にさせていただきました

 

LINEのスタンプショップの検索欄に

asobiji-miyabi

と入れていただくと表示されます

よろしくお願いいたします